いい練習場
わたくしが主に中学校の時にお世話になりました水海道球場になります。
中学校の新人戦、総合体育大会の常総市内戦はこの水海道球場と石下球場になります。
とてもいい球場になります。今でも社会人野球でたまにお世話になることがありますが、その際は中学生の時の思い出というものが鮮明によみがえってくるものです。
このグラウンドはあまり水はけはよくないんですね。特にホームベース周りのところが雨が降ってしまったときにはかなりぐちゃぐちゃになりがちなんですね。
中学校の時には、雨天でもやってしまいますので、朝グラウンドに集合してから恒例行事のようにグラウンド整備から入るような時期も三年間もあれば訪れるものです。
野球部は当時石下中学校、石下西中学校、水海道中学校、水海道西中学校、鬼怒中学校の5校で市内の2枠を争っていましたので、いろいろな中学校とグラウンド整備をしたのはいい思い出となりましょう。
球場のバックネット裏には屋根もついてございます。雨の日も安心して見られるということになっております。
最近では水海道球場の裏にスケートボードのパークみたいな施設もございます。時代にも柔軟に対応する常総市にはさすがといったところでしょうか。
これからも小学生、中学生、社会人と様々な層のプレイヤーに愛され使われていくことと思います。
わたくしもこれからもひとつよろしくおねがいしたいところですね。
球場を借りる料金も比較的安く借りられるようです。球場としては練習をするのにもいい環境の球場ですので、積極的に利用されてみてはいかがでしょうか。
わたくしも重要な試合の前には中学生の頃練習にいったりもしていた記憶がございます。合宿なんかでも利用した記憶もあります。近隣にあすなろの里という宿泊できる施設がございますので、そこで寝泊まりし移動時間は車で約10分といったところでしょうか。多目的広場も裏にありますので、トレーニングや散歩をするのもいいですね。