「紫波町総合体育館野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると紫波町総合体育館野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設紫波町総合体育館野球場から下記の店舗まで直線距離で584m
COCO'S 紫波店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S 紫波店は紫波町日詰の国道4号線沿いにあります。国道4号線の運動公園入口交差点のすぐ近くで、おなじみの黄色い大きな看板と建物が見えますのですぐ見つけることができます。 駐車場はとても広いので運転に少し自信がない方でも安心です。 駐車場は2方向の道路に面してますので、北方向へも南方向へも行きやすいです。 店内はたくさんのテーブル席があります。平日でも休日でもいつも混んでいるイメージなので、少し時間をずらしていくのがいいですね! 落ち着いた感じの照明や雰囲気なので、とてもリラックスして食事ができるのがいいですね。 メニューも種類が豊富なのでその時の気分でいろいろ選べるのがいいです☆ いつもハンバーグを食べたい!と思っていくことが多いのですが、カレーやデミハヤシライス、パスタやピザなどもあるので注文直前までいつも悩んでしまいます。 お子様メニューも豊富なので子供たちもいつも楽しんで食事をしています。 サイドメニューのサラダやポテトフライなどもいつも注文しています。 季節限定のメニューなどもあるのでまたいって食事を楽しんできたいと思います。
-
周辺施設紫波町総合体育館野球場から下記の店舗まで直線距離で655m
じゃじゃ麺 なかい屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 腰がある麺が自慢のじゃじゃ麺を食べることが出来るお店ですよ。量も結構ありますので、最初はミニサイズで試し見ることをオススメします。麺はとても噛み応えがあって美味しいですよ。
-
周辺施設紫波町総合体育館野球場から下記の店舗まで直線距離で676m
ナックス(NACS)サンウッド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東北本線の紫波中央駅から徒歩5分。複合施設NACSのフードコートにあるサンウッドのたこ焼きが大好きです。 熱々のトロっとしたたこ焼きをハフハフしながら食べ、熱くなった口中をパステルアイスで冷やす。最後に大判焼きを買って、食べながら帰宅。定番のコースです(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、岩手県の早池峰山に登山に行った帰りに、おじゃましてきました。6月の早池峰山は高山植物がいっぱいで、最高の景色が楽しめます。登山シーズンという事もあり、岳駐車場からシャトルバスが運行しており、山頂はたくさんの登山者たちでにぎわっていました。登山を終えた後の腹ごしらえとして、せっかく岩手に来たのだから、盛岡冷麺が食べたい!と思いましたが、盛岡へ行くにはその日の宿泊先は奥州市の方だったので反対方向。そこで調べてみたところ、岳駐車場から40分程度のところの紫波町というところに冷麺のお店を発見しました。お宿までも1時間かからずに行けそうなので、即決定!それがこちらの「焼肉冷麺よかろ」さんだったのです。下調べもせず、いきなりの検索で見つけたお店だったので、期待値もそこそこ。お店に着くと駐車場もあり、スムーズに入店できました。遅めのランチ時間でしたが、先客も3組ほどおり、常連さんのような感じの方ばかりで、地元に愛されているお店のようです。観光客向けのお店より、こういうお店は穴場なので、一気に期待値が瀑上がりです(笑)メニューを見ると、かなりコスパが良いラインナップ。私は焼ビビンパセットを注文、半冷麺もついてます。相方は冷麺スペシャルで、小ビビンパ付きです。お値段も税込1,200円〜1,300円。おまけにコーヒーまでサービスとは、うれしい限りです。熱々の焼ビビンパが運ばれて来ました。具だくさんで食べ応えがありそうです。ほどなくして、セットの半冷麺も。半冷麺と言えども、しっかりとした量があり、かなり満足度の高い内容のランチです。早速いただきます!お味はどちらも最高級♪熱々のご飯と、さっぱりツルツルの冷麺の組み合わせは最高ですね〜!冷麺には辛いたれと、酢が用意してあるので、お好みに合わせて投入します。