「大田スタジアム」から直線距離で半径3km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~382施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大田スタジアムから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,725m
トラットリアフルジェンテ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいイタリアンが食べたいなぁなんて思いながら散歩をしていたら、たまたま素敵なお店さんを見つけたのでご紹介したいと思います。場所はJR大森駅から歩いて10分、京浜急行線大森海岸駅からも歩いて10分程度というちょうど中間地点にあります。こちらのお店は日曜以外のすべての日が営業日となっていてランチタイムは11時〜14時(ラストオーダー13時半)ディナータイムは18時から22時まで(ラストオーダー料理21時・ドリンク21時半)となっています。月曜日だけランチタイムお休みになっていますのでいらっしゃる際はご注意くださいませ。お店の広さはこじんまりとした印象でお一人様で座れるカウンター席が4席、2人掛けで座れるテーブル席が2卓、4人掛けで座れるテーブル席が1卓と10人くらい来たらあっという間に満席になってしまうという感じです。お邪魔した日はディナーの時間にふらっと寄らせて頂いたらカウンター席がたまたま空いていたので、カウンターに案内してもらいました。後から常連さんやご予約のお客様がどんどん来ていましたので予約すると間違いなし。という印象です。さてさて何を頂こうかなとメニューを見たところ一目で気になるメニューが!「イチゴのカプレーゼ」ですって?イチゴがカプレーゼになってるなんてこれはワインに間違いなく合うじゃないの!という事でグラスワインとカプレーゼを注文。今日の生ハム美味しいですよ。と嬉しいおススメを頂きましたのでそちらも一緒に。ボーっとメニューを見ながらオーダーした物を待ちつつお店の中を拝見するとシェフがお一人で料理されているみたい。これはお時間かかるかしら?なんて思っていたのですがあっという間にグラスワインと注文した前菜たちが運ばれてきました。お腹ペコペコだったのでまず気になっていたカプレーゼを一口。酸味が強めのイチゴにフレッシュなモッツァレラチーズの濃厚な味とオリーブオイル、ブラックペッパーとバジルたちの相性!予想していた味をはるかに超える美味さでワインが止まりません!塩気が少し欲しいなと思ったら生ハムを少し食べるとこれまた美味しい!ちょうどいい塩気に柔らかく香りのふわっとした生ハムがワインを誘います。食べ終わってしまう前にパスタを頼んでしまおうと思い、ボロネーゼを注文。このボロネーゼがお肉がたっぷりと入っていてめちゃくちゃ美味しかったです。また来ようと思います!
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,735m
うまもん
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目33-7
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「うまもん」まで 徒歩1分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「うまもん」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たまに粉物を無性に食べたくなるときってありませんか?私はあります。そんな時こちらのお店によくお世話になっています。場所はJR京浜東北線大森駅から徒歩8分ほど、京浜急行線大森海岸駅からだと徒歩2分くらいの場所にあります。京浜急行線大森海岸駅を出てJR大森駅の方に歩いていくと、一つ目の信号がある交差点にお弁当屋さんがあるのですが、そちらの建物の二階にあります。大森海岸駅から出るとお店の看板も見えますのでとても分かりやすいと思います。お店の広さは広めで、2〜6人ほど座れるテーブル席が10卓ほどあります。コの字型になっているソファー席などもありますので、大人数にも対応出来るお店さんだと思います。こちらに来てまず一番に頼むのが山芋ステーキです。熱々の出来立てを作ってお店の方が持ってきてくれるのですが山芋を贅沢に使っていて見た目は分厚くぎっしりといった感じなのに食べるとふわふわで見た目も食感も美味しいステーキになっています。ふわふわの食感で気が付くとあっという間に食べてしまいます。こちらのステーキはビールにも合いますが、さっぱりしているのでサワーやハイボールでも美味しいです。他にもやきとんの盛り合わせや、ガーリック枝豆、珍しいものだとあたりめならぬ、「ぶたりめ」などをつまみながら、一つ目の粉物、もんじゃを頂きます。私は作るのがあまり上手ではないのですが、作るのが心配な方はお店の人に話すと作ってくれたりします。私がいつも頼むのはめんたいもちチーズもんじゃです。これはいつもの鉄板ですね。