茨城県高校野球開会式球場!
高校野球をやっていた頃、ここの水戸市民球場は憧れの場所でした。レギュラーになれて高校3年生の夏の大会の時に初めて足を踏み入れることができました。入場行進の号令係なんてものもやったりして、あの当時はいい声出してたんだなぁと思いました。笑
今ちょうど早稲田実業の清宮選手が甲子園出るか出ないかの試合で世間は盛り上がってますが、そのニュースを聞いたりテレビで見たりするために自分が高校野球選手だった頃のことを思い出します。プロ野球選手を目指していたので今でも高校野球を見ると体が疼きます。夏の大会で決勝戦をやるのを水戸市民球場だったので、私たちの代は試合に負けて悔しくてもその年の決勝戦はこの水戸市民球場にチームメイトをみんなで見に行ってた記憶があります。茨城県高校野球球児の聖地だと思いますのでこれからもこの水戸市民球場は高校球児に愛される場所であり続けていって欲しいと思います。