「牛島野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると牛島野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークライン藤の牛島駅を出て春日部松伏10号線を北上すると国道16号線と交差するので左折します。八丁目交差点の所にございます。 ラーメンの徳寿です。此処は、いつもお店の前を通過する度に今度立ち寄ろうと決めていましたのでやっと、やっと行ってきました。昔懐かしいような昭和の良い香りが漂っています。こんな可愛い外観のお店は大好きです。きっと 頑固親父が一人で切り盛りしているのかな、それともお年寄りのご夫婦が二人三脚でやっているのかな、懐かしい味できっと美味しいに違いないと思って入る際はワクワクしました。ガラッとガラスの扉を引くといらっしゃいませと元気なご主人の声、大分自分の想像とかけ離れていたが、殆どの客席は埋まっており、2席程空いていましたが、殆ど満席です。香りはいいです。これは期待できます。斜め隣のお客が食べているネギ味噌辛口ラーメン930円を注文しました。びっくりしたのは麺はあまり見慣れない極細麺です。すごく味噌が絡んで美味しいです。チャーシューも厚くてとろとろでさらに美味しい。又、麺の上に乗っている辛い味付けネギが美味い。これは全体に見ても美味しい。 一緒に行った友人はレバニラ定食900円を注文したが、レバーが大きく切られており、ゴロゴロ入っており、それがとても美味しいと話していました。次回伺った際はレナニラ定食はありですね。ラーメンのメニューですが、ラーメン670円、塩ラーメン670円、味噌ラーメン750円、塩タンメン800円、一緒に行った友人がワンタン麺を注文しましたが、ワンタンがトロトロで超美味しいとずっと言っていました。チャーシュー麺980円もすごいチャーシューの量です。味も美味しそう。此処は、期待とワクワクを超えてきていました。最高です。トッピングも大盛バター100円、ネギ200円、チャーシュー500円とあります。チャーシューもこれだけトロトロに煮詰めて美味しくしてあると多少高くても注文するお客は多いと実感できました。次回に行った際は、チャーハンも美味しそうでした。早く行って食べたい。家族に食べさせてあげたいって思いました。お店の雰囲気も昭和そのものでそれが余計に美味しく味付けしてくれていると思います。雰囲気最高で味も最高なお店でした。
-
周辺施設牛島野球場から下記の店舗まで直線距離で705m
すき家 16号春日部八丁目店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武野田線 藤の牛島駅を下車してロータリーから春日部松伏10号線を15分程北上します。そして国道16号線 藤の牛島駅入り口交差点を左折して約3分程の所に大好きなすき家16号 春日部8丁目店はございます。すき家は、うなぎ、牛丼、カレー、こだわり丼、定食、おかずに分類されています。私は、此処にはもう子供の学習塾を通じて約6年通っています。多い時は日に2回通うこともあるお店です。もう親しみを感じずにはいられないお店です。ドライブスルーもあるので店内でも、持ち帰りでも様々な思い入れがあります。 その中でも美味しいといつも食べるメニューを紹介いたします。先ずは牛丼シリーズからです。私はいつも牛丼大盛630円、特盛790円を食べます。その他にメガ盛という大盛の2倍のものがありますが、私には多過ぎます。ネギ玉牛丼大盛820円、特盛970円も最高です。キムチ牛丼大盛820円、特盛970円がございます。その他にミックスチーズと、とろけるチーズがたっぷり入ったとろーり3種のチーズ牛丼、大根おろしをポン酢で締めたおろしポン酢牛丼、ピリッと効いた山葵がポイントの山芋たっぷりわさび山かけ牛丼が我が家では人気なレパートリーです。我が家は牛丼はすき家が一番好きと声を揃えて行っています。次はカレーシリーズです。ふんわり肉厚のチキンが入ったやわらかチキンカレー大盛930円、牛丼の肉が入った牛カレーです。カレールーと相性がぴったりで本当に美味い。カレー専門店もびっくりな美味しさです。その他、我が家で奥さんは温玉牛カレーが大好きです。繊細な味もしっかり効いていて美味しいです。息子が大好きなこだわり丼シリーズから沢庵の歯応えが効いているオクラまぐろたく丼大盛760円、山かけたっぷりの山かけまぐろたたき丼大盛810円、その他にまぐろたたき丼630円も美味しいです。定食シリーズからライス、味噌汁、玉子、お新香、牛皿中盛800円、ライス、味噌汁、山芋山かけ、お新香牛皿790円 身体に気を遣った美味しいメニューです。店員さんも元気いっぱい笑顔いっぱいで元気を貰えるお店です。駐車場も多く設置されていますので車での来店も安心です。