明太子の辛さが欲しいときは一番最後に入れて混ぜてもいいですし、最初から混ぜて作ると火が通ってプチプチの食感を楽しむことが出来るのでおすすめです。もちとチーズは出来上がる直前に入れると火が通ったときにびょーんと伸びてとても楽しいです!もんじゃを食べながら量が少なくなってきたらもんじゃを少し端っこに寄せてお好み焼きを作ります。私はお好み焼きは何でも好きなので豚でも海鮮でもカレー豚でも何でも大好きです。お好み焼きはその時の気分で決めるときが多いです。お邪魔したときはモダン豚天がおすすめとの事で頂きました。食べるとキャベツの甘みとソースのガツンとした濃い味とそばがマッチしていてとても美味しかったです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立会川徒歩1分の所で、自分のお気に入りのお店を見つけました。店内の家具がシンプルですが、小洒落ており、少し緊張感のあるたたずまい。料理は、イタリアンを中心とした料理。かつワインも揃っており、あまりにも気取りすぎずに、とても美味しいイタリアン料理をいただけるのに、すみれ食堂というネーミングのギャップがとても気に入りました。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,791m
中華料理・宴客 大森店
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目24-8
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「中華料理・宴客 大森…」まで 徒歩2分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「中華料理・宴客 大森…」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急本線「大森海岸」駅から徒歩2〜3分位のところに有ります。中国の方がやっているとあって、本格中華を味わえるお店で、よくランチで利用しています。セットメニューが充実していて、沢山のメニューがあるのでいつも何を食べるか迷ってしまいます。金額的にも700円〜900円くらいの間なので、とてもリーズナブル。ボリューム満点の中華料理を堪能した後は、セルフで無料のコーヒーを頂いてゆっくりできます。愛想の良い、元気な店員さんが待っていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急線鮫洲駅から、歩いて4〜5分ほどのところにある 焼肉屋さんです。 旧東海道沿いにあって、昔ながらの商店街という雰囲気にあって 街の雰囲気もなんだか好印象です。 近くで仕事があったので、かなり趣きのあるある店構えだったので 訪問しました。 店内は、座敷が5席程と、テーブル席があります。 かなり広めの店内で、ゆったりとしています。 テーブル席に、案内してもらって注文をしていきます。 乙ちゃんカルビ@ 990円 黒毛和牛のA4等級以上のお肉みたいです。 程よく、脂が乗っていて上質で甘みのある脂が 口いっぱいに広がって、美味しいです。 タン塩@1100円 程よい厚さで、歯ごたえが良いです。 味わい深くてとってもジューシーです!! はらみ@1100円 ジューシーで旨味たっぷりの肉汁が、口の中いっぱいに 広がってくれて絶品です! 上ハラミ@1300円 ハラミよりも、肉厚でジューシーです!! ネック@1000円 牛の首の部分にあたる、部位です。 歯ごたえが、バツグンで噛めば噛むほど、旨味がびっしりと出てきて とっても美味しいです!!! はつ@970円 牛の心臓ですね。 クセが少なくて、歯ごたえもしっかりあります。 あっさりしていて、何枚でも食べれちゃいそうです!! ネギチヂミ@970円 ごま油の香りが、ふんわりとしていて風味がバツグンに良いです。 注文が入ってから焼くとの事で、焼き立てアッツアツが食べられます! 外はサクサクで中はフワモチです!!! 石焼ビビンバ@980円 アツアツの石のどんぶりに、自家製のナムルとキムチと自家製のひき肉などが 入っています。 おこげがちょうど良く出来ていて、締めにはピッタリです。 たまごスープ@640円 醤油ベースの、優しい味のスープです。 たまごがふわふわで、美味しいです! 店内には、アルコール消毒液も設置されていて、感染症対策もバッチリ のお店なのでは、安心です。 店員さんは、みなさん元気な方が多くて、とても活気のあるお店になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京浜急行立会川駅から約150メートル徒歩3分くらいの場所にあります。営業時間は午後16時半から21時(土曜日は16時から)となっていて、定休日は毎週日曜日と祝日となっています。店内はカウンター席が9席と奥にテーブル席が24席あります。とりあえず瓶ビール(550円)と串焼きからハラミのあぶらを塩で2本、シロ(80円)をタレで2本、ハラミステーキ(530円)生野菜(270円)コブクロ(260円)を注文、ハラミあぶらはトロトロで、シロはふわふわで美味しくハラミステーキは程良い火入れでとても柔らかくバター、塩コショウ、赤ワインで味付けされていて癖になりそうな程美味しい一品です。