野球場
■千葉県鎌ケ谷市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ファイターズ鎌ケ谷スタジアム投稿口コミ一覧

千葉県鎌ケ谷市の「ファイターズ鎌ケ谷スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

147件を表示 / 全47

ファイターズ鎌ケ谷スタジアム
評価:5

日本ハムファイターズの2軍スタジアムです。 鎌ケ谷市にあります。 最寄り駅からは徒歩20分ほどかかってしまいますが、バスが運行しているため便利です。 近くの銭湯には、日ハム2軍選手のサイン色紙など飾ってあります。

ナスムロさん
ファーム
評価:3

北海道日本ハムファイターズの二軍の本拠地兼練習施設です。甲子園などで活躍した注目の選手がいるとき等はとても混みあいます。2軍の試合もここで観ることができますよ。

marronさん
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム
評価:3

鎌ヶ谷市にあるプロ野球の球団、北海道日本ハムファイターズのニ軍スタジアムです。二軍の練習や試合をしています。大町駅から徒歩か市川大野駅か新鎌ヶ谷駅からバスが出ています。一軍選手も調整で来る事もありますよ!!

たかたかさん
鎌ヶ谷ファイターズ
評価:3

鎌ヶ谷スタジアムは、北海道を本拠地とするプロ野球チーム、北海道日本ハムファイターズの2軍が使用する練習施設です。東京都鎌ヶ谷市に位置しており、そこから一転、緑豊かでのどかな風景が目に入ります。 利用者の大半は、選手が練習している姿を見ることに来るファンです。そして、スタジアム内にはレストランや物販、観戦用シート、更衣室など、充実した設備があります。 スタジアム内にあるレストラン「Ursus(ウルスス)」は、フロア面積約110坪の広々とした空間で、野球ファンにはうれしい、ハンバーガーやフライドポテト、ビールなどが食べられます。物販コーナーには、選手のサインが格安で売られており、いつでもアクセスできるため、ファンにとってはポイントが高い施設となっています。 観戦用シートは、1階・2階ともにある約600席で、どちらも広々とした作りになっており、ゆったりくつろげます。更衣室は、選手が使用するものと同じような広々としたスペースが用意されており、ユニフォームを借りて写真を撮ることもできます。 鎌ヶ谷スタジアムは、使用期間が3月から11月まで、基本的にはデイゲームが多いですが、ナイターの試合も開催されます。アクセス方法は、東葉高速鉄道線の日立台駅から徒歩5分、JR常磐線の小絹駅から徒歩15分ほどです。 また、プロ野球シーズンだけでなく、イベントも多数開催されており、夏季には野球教室や親子イベント、冬季にはアイススケート大会、クリスマスイベントなどが行われます。そのため、子供から大人まで楽しめる施設となっています。 プロ野球チーム、北海道日本ハムファイターズの2軍が練習する鎌ヶ谷スタジアムは、観戦用座席やレストラン、物販、更衣室といったアメニティが充実し、家族や友人同士で楽しめるスポットです。また、プロ野球以外でもイベントが盛りだくさんで、一年中楽しめる場所となっています。 駐車場もたくさんあり、車で来る方は安心して行けます。

Rさん
ファイターズ鎌ケ谷スタジアム
評価:3

日本ハムファイターズ2軍のホームグランドです。ファームの球場としては本格的な球場で売店も本格的なものが売っています。席の間隔が広いのでゆったりと野球観戦が出来て選手との距離も近いです。

謎のひげさん
日本ハム二軍専用野球場
評価:3

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムは、千葉県鎌ヶ谷市の日本ハム鎌ケ谷ファイターズタウン鎌ケ谷内にある野球場です。北海道日本ハムファイターズ二軍の本拠地で球団が運営しています。開場は1997年からで内野はクレー舗装、外野は天然芝のグランドになります。両翼100M、中堅122Mの広さがあります。二軍イースタンリーグの公式戦としても利用しています。収容人員は2400人です。レスト後方には日本ハムファイターズの合宿所「勇翔寮」があり、数多くの若手選手を育ててきました。日本ハムファイターズ鎌ケ谷タウン室内練習場もあります。一軍が試合として使用するのはオープ戦のみになります。12球団のファームの野球場の中では一番整った野球としていわれており、ファンサービスもとても良い事からファンが多く来場されるそうです。年間70試合行われるそうです。スタジアムの最寄り駅は鎌ヶ谷駅になりますが、野球場まで1.8キロほどありますのでシャトルバスの利用をお勧めします。

N9550さん
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム
評価:5

この球場は、日本ハムファイターズの2軍の試合が行われる球場です。 スピードガンが辛い感じがします。 鎌ヶ谷スタジアムで140km/hでるピッチャーは、結構、1軍で活躍しています。 そこも、注目ポイントです。

