野球場
■栃木県宇都宮市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

栃木県総合運動公園野球場投稿口コミ一覧

栃木県宇都宮市の「栃木県総合運動公園野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

栃木県の高校野球決勝が行われる野球場
評価:3

栃木県総合運動公園野球場は、栃木県宇都宮市西川田にある総合運動公園内にある栃木県を代表する野球場です。運営は栃木県スポーツ協会が行っています。開場は1979年(昭和54年)7月9日で照明も6基設置されておりナイターも可能です。内野はクレー舗装、外野は天然芝です。修繕が過去2014年、2017年〜2019年とおこなわれました。収容人員は15370人も収容できる野球場です。両翼99m、中堅122mとプロ野球開催もできる広さをほこります。 主に高校野球の公式戦(春季大会、全国高校野球選手権大会栃木県大会、秋季大会)も行われ、全国高校野球選手権大会栃木県大会では決勝戦を栃木県総合運動公園野球場で毎年行われています。アマチュア野球が中心で北関東大学準硬式野球連盟、2017年にはベースボール・チャレンジ・リーグに加入した栃木ゴールデンブレーブスが公式戦を実施しています。スコアボードも2014年改築でLEDになり、現在は東京都新宿区の派遣会社株式会社エイジェックが命名権を取得し、エイジェック野球場といわれています。株式会社エイジェックはスポーツ活動に強化されています。

N9550さん
高校野球でおなじみ
評価:3

宇都宮市西川田にあります栃木県総合運動公園にある野球場です。広大な敷地の公園で、競技場や遊園地もあります。県民には高校野球の応援でおなじみの球場です。駐車場が心配な方は東武線の西川田駅からも徒歩圏内です。

KKさん
総合運動公園
評価:3

こちらの球技場は、栃木県予選が行われる場所でもあります。 まず目に入る建物の外観がとてもカッコ良いです。大きな球場にアーチがかかり、内野は土で外野は芝になっています。

アフロ軍曹さん
野球場
評価:3

栃木県総合運動公園野球場は栃木県宇都宮市にあります。大きな野球場で高校野球の予選や大学野球など色々な大会に利用されてます。内野は土、外野は天然芝と本格的な野球場ですよ。

こまちさん
栃木県総合運動公園野球場
評価:3

栃木県宇都宮市にある栃木県総合運動公園野球場です。宇都宮環状線沿いにありますのでアクセス抜群、広い駐輪場もあるので応援もしやすいです。最近改修があり新しくなって気持ちよく観戦できますね。

ズーさん

この施設への投稿写真 3 枚

県民に人気の野球場。
評価:4

総合運動公園内の中央・北エリアにあります。野球場はABCの3面、ウォームアップ場も設置されています。外野は天然芝、センター間はA球場が105メートル、BとC球場が115メートルの広さです。利用にあたり抽選となることもある人気の野球場です。

ジャンボ尾崎さん
自然豊かな球場でした
評価:5

アクセスは宇都宮駅から関東バスで西川田東停留所から徒歩すぐです。 以前は県営球場などとも呼ばれた時代がありました。 両翼98m、センター122mの本格サイズで内野は土、外野は天然芝です。観客収容人数は公式では15395人となっています。 主な主催試合は高校野球のほか北関東準硬式大学野球、栃木ゴールデンブレーブスなどがあります。

ショートゴロさん
栃木県の高校野球の殿堂
評価:3

数年前に高校野球の試合を見に行った記憶があります。 球場が大きく、連続アーチのカッコイイ建物です。栃木県を代表する球場の一つでもあり、市街地にありながらも巨大な存在感があり、重厚な建物が魅力的です。

G7730さん
栃木県総合運動公園野球場
評価:3

この球場は栃木県予選の入場行進が行われる場所です。 開幕戦もこの球場で行われます。 清原球場が高校野球で使用する前はこの球場で決勝が行われていました。 内野は土で外野は芝になっています。 今年の夏もたくさんのドラマが生まれる球場だと思うので是非、足を運んでください。

G3800さん
高校時代の思い出
評価:4

高校2年の夏、生徒会という立場で自分の高校の応援を精一杯していました。結果は県予選決勝戦で宿敵のライバル校に惜敗してしまい、念願の甲子園に一歩届かなかった。しかしながら、その場でプレーしていた選手と応援していた我々が甲子園という大きな目標に向かって一つになれた。

kimuさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画