-
周辺施設牛島野球場から下記の店舗まで直線距離で825m
広島流お好み焼き七夜
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークラインの藤の牛島駅の改札目の前に立地しています。 広島流と付けられたお店は、本格的な広島お好み焼きを堪能することが出来ます。 このお店は、席でお好み焼きを作るタイプではなく、カウンター内で調理したものを頂く形となります。よりリアルにお好み焼きや鉄板焼きを楽しみたい時は、カウンター席で目の前で調理して頂くのがお勧めです。 お好み焼きは勿論、焼きそばや各種鉄板焼きメニューや餃子もお勧めです。 暑い季節には、ついつい美味しいお好み焼きや餃子をおつまみに、美味しいビールを頂きたくなるお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東部アーバンパークライン藤の牛島駅から徒歩1分 白い看板に黒い文字の餃子会館。 名前の通り餃子屋さんかなと思いきやなんとお好み焼き屋さん。 さらに驚くのはこのお好み焼きなんと一つ100円! 地元の学生は駄菓子屋感覚で大喜びだろうなと思いながらお店は大丈夫なのだろうかと心配になる値段。 そしてまたまた驚くのは味の豊富なバリエーション。 定番のお好み焼きからこんなの見たことがないというような変わり種のお好み焼きなど飽きることのない種類の豊富さ。 そんな豊富なバリエーションの中苦悩して注文すると10分ほどで完成。 アルミホイルに包まれてビニール袋に入れてもらいテイクアウト。 さっそく食べようと思いビニール袋に手を入れるとここでもびっくり。 めちゃくちゃ熱い。 手が燃えているんじゃないのかと思うぐらいの熱さ。 出来立てで熱々のアルミホイルを丁寧に剥き一口かぶりつくとなんとまあ熱い。 とにかく熱い。 口の中やけど必須。 味は意外と普通でこれと言った特徴があったわけではないが美味しい。 昔から地元の人に愛されているお店。 また行きたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークラインの藤の牛島駅の改札目の前に立地しています。 広島流と付けられたお店は、本格的な広島お好み焼きを堪能することが出来ます。 このお店は、席でお好み焼きを作るタイプではなく、カウンター内で調理したものを頂く形となります。よりリアルにお好み焼きや鉄板焼きを楽しみたい時は、カウンター席で目の前で調理して頂くのがお勧めです。 お好み焼きは勿論、焼きそばや各種鉄板焼きメニューや餃子もお勧めです。 暑い季節には、ついつい美味しいお好み焼きや餃子をおつまみに、美味しいビールを頂きたくなるお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武野田線 藤の牛島駅を下車してロータリーから春日部松伏10号線を15分程北上します。そして国道16号線 藤の牛島駅入り口交差点を左折して約3分程の所に大好きなすき家16号 春日部8丁目店はございます。すき家は、うなぎ、牛丼、カレー、こだわり丼、定食、おかずに分類されています。私は、此処にはもう子供の学習塾を通じて約6年通っています。多い時は日に2回通うこともあるお店です。もう親しみを感じずにはいられないお店です。ドライブスルーもあるので店内でも、持ち帰りでも様々な思い入れがあります。 その中でも美味しいといつも食べるメニューを紹介いたします。先ずは牛丼シリーズからです。私はいつも牛丼大盛630円、特盛790円を食べます。その他にメガ盛という大盛の2倍のものがありますが、私には多過ぎます。ネギ玉牛丼大盛820円、特盛970円も最高です。キムチ牛丼大盛820円、特盛970円がございます。その他にミックスチーズと、とろけるチーズがたっぷり入ったとろーり3種のチーズ牛丼、大根おろしをポン酢で締めたおろしポン酢牛丼、ピリッと効いた山葵がポイントの山芋たっぷりわさび山かけ牛丼が我が家では人気なレパートリーです。我が家は牛丼はすき家が一番好きと声を揃えて行っています。次はカレーシリーズです。