るいしんさん
鎌ヶ谷スタジアム
評価:3

ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムは千葉県鎌ヶ谷市にあります。北海道日本ハムファイターズの二軍球場として有名ですね。ダルビッシュ有投手や大谷選手もここからスタートしましたね。

こまちさん
花火大会あります
評価:4

日本ハム球団の2軍の球場ですが、公式規格なので雰囲気抜群ですね。つい先日引退した斎藤投手がいた頃は連日満員で私もバックネットでかぶりつき。こちらは、8月中旬ころにバックスタンド後方から打ち上げる花火大会があります。入場は抽選です。周辺の道路は細いので大渋滞が起きます。アクロスモールから見物するとよいかもです。とても盛大に行われるので鎌ケ谷市民総出になりますね。

終焉くんさん
日本ハムファイターズ2軍球場
評価:5

プロ野球チームの北海道日本ハムファイターズの2軍球場です。 施設内には、寮、グランド、室内練習場が完備されており、素晴らしい施設だと思います。少年野球の関東大会のグランドにもなっているので、球児にとっては憧れのグランドだと思います。

ヨッシーさん
野球大好き
評価:5

小学生の息子が野球をやっているので、ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムに連れてきたら大喜びでした。連れてきてよかったと思いました。これからもファイターズ応援します!頑張って下さい。

yoさん
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム
評価:5

日本ハムファイターズの2軍球場として利用をされております。駐車場も併設されており車で訪れることがお勧めです。 練習終わりの選手にサインをもらうこともできます。ぜひ訪れてみて下さい!

はーーまさん
ファイターズ球場
評価:4

ファイターズの2軍球場として有名な球場で鎌ヶ谷高校の目の前にあります。なので鎌ヶ谷にはファイターズファンが多く最寄りの鎌ヶ谷駅からは、ファイターズの応援歌が流れております。

G0894さん
本芝生2軍球場
評価:4

今回は、鎌ヶ谷市にある北海道日本ハムファイターズの2軍の球場。 本格的な芝生の球場です。2軍の球場で1番入場者数の多い球場。ここから排出した有名選手は、ダルビッシュ、大谷、斎藤、清宮などメジャーリーグで活躍している選手も多く、これから1軍に上がる有望選手も多彩。 球場内のイベントも楽しく、開放的な球場です。是非一度これからの選手を見に来てください。

ドッジファンさん
日本ハムファイターズ 二軍球場
評価:3

プロ野球日本ハムの二軍球場になります。 選手に会えてサインなどもらえるので、とても人気です。 アクセスは付近に駅がないため、車で行くことになります。 駐車場完備。是非いってみてください。

セームシュルトさん
ファイターズタウン鎌ケ谷球場
評価:4

こちらの球場は日本ハムファイターズの2軍の本拠地になります。公式戦が開催される時は、新鎌ヶ谷駅、鎌ケ谷駅からシャトルバスも出ているのでとても便利です。プロ野球のオープン戦や地元のイベントなど開催する際には多くの人で球場周辺はとても賑やかです。夏にはこちらの球場で鎌ケ谷の花火大会も実施され目玉の一つとなっています。

ドレ美☆ミさん

この施設への投稿写真 1 枚

日本ハム
評価:3

鎌ヶ谷にある北海道日本ハムファイターズの2軍球場です。 2軍球場とはいえ、綺麗で広く客席数も多いです。ダルビッシュ選手や大谷選手が練習していた時は特に盛り上がっていました。 蕎麦が美味しいとダルビッシュ選手が言っていました。

ててさん
日ハム
評価:3

ファイターズタウン鎌ケ谷球場。ここは北海道日本ハムファイターズの2軍の練習施設です。様々な選手がとても近い距離で見ることができます。駅からは少し離れていますが、試合のある日にはシャトルバスが運行しているので便利です。

小1さん
2軍本拠地
評価:3

北海道日本ハムファイターズの2軍の本拠地になっている球場です。見てみたい選手がいたため、行ってみました。2軍の球場とは思えないほど設備が充実していて、とてもきれいな球場でした。

きょもさん
地域ぐるみで盛り上がる球場
評価:4

日本ハムファイターズの2軍の本拠地鎌ヶ谷球場。 1軍は言わずと知れた北海道の球団のため日本ハムの選手を間近で見れる貴重の球場です。売店も充実しており名物料理もたくさんあります。 また週末には地域と様々なイベントを開催しており、夏には名物のプールもあります。是非ご家族連れでお出掛けしてみては。

m.a.k.iさん
ゆっくりできる野球場です。
評価:5

先日、初めてファイターズタウン鎌ヶ谷球場へ行ってきました。 北海道日本ハムファイターズの2軍球場として利用されています。 鎌ヶ谷駅から球場へ向かうシャトルバスが、試合開催時に運行されています。 料金は片道100円でした。 席は内野とバックネット裏があり、比較的ゆったり観戦することができます。 球場のまわりには木々が生い茂り、 春や秋の時期は、かなり気持ちよく観戦できる環境にあると思います。

