野球場
■東京都大田区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大田スタジアム投稿口コミ一覧

大田区の「大田スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

大田スタジアム
評価:5

京浜急行電鉄本線「立会川駅」から約2Km、徒歩29分。車でお越しの場合は首都高速道路湾岸線「中環大井南IC」から約2.1km、約11分の場所にある「大田スタジアム」。東京都大田区の大井ふ頭中央海浜公園内にある野球場です。 両翼97.6m、センター間122m、内野・外野共に全面人工芝となります。観覧席はメインスタンドには屋根が付いており、内野席は個別椅子と長椅子で外野席はなく、合計3,223人の収納が可能です。 その他の施設として室内ブルペン、シャワー付き更衣室、放送室があり、スコアーボードは電光式となり、照明設備は6基が設けられています。 このスタジアムはプロ野球のイースタン・リーグ公式戦が行われています。そして全国高等学校野球選手権東東京大会の会場として利用されており、その他大学野球、社会人野球、中学硬式の公式戦で利用される事もあります。大井ふ頭中央海浜公園内にはその他の運動施設として陸上競技場、テニスコート、ホッケー場、中央広場などがあります。

カトシンさん
大田スタジアム
評価:3

大田スタジアムは東京都大田区にあります。大きなスタジアムで野球やサッカーが楽しめます。設備も充実しており大学野球や社会人野球の大会も開催されてます。駐車場も広いですよ。

こまちさん
いい野球場
評価:3

東京都大田区の大井ふ頭中央海浜公園内にある大田区が所有している野球場です。社会人野球をはじめ、首都大学野球連盟、東京新大学野球連盟、東京六大学準硬式野球連盟などの大学野球、高校野球などに使用されています。東京モノレール・流通センター駅から徒歩約15分でアクセスも便利です。

F5412さん
整備されたスタジアム
評価:4

大田スタジアムは大井埠頭中央海浜公園内にある野球場です。 東京モノレールの流通センター駅から徒歩15分程にあります。 首都圏大学野球や、高校野球の東東京大会、中学野球、少年野球などが行われます。 各地区予選を勝ち抜いたら来ることができる憧れの球場です。整備が行き届いた綺麗な球場なので、選手側も観客側も気持ち良い利用できます。

まうそらさん

この施設への投稿写真 4 枚

大田スタジアム
評価:4

大田スタジアムは、大田区の東海という場所にあります。大学時代に部活の大会で使用しました。東京モノレールの流通センター駅からは徒歩で10分ほどの場所にあります。昨年までは改修工事が行われていましたが、今年から使用可能になり、プロアマ問わず多くの試合が行われています。 全面人工芝のグラウンドなので、とても綺麗です!観客席もとても広いので、観戦する側も十分楽しめる野球場です!海が近いグラウンドなので、時折球場を吹き抜ける風が気持ち良いです!ぜひ一度足を運んでみてください!

はぎわらながれさん
プロ野球二軍戦
評価:4

大井ふ頭中央海岸公園内にある野球場で、ナイター照明や人工芝など、大学野球やプロ野球の試合も開催可能な本格的な球場です。収容人員数が三千人ちょっとなのでプロ野球一軍の試合は難しいですが、ヤクルトスワローズ等の二軍の試合はたびたび開催されます。

#18さん
スタジアム
評価:3

大田スタジアムは、大田区にある大きなスタジアムで様々なイベントやサッカーの試合だったり行っています。駐車場も広いですがイベント日には満車になるので来場の際は早めに来る事を勧めます。

かつさん
きれいなグラウンド
評価:3

大田スタジアムは、なかなか利用できないスタジアムです。野球場もありますし、サッカー場もあります。利用者が多いせいか、とることができません。区の大会などでメインとして使われるスタジアムとなります。

コキンチャンさん
球児の夢
評価:4

中学生の息子の野球の試合で始めていきました。 大井埠頭の公園の中にあり、電光掲示板に本格的なスタンド、グランドは人工芝で中学生の試合で使用するのには設備が充実していたのでびっくりしました。後で知ったのですが高校野球の地区予選や大学・社会人野球の公式戦でも使用するとの事、子供には夢のような時間でした。

Naruhodoさん
大人から子供まで
評価:4

プロ野球も試合に使用する球場でおなじみの、大田スタジアム! 一回だけ社会人野球の試合でグラウンドに降りたことがあります。 野球をしたことのある人であれば分かると思いますが、かなり良いグラウンドです。 ベンチ内の設備も快適ですが、私が一番感動したのは客席です。 常に綺麗に整備され、席の間隔も広くゆっくり落ち着いて試合に集中することができます。 車の訪が行くのには便利かもしれませんが、足を運んでみてはいかがでしょうか。

P1170さん
最高です!
評価:5

高校野球の夏大予選も行われるこの球場は、大井埠頭にあり若干アクセスには不便ですが、素晴らしい球場です。 施設内のコインパーキングや周辺にもコインパーキングがあるので車で行く方は問題ないです。 先日、我が家の球児がここで試合をしたので応援に行ってきました。学童には勿体無いかな。プロ野球選手を目指す子供達にはいい思い出になったかと思います。

レンライさん
広大な公園・運動場の一角にあります。
評価:3

大井埠頭中央海浜公園スポーツの森の一角(南側)にある野球場です。スタジアム形式で、様々な大会が行われ、学生の大会・選手権もよく行われています。隣の公園には、野球場・テニス場・陸上ホッケー場も設置されており、広場も有ります。 天気の良い日には、家族でぶらっと訪れ、様々な試合を観戦するにはお勧めします。

C3427さん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗な球場
評価:3

甥っ子の大学野球の応援に行きました首都大学野球の試合で行きました。全面人工芝で綺麗でした。スタンドも、一塁側と三塁側の両方とも直接行き来が出来て便利です。応援も響いて良かったです

X3754さん
プロ仕様の球場です。
評価:5

草野球で何度か利用しましたが、全面人工芝のとても綺麗で広い球場です。 プロのファームも使用する球場で、設備は文句なしです。 料金もお手ごろです。 駅からやや遠いのが難点ですが、駐車場は非常に広く問題ありません。

オースティン23さん
試合した事あります。
評価:5

3試合ほど草野球で使いました。後ろのビルで少しボールが見づらい事はありますが、草野球で使うにはもったいないくらいです。観客?もいますし笑。 まわりも芝生があったり犬の散歩にも良いですね。ドッグランも近くにありますよ。陸上競技場もあって地元のスポーツ好きには最高です。公園も大きいですね!

ao3さん
地元で大人気
評価:4

自分の地元である大田区にある野球場で 草野球の試合にて 利用します。グランドは人工芝で非常に使いやすく、プレーもしやすいです。スタンドも観覧しやすく、夏の甲子園の東京の予選でも使用します。毎年観戦に行きます。

S7068さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画