野球場
■札幌市中央区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

札幌市円山球場投稿口コミ一覧

札幌市中央区の「札幌市円山球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

札幌市円山球場
評価:3

札幌市円山球場は北海道札幌市にあります。円山公園内にある歴史のある球場で以前はプロ野球も開催されてました。現在は高校野球や社会人野球の大会などに利用されてますよ。

こまちさん
野球の殿堂円山球場
評価:5

最近では、子供の野球大会で訪れました。丸山球場は外野が芝生なので横になっても観戦が出来るのでとてもリラックス出来ます。また、内野席ベンチとなっています。 球場の横にはトラック用フィールド、サッカー場、テニスコート数面があり、野球の殿堂というより札幌のスポーツの殿堂です。初めて訪れたのは、高校3年、初めてのプロ野球観戦の時ですから40年程昔です。 主催は親分こと大沢監督率いる日本ハムファイターズ、対戦相手は近鉄と合併した阪急ブレーブスとのダブルヘッダーでした。ファイターズは当時から札幌での主催ゲームを持っていましたので、それが、札幌ドーム移転に繋がったのですね。当時の上田監督率いる阪急はサブマリンの山田投手、世界の盗塁王福本選手、打撃の天才加藤などで日本シリーズでは長島巨人を圧倒して三年連続日本一、至上最強のチームでした。前日は阪急の勝利、当日のダブルヘッダー1試合目も阪急の勝利でした。このままファイターすの三連敗かなと思いましたが、やっと、二試合目に新人佐藤義則投手から勝利を収めました。 その佐藤義則投手は北海道奥尻島出身、不惑でノーヒットノーラン、44歳まで投げ続け大投手であり、今は北海道の英雄です。 子供のスポーツの試合はほどほどに、ふとそんな記憶が頭の中に甦りました。

ネールさん
札幌市円山球場
評価:3

札幌市円山球場です。周囲を山に囲まれた球場ですね! 大正時代からある歴史の長い球場でもあります。 主な大会は高校・大学・社会人野球大会となっていて、特に高校野球に関しては、予選のメイン開錠となっています! 交通アクセスは、東西線の円山公園駅から徒歩で15分程度ですが、駅からバスも出ていますので、そちらの利用がオススメです!

雪丸さん
綺麗な球場
評価:4

北海道を代表する野球場です。少年野球から社会人野球まで、リーグや大会などは、この球場がメインで開催されるので、ふらっと見に行ってただ野球を楽しむだけでも、行く価値ありです。

U7115さん
円山球場
評価:4

以前は読売ジャイアンツが年に1回北海道シリーズで主催試合を行っていました。 特に印象に残っているのは、吉村選手がレフトを守っていて、交錯して大怪我を負ってしまったプレイです。 早いものであれから30年近く経ちます。

B0694さん
緑あふれる屋外球場
評価:4

札幌ドームが完成する前は、札幌でのプロ野球開催は、円山球場でした。小学生の頃、超満員のスタンドで巨人戦を観戦していたこと、懐かしく思います。現在は、高校野球の全道大会など、幅広く利用されています。緑に囲まれた、屋外球場の良さを感じられます。

お地蔵さん
丸山球場
評価:3

甲子園の予選に使われています。巨人戦といえば円山球場でした。いまは札幌ドームができた為、野球もそちらがメインになりましたが、土のグランドは、札幌の甲子園と言えますね。

Y5676さん
昔は
評価:4

今はプロ野球の試合と言えば札幌ドームですが、昔はここ円山球場で行われておりました。小さい頃は年に一回の巨人戦を学校を休んで観戦していたのを思い出します。今は高校野球の試合等で利用されております。

ヘルさん
公式戦が一番行われる屋外球場です。
評価:3

札幌の高級住宅街の一角に位置する円山球場です。 高校野球やプロ野球の試合がよく行われ札幌では一番公式戦が多い屋外の野球場です。 駐車場もかなり広いので、車で行っても大丈夫です。

ラクさんさん
長年愛されている球場です。
評価:3

甲子園の予選。巨人戦と野球といえば円山球場でした。いまは札幌ドームができた為、野球もそちらがメインになりましたが、土のグランドは、札幌の甲子園と言えるのではないでしょうか?

イケカズさん
円山球場知ってます。
評価:3

円山球場知ってます。30年以上前札幌に住んでいたので、思い出しました。札幌の野球場と言えば、今はファイターズの本拠地のホワイトドームですがドームが出来るまでは、円山球場でした。ファンも巨人が多く年1回夏に来るのを楽しみにしていました。今から30年以上前のことですが、公園の一部にありドームではなかったので天気が良いときの応援は、暑かったことを思い出しました。でもどこかゆったりとしてよかったです。

yonetaさん
閑静な球場!
評価:4

地下鉄円山公園駅より約20分ほどの距離にある円山公園内にある野球場!札幌ドーム開場するまではプロ野球の試合が開催されていました!球場の周辺をジョギングしてみましたが今ではとっても静かです!

小野瀬雅生!!さん
かつてはプロ野球も開催されました。
評価:2

札幌市の円山公園の中にあります。スキージャンプ場やスケートリンクなど、ウィンタースポーツ施設が隣接しています。札幌ドームの開場でプロ野球の試合はなくなりましたが、かつては巨人が札幌シリーズをここで開催していました。

U7050さん
高校野球
評価:3

甲子園出場を目指し南北海道の各市町村代表が目指す球場がこの球場です。 春以降、市内の大会から全道大会まで高校球児が熱戦しています。 そんな高校球児の空腹や乾いた喉を潤すための売店や食堂があり行列が絶えないのが印象的です。 円山球場の名物といえば高校野球とカレーライスとおやきですね。

ギブソンさん
思い出の球場
評価:3

こちらの野球場は、夏の高校野球の南北海道代表を決める決勝戦が行われます。自分の高校時代も野球部の友人の試合を応援に行きましたし、自分の子供の応援にも行きました。中々思い出深い球場です。

かきのりさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画