やまだたろうさん
鎌ヶ谷球場
評価:3

鎌ヶ谷球場はプロ野球日本ハムファイターズの2軍の本拠地の球場です。 スコアボードも電光掲示板を使用しており2軍の球場とは思えない程設備が充実しています。 日本ハムファイターズは若手の育成に定評があるので未来のスター選手を見学するのも楽しいですよ。

L0894さん
日本ハムファイターズ
評価:3

日本ハムファイターズ第二球技場で北海道は一軍の選手が集まるが二軍選手がここで練習します。最近では清宮選手がここでトレーニングをしていて無料で練習を見ることができます。

C0716さん
ファイターズタウン鎌ヶ谷球場
評価:3

平日にファイターズタウン鎌ヶ谷球場へ、日本ハムの練習を見に行くのが良い気分転換になってます。2軍の選手とはいえ、打球の速さや、球の伸びなどプロ野球を目の前に感じさせてくれます。休日など、練習試合なども開催されています。球場入口の試合予定看板チェックは大切です。

Y7220さん

この施設への投稿写真 6 枚

日本ハムファイターズの2軍球場
評価:3

イースタンリーグの公式戦も開催される2軍の本拠地です。屋内練習場や合宿所も備えています。また、鎌ケ谷の街中でも選手たちがランニングする姿などもみられます。選手を見たときなどは益々親近感を覚えて応援したくなります。

N4133さん
カマスタ
評価:4

鎌ヶ谷球場は日本ハムファイターズのファームチームの本拠地球場です。 一軍の選手もオフシーズンはこちらで練習等を行います。 スター選手を見ることができます。 かつて一軍のファイターズは東京ドームを本拠地としていたので、割と近い千葉県の鎌ヶ谷球場がファームの本拠地となっています。

B0694さん
清宮君フィーバー
評価:5

日本ハムファイターズの2軍球場です。今年は注目の清宮君が入団したので大いに盛り上がること必至!ファンは殺到するでしょう、ただ、交通の便がいいとは言えない場所にあるので渋滞注意ですね。野球以外にも定期的に家族向けのイベントも開催されていて地域に密着した施設にもなっています。

J8054さん
ファイターズタウン鎌ヶ谷球場
評価:3

ファイターズの練習を見学できます。二軍でもプロの技術は目を見張るものがあります。土日はお子さんも多いですね。ファン同士の交流もできます。近い距離で練習風景を見れるので、ファイターズファンではなくても野球好きなら堪らない施設です。

V5715さん
ファイターズタウン鎌ヶ谷球場
評価:3

日本ハムファイターズの二軍練習場です。 とてもアットホームな球場で皆さん大好きなので、地元のみならずファイターズファンの方も遠くから訪れます。 鎌ヶ谷駅が最寄り駅になりますが、少し離れているので車での利用がいいと思います。 ファイターズの新人を見れる機会もあるかもしれませんよ。

くまさん
日本ハムファイターズ球場
評価:3

今や人気の日本ハム。大谷投手や少し前になりますが、斉藤投手が入団した時はここでトレーニングでしたので大変なフィーバーでした。鎌ヶ谷駅から歩いてもそんな距離ではないのですが、道幅が狭くて坂が多いので、歩きづらいです。行き帰りともにタクシーが便利かと思います。帰りは現地からタクシー呼んで順番に待つ感じです。今年は清宮君フィーバーになるかもしれませんね。

Y8607さん
イベント多数
評価:4

東武アーバンパークラインの鎌ヶ谷駅から車で5分位の所にあります。 年に数回、様々なイベントをやってます。 9月も北海道フェアが開催されます。 いろいろな北海道の食材を使ったメニューが食べられます。

G4277さん
梨畑に囲まれた球場です!
評価:3

鎌ヶ谷ファイターズスタジアムは千葉県の鎌ケ谷市にある北海道日本ハムファイターズの2軍選手の為の球場です。周りには梨畑がたくさんありのどかな眺めも同時に楽しむことができます。ここでは野球の試合はもちろんのこと、夏場は小さいお子さんが遊べるようなプールやちょっとしたアスレチックなどが設けられています。野球に興味がない方でもお子さんを連れて一緒に楽しむことができると思います。

キンケドゥさん
皆んなここから
評価:3

日本ハムファイターズの、二軍の本拠地兼練習場となっています。イースタンリーグの公式戦も行われます。新京成線鎌ヶ谷駅、JR西船橋駅、船橋法典駅からバスが出ています。駐車場もあります。大物ルーキーも、まずはここからスタートで、ハンカチ王子も、大谷君も練習していました。試合開催日には、お子様が参加出来るイベントも行われています。