すっぱ辛が大好きな私は、両方たっぷりと入れて味わいました。すっかり完食、お腹いっぱいになりました。まさかこんな素敵なお店に出会えるとは・・・本当にラッキーです(^_-)-☆また機会があれば行きたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大盛軒・ビアックは紫波町日詰の国道4号線・紫波中央駅入り口交差点を東側に進んでいくと左手に見えてきます。 レンガ調の外壁の建物で三角屋根の真ん中にビアックと書かれた大きな看板がありますのですぐわかります。建物前にはのぼりもたくさんあります。 駐車場は建物横と道路を挟んだ向かい側にもあります。 お昼時間はいつも満車になっているイメージです。 店内に入ると広い空間にテーブル席がたくさんあります。また、暖炉もありとてもいい雰囲気です。 床と腰壁は木目調でその上の壁は白い壁面ですのでとてもおしゃれで清潔感があります。 一軒家レストランといった感じですが、入り口前のメニューを見てまずびっくり!!白金豚のステーキととんかつはわかるのですがその横に昔ながらの煮干しラーメン!!!何を食べるかかなり迷ってしまいます(笑) メニューを見るとステーキやハンバーグ、パスタやカレーなどレストランといったメニューが数多くあります。その一角に煮干しラーメンやワンタン、ワンタン麺などもあります。 また何度か足を運びたくなる(絶対運びたい)お店が見つかりました☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松竹食堂は国道4号線の紫波中央駅入り口交差点を東側に進むとすぐ左手にあります。お店の建物に大きく「松竹」という看板がついていますのですぐ見つけることができますよ。建物はすぐ見つけられますがいったん車で通りすぎるとすぐ商店街共有の無料駐車場があります。そこに停めることをおすすめします。 徒歩で向かい改めてお店を見ると入り口横に「伝承の味 ソースかつ丼」という看板。もうこれを食べるしかないですよね!! お店に入るとテーブル席と小上がりの座敷があります。 雰囲気はまさに定食屋さんです。 メニューを見るとソースかつ丼、天丼、カレーライス、チャーハン、オムライスなどのご飯類や更科そば、各種定食、ラーメンなどなど。さらに丼物やミニ丼、カレーやチャーハンなどにミニラーメンがセットになるセットメニューもありました。定食のメインのおかずは一品料理で注文できるようです。 いつも気になるカレーライスは次の機会にぜひ注文してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S 紫波店は紫波町日詰の国道4号線沿いにあります。国道4号線の運動公園入口交差点のすぐ近くで、おなじみの黄色い大きな看板と建物が見えますのですぐ見つけることができます。 駐車場はとても広いので運転に少し自信がない方でも安心です。 駐車場は2方向の道路に面してますので、北方向へも南方向へも行きやすいです。 店内はたくさんのテーブル席があります。平日でも休日でもいつも混んでいるイメージなので、少し時間をずらしていくのがいいですね! 落ち着いた感じの照明や雰囲気なので、とてもリラックスして食事ができるのがいいですね。 メニューも種類が豊富なのでその時の気分でいろいろ選べるのがいいです☆ いつもハンバーグを食べたい!と思っていくことが多いのですが、カレーやデミハヤシライス、パスタやピザなどもあるので注文直前までいつも悩んでしまいます。 お子様メニューも豊富なので子供たちもいつも楽しんで食事をしています。 サイドメニューのサラダやポテトフライなどもいつも注文しています。 季節限定のメニューなどもあるのでまたいって食事を楽しんできたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大盛軒・ビアックは紫波町日詰の国道4号線・紫波中央駅入り口交差点を東側に進んでいくと左手に見えてきます。 レンガ調の外壁の建物で三角屋根の真ん中にビアックと書かれた大きな看板がありますのですぐわかります。建物前にはのぼりもたくさんあります。 駐車場は建物横と道路を挟んだ向かい側にもあります。 お昼時間はいつも満車になっているイメージです。 店内に入ると広い空間にテーブル席がたくさんあります。また、暖炉もありとてもいい雰囲気です。 床と腰壁は木目調でその上の壁は白い壁面ですのでとてもおしゃれで清潔感があります。 一軒家レストランといった感じですが、入り口前のメニューを見てまずびっくり!!