ふんわり肉厚のチキンが入ったやわらかチキンカレー大盛930円、牛丼の肉が入った牛カレーです。カレールーと相性がぴったりで本当に美味い。カレー専門店もびっくりな美味しさです。その他、我が家で奥さんは温玉牛カレーが大好きです。繊細な味もしっかり効いていて美味しいです。息子が大好きなこだわり丼シリーズから沢庵の歯応えが効いているオクラまぐろたく丼大盛760円、山かけたっぷりの山かけまぐろたたき丼大盛810円、その他にまぐろたたき丼630円も美味しいです。定食シリーズからライス、味噌汁、玉子、お新香、牛皿中盛800円、ライス、味噌汁、山芋山かけ、お新香牛皿790円 身体に気を遣った美味しいメニューです。店員さんも元気いっぱい笑顔いっぱいで元気を貰えるお店です。駐車場も多く設置されていますので車での来店も安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークライン藤の牛島駅を出て春日部松伏10号線を北上すると国道16号線と交差するので左折します。八丁目交差点の所にございます。 ラーメンの徳寿です。此処は、いつもお店の前を通過する度に今度立ち寄ろうと決めていましたのでやっと、やっと行ってきました。昔懐かしいような昭和の良い香りが漂っています。こんな可愛い外観のお店は大好きです。きっと 頑固親父が一人で切り盛りしているのかな、それともお年寄りのご夫婦が二人三脚でやっているのかな、懐かしい味できっと美味しいに違いないと思って入る際はワクワクしました。ガラッとガラスの扉を引くといらっしゃいませと元気なご主人の声、大分自分の想像とかけ離れていたが、殆どの客席は埋まっており、2席程空いていましたが、殆ど満席です。香りはいいです。これは期待できます。斜め隣のお客が食べているネギ味噌辛口ラーメン930円を注文しました。びっくりしたのは麺はあまり見慣れない極細麺です。すごく味噌が絡んで美味しいです。チャーシューも厚くてとろとろでさらに美味しい。又、麺の上に乗っている辛い味付けネギが美味い。これは全体に見ても美味しい。 一緒に行った友人はレバニラ定食900円を注文したが、レバーが大きく切られており、ゴロゴロ入っており、それがとても美味しいと話していました。次回伺った際はレナニラ定食はありですね。ラーメンのメニューですが、ラーメン670円、塩ラーメン670円、味噌ラーメン750円、塩タンメン800円、一緒に行った友人がワンタン麺を注文しましたが、ワンタンがトロトロで超美味しいとずっと言っていました。チャーシュー麺980円もすごいチャーシューの量です。味も美味しそう。此処は、期待とワクワクを超えてきていました。最高です。トッピングも大盛バター100円、ネギ200円、チャーシュー500円とあります。チャーシューもこれだけトロトロに煮詰めて美味しくしてあると多少高くても注文するお客は多いと実感できました。次回に行った際は、チャーハンも美味しそうでした。早く行って食べたい。家族に食べさせてあげたいって思いました。お店の雰囲気も昭和そのものでそれが余計に美味しく味付けしてくれていると思います。雰囲気最高で味も最高なお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東部アーバンパークライン藤の牛島駅から徒歩1分 白い看板に黒い文字の餃子会館。 名前の通り餃子屋さんかなと思いきやなんとお好み焼き屋さん。 さらに驚くのはこのお好み焼きなんと一つ100円! 地元の学生は駄菓子屋感覚で大喜びだろうなと思いながらお店は大丈夫なのだろうかと心配になる値段。 そしてまたまた驚くのは味の豊富なバリエーション。 定番のお好み焼きからこんなの見たことがないというような変わり種のお好み焼きなど飽きることのない種類の豊富さ。 そんな豊富なバリエーションの中苦悩して注文すると10分ほどで完成。 アルミホイルに包まれてビニール袋に入れてもらいテイクアウト。 さっそく食べようと思いビニール袋に手を入れるとここでもびっくり。 めちゃくちゃ熱い。 手が燃えているんじゃないのかと思うぐらいの熱さ。 出来立てで熱々のアルミホイルを丁寧に剥き一口かぶりつくとなんとまあ熱い。 とにかく熱い。 口の中やけど必須。 味は意外と普通でこれと言った特徴があったわけではないが美味しい。 昔から地元の人に愛されているお店。 また行きたい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本