V1191さん
ファイターズタウン鎌ケ谷球場
評価:3

ファイターズタウン鎌ケ谷球場は日本ハムファイターズの2軍の本拠地になります。この球場ではイースタンリーグの公式戦も行われています。小さなお子さんも参加できるイベントも開催されていますよ。

KIZUNAさん
ファイターズタウン鎌ヶ谷球場
評価:3

ファイターズタウン鎌ヶ谷球場は、日本ハムファイターズの2軍球場です。ハンカチ王子こと、斉藤選手が入団したときにわだいになったのが、記憶に新しいです。新人大物ルーキーが入団したときは、私も行ってみたいです。

まおさん
ファームの本拠地
評価:3

鎌ヶ谷スタジアムは日本ハムの2軍の本拠地です。明日のスター選手を目指して、2軍の選手は必死に練習しています。一軍とも引けを取らない綺麗な球場で、充実した施設です。

D0633さん
日本ハムファイターズの2軍選手の練習場です
評価:5

こちらの野球場は、日本ハムファイターズの2軍選手の練習場です、過去にはとても話題となりました斉藤投手や 大谷投手が入団した際に連日多くの報道陣やファンが押し寄せた球場としてとても有名です。 球場内広場にてプロレス等のいろいろなイベントも有りますので とても楽しい球場です。

K0956さん
ファイターズタウン鎌ヶ谷球場
評価:3

日本ハムファイターズ2軍の球場になります。小学生以下は入場無料で野球の観戦が出来たので応援に行ってきました。毎月イベントも開催されています。最寄駅は鎌ヶ谷駅になり徒歩15分です。新鎌ヶ谷駅からはバスも出ていますよ。

Hiiさん
日ハム2軍
評価:3

日本ハムファイターズ2軍の選手が使用する球場です。 母が斎藤佑樹選手のファンで、何度か球場に行ったことがあります。 特に休日はファンの方、報道の方がとても多く、車も混みますので最寄り駅から歩いて行くといいと思います。

C6425さん
たのしめる球場
評価:3

以前あるイベントでこちらに試合を観に行ったことがあります。とてもあっつい日でしたが、おばあさんからちいさな子供までたくさん応援しに来ているかたがいました。私は野球にあまり興味はありませんが、選手がとても近く応援しがいがあるようでした。またバーベキューをしながら応援できる席や芝生に寝転がって応援できる席もあり、ファンの方にとってはとても楽しめる球場だと思います。

X3847さん
こんなところに!!!
評価:3

よく球場の前の道路を通ってましたが、まったく気づかず素通りでした。スポーツニュースで日本ハムファイターズの人気選手が「鎌ヶ谷の・・・球場!?」などといっていたので、最近スマートホンで調べたら、知ってるところと最近知りました。

M6741さん
綺麗
評価:3

日ハムの2軍球場ですがとても綺麗な場所です。選手との距離が近く、ウェスタンリーグが本物さながらに楽しめます。一眼レフカメラで望遠レンズがあると写真撮影を楽しむことができます。

こうりあんずさん
ファイターズファンの聖地です。
評価:5

この球場は、ファイターズの2軍の本拠地で、ドラフト注目選手や無名の選手が育って行く姿が見る事が出来ます。 ファイターズと言えば、選手育成の上手な方の球団で、ここで、2軍の選手を見ながら、その選手達が1軍へ上がった時に、親心で選手を見れると言うのも楽しみの一つです。

ハコフグさん
日ハム2軍
評価:5

家の近くにある野球場がなんと日本ハムファイターズの2軍練習場だったとは知らなかったです。シーズンオフでも歴代の選手の横断幕がかかげられてたりして、ここであの有名選手達が育ったと思うと、なぜかうれしくなります。

エセ関西人さん

この施設への投稿写真 3 枚

プロレス無料観戦
評価:5

6/19日、マリーンズ戦を観戦しました。試合終了後、なんと、球場内広場でプロレスが無料観戦できました。とても楽しかったです。次回は、8/5-7の試合終了後だそうです。また、行こう!

V3951さん

この施設への投稿写真 4 枚

鎌ヶ谷を有名に
評価:4

鎌ヶ谷で育ちながら、鎌ヶ谷出身って人に言っても、『どこ』って言われましたが、近頃はプロ野球ニュースにも『鎌ヶ谷の日ハム球場』とアナウンスされ、知名度もアップ。ちょっと嬉しい。 二軍の試合はもちろん、催しもやっているので、是非足を運んでみて下さい。

maruさん
日本ハムファイターズ
評価:3

ファイターズタウン鎌ケ谷は日本ハム2軍のホームタウンになります。 時々イベントをやっていますよ。中学生以下は無料で参加で出来るイベントもありますので、遊びに行ってはいかがですか。

白ヒゲさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画