白金豚のステーキととんかつはわかるのですがその横に昔ながらの煮干しラーメン!!!何を食べるかかなり迷ってしまいます(笑) メニューを見るとステーキやハンバーグ、パスタやカレーなどレストランといったメニューが数多くあります。その一角に煮干しラーメンやワンタン、ワンタン麺などもあります。 また何度か足を運びたくなる(絶対運びたい)お店が見つかりました☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、岩手県の早池峰山に登山に行った帰りに、おじゃましてきました。6月の早池峰山は高山植物がいっぱいで、最高の景色が楽しめます。登山シーズンという事もあり、岳駐車場からシャトルバスが運行しており、山頂はたくさんの登山者たちでにぎわっていました。登山を終えた後の腹ごしらえとして、せっかく岩手に来たのだから、盛岡冷麺が食べたい!と思いましたが、盛岡へ行くにはその日の宿泊先は奥州市の方だったので反対方向。そこで調べてみたところ、岳駐車場から40分程度のところの紫波町というところに冷麺のお店を発見しました。お宿までも1時間かからずに行けそうなので、即決定!それがこちらの「焼肉冷麺よかろ」さんだったのです。下調べもせず、いきなりの検索で見つけたお店だったので、期待値もそこそこ。お店に着くと駐車場もあり、スムーズに入店できました。遅めのランチ時間でしたが、先客も3組ほどおり、常連さんのような感じの方ばかりで、地元に愛されているお店のようです。観光客向けのお店より、こういうお店は穴場なので、一気に期待値が瀑上がりです(笑)メニューを見ると、かなりコスパが良いラインナップ。私は焼ビビンパセットを注文、半冷麺もついてます。相方は冷麺スペシャルで、小ビビンパ付きです。お値段も税込1,200円〜1,300円。おまけにコーヒーまでサービスとは、うれしい限りです。熱々の焼ビビンパが運ばれて来ました。具だくさんで食べ応えがありそうです。ほどなくして、セットの半冷麺も。半冷麺と言えども、しっかりとした量があり、かなり満足度の高い内容のランチです。早速いただきます!お味はどちらも最高級♪熱々のご飯と、さっぱりツルツルの冷麺の組み合わせは最高ですね〜!冷麺には辛いたれと、酢が用意してあるので、お好みに合わせて投入します。すっぱ辛が大好きな私は、両方たっぷりと入れて味わいました。すっかり完食、お腹いっぱいになりました。まさかこんな素敵なお店に出会えるとは・・・本当にラッキーです(^_-)-☆また機会があれば行きたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松竹食堂は国道4号線の紫波中央駅入り口交差点を東側に進むとすぐ左手にあります。お店の建物に大きく「松竹」という看板がついていますのですぐ見つけることができますよ。建物はすぐ見つけられますがいったん車で通りすぎるとすぐ商店街共有の無料駐車場があります。そこに停めることをおすすめします。 徒歩で向かい改めてお店を見ると入り口横に「伝承の味 ソースかつ丼」という看板。もうこれを食べるしかないですよね!! お店に入るとテーブル席と小上がりの座敷があります。 雰囲気はまさに定食屋さんです。 メニューを見るとソースかつ丼、天丼、カレーライス、チャーハン、オムライスなどのご飯類や更科そば、各種定食、ラーメンなどなど。さらに丼物やミニ丼、カレーやチャーハンなどにミニラーメンがセットになるセットメニューもありました。定食のメインのおかずは一品料理で注文できるようです。 いつも気になるカレーライスは次の機会にぜひ注文してみたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 腰がある麺が自慢のじゃじゃ麺を食べることが出来るお店ですよ。量も結構ありますので、最初はミニサイズで試し見ることをオススメします。麺はとても噛み応えがあって美味しいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東北本線の紫波中央駅から徒歩5分。複合施設NACSのフードコートにあるサンウッドのたこ焼きが大好きです。 熱々のトロっとしたたこ焼きをハフハフしながら食べ、熱くなった口中をパステルアイスで冷やす。最後に大判焼きを買って、食べながら帰宅。定番のコースです(笑)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本