鹿児島県の野球場一覧/ホームメイト

野球場

鹿児島県 の野球場(9施設)

野球場は野球をプレーするための運動場のことです。「球場」と呼ばれることもあり、プロ野球・アマチュア野球・リトルリーグによって野球場の広さ・規格が異なります。こちらのページでは、鹿児島県の野球場をランキング一覧でご紹介。調べたい鹿児島県の野球場名をクリックすれば、所在地、交通アクセスはもちろん、照明・シャワー・トイレ・更衣室といった設備情報、観客収容人数などの施設情報をご覧頂けます。知っておくと便利な豆知識が掲載された「野球場事典」も閲覧可能です。野球場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鹿児島県の野球場
9施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鴨池野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鴨池野球場は鹿児島県鹿児島市の鴨池公園内にある野球場で所有は鹿児島県、セイカ・ユナイテッドグループが指定管理者として運営管理を行っている。命名権による名称は平和リース球場です。1970年12月に開場した鴨池野球場は内野クレー舗装、外野は天然芝のグランドで照明塔も6基ございます。収容人員は21000人(内野席15500人、外野席5500人)収容できます。両翼98m、中堅122mとプロ野球も開催できる広さをほこります。鴨池野球場から直線で500mの距離に鴨池市民球場(鹿児島市鴨池公園野球場)があります。鴨池市民球場は1928年に野球用グランドとして整備され、改修を行いながらアマチュア公式戦をはじめ、プロ野球公式戦やキャンプ地などで使用されてきました。しかしながら敷地が狭いという事と増築が難しいとされ1972年に鹿児島国体開催が控えており本格的なスポーツ施設が必要となったことから、与次郎ヶ浜に総合運動公園を整備することとなりその施設の一つとして1970年に鴨池野球場が完成しました。鴨池野球場は高校野球やアマチュア野球の公式戦他1972年から2007年までプロ野球パシフィックリーグの千葉ロッテマリーンズが一軍春季キャンプ地として使用してきました。その後2008年以降韓国プロ野球チームのロッテ・ジャイアンツやネクセン・ヒーローズも練習試合や二次キャンプ地として使用されました。2017年には韓国プロ野球KTウィズ二軍や2017年ワールド・ベースボール・クラシック中国代表がキャンプを実施した。近年の日本プロ野球公式戦は2011年から3年連続で九州新幹線シーズということで毎年1試合公式戦が行われました。2012年にはセントラルリーグの読売ジャイアンツ主催に公式戦も行われました。2015年、2016年、2018年にもセントラルリーグの公式戦が行われ、2023年もソフトバンク主催の公式戦が4月9日行われました。九州エリアにおいても来場の多い野球場です。鹿児島県では本格的な野球場です!皆様も来場し野球観戦や野球を実際に鴨池野球場でやってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    姶良総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県にある野球場です。こちらは、総合運動公園内にある施設の一つで、他のスポーツ施設も併設されています。グラウンドは水捌けも良く、少々の雨でも影響のないグラウンドです。
    • 周辺の生活施設

    知覧平和公園多目的球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県南九州市にある野球場です。こちらは、外観から独特の雰囲気を醸し出す球場です。普段は、草野球や社会人野球などに利用されていますが、近隣には観光スポットもあり、観光客も多い球場です。
    • 周辺の生活施設

    出水市野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県出水市中央町にある総合運動公園内に位置します。 グラウンドは両翼98M、中堅122Mあり電光表示のスコアーボードが 有ります。スタンドには身体障害者用の観覧席もありバリアフリー化 されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鴨池市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島の高校野球と言ったら鴨池市民球場ですよね。 目の前を通るたびに高校の頃に友達の試合観戦に行ったのがなつかしく思えます。あの頃の青春は良いですよね。戻りたくなります。
    • 周辺の生活施設

    平和公園多目的野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    少年野球や、この地域は特にソフトボールが盛んです。 その為、休みになると少年達の声が元気良く聞こえてきます。 古くから有る球場ですので、男の子なら一度は使った機会があるとおもいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    薩摩川内市立総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県薩摩川内市にある野球場です。こちらは、収容人数の多さや充実した設備が整った本格的な球場です。様々な世代における主要な大会が開催され、プロ野球の試合も行われる球場です。
    • 周辺の生活施設

    加世田運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県南さつま市の加世田運動公園内にある野球場です。鹿児島空港から九州縦貫自動車道経由で60分。両翼92m、中堅120m、収容人数4930人。敷地内にはテニスコート、体育館、多目的広場、陸上競技場があります。
    • 周辺の生活施設

    名瀬運動公園市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県奄美市にある野球場です。こちらは、プロのキャンプでも利用される事もあり球場設備は充実しています。キャンプの時期になれば、球場周りには屋台も出るので賑やかになります。
スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。