コブクロを生野菜に乗せて食べるとマヨネーズと特製ダレが絡んでとても美味しく食欲を誘います。次にミノの刺し(340円)と煮込み豆腐(1050円)を注文、ミノの刺しは鮮度が良くてコリコリした食感で噛めば噛むほど旨味が口の中に広がってとても美味しく、常連さんの勧めでわさび醤油を試してみるとサッパリとしていてこれも中々美味しく、煮込み豆腐には白モツが入っていて味が染みた白モツは絶品です。どの料理も美味しく値段もリーズナブルでお勧めのお店ですので是非一度行ってみて下さい。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,828m
COCO'S 立会川店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのココスさんは、京急線立会川駅を出てすぐの国道15号沿いにあります。ランチ時はいつも会社員、主婦の方、学生でいっぱいです。1階が駐車場になっていて2階がお店です。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,834m
すき家 南大井店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家 桜新道南大井店(旧 南大井店)は名前の通り桜新道にあります。最寄りの駅は大森海岸駅、徒歩5分ほど。座席数は40席ぐらいで少し広め。駐車場もあります。 平日お昼時は働く人達で賑わっています。テイクアウトもあるので普段お弁当の方も買いに来られています。お客さん回転率は良いので、満席でも昼時は少し待つ程度で済むことが多いです。ゆっくりしたい方は少し時間をずらしたほうが落ち着いて食べられます。 本日は少し時間をずらしてゆっくりと。ちょっと贅沢気分で牛すき鍋定食。生卵が2個付いているのが嬉しい! 最後までずーっと熱々で食べられるのも冬にはありがたいですね。うどんに味がよく染みていていつ食べても満足の一品。すき焼きを食べると日本人で良かった感があります! 牛丼は老若男女好きなのか客層は幅広いです。ゆっくりした時間帯にはスイーツも欠かせないですね。ホットコーヒーは110円。時間帯によっては静かでとても落ち着きます。とはいえバックには常に音楽かCMが流れていますが(笑)モバイル会員になろうと思いました(笑笑)。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,835m
天ぷら懐石 いせ
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3-29-8 勝又ビル1F
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「天ぷら懐石 いせ」まで 徒歩2分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「天ぷら懐石 いせ」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おうちで作りたいけどなかなか作ることが出来ない、そんな贅沢な食事が天ぷらだと私は思います。天ぷら食べたいなーなんて思うとふらりとここに立ち寄ったりします。場所は京浜急行線大森海岸駅から徒歩3分ほどいったところ。住宅街の中にあります。看板とオシャレな暖簾が出ておりますのでそれが目印になるかと思います。お店の中はカウンター席が6席、奥の方には広めのお座敷があり、大人が10人ほど座れそうな広さがあります。お子様連れのお客さんなどもゆったり座れそうです。カウンターは6席ほどですが一つ一つの席がゆったりと大きめに作ってありますので、お隣の方を気にせずにゆっくりと食事をすることが出来ます。お邪魔したときはランチの時間だったのですが、お座敷は大人数のお客様でいっぱいでちょうどカウンターが空いていましたのでカウンターに座りました。ランチのメニューはシンプルに四種類しかありません。かき揚げ丼、天丼、天ぷら定食、上天ぷら定食の4つになります。時間に余裕があったので上天ぷら定食を頂くことにしました。どのような定食が来るのかわくわくしていると、ランチなのですが一つ一つの天ぷらを目の前で揚げていて、なんと揚げたてを提供してくれました!海老2本から始まり、ホタテの海苔巻き、みょうが2個、お茄子、キス、鮎が2尾、かぼちゃにアスパラ、最後に締めのかき揚げ丼でした。個人的にはお茄子の天ぷらとキスが最高でした。お茄子は油がしみやすくふにゃっとなりやすいのですが、さっくりとしていて食べるとじんわりあぶらが染み出してきて揚げ加減が絶妙でした。キスも身がさっくりふわふわで少々のお塩との相性バツグン、間違いない!という感じでした。てんぷらを食べながらご飯をたべたいなーなんて方はお店の方に言うとご飯を頂けるそうです!でも食べ過ぎると最後のかき揚げ丼が入らなくなってしまうので要注意です!さて、最後のかき揚げ丼なのですが小柱や桜海老、タマネギやにんじんなどがたくさん入っていて食べると旨みがじゅわっと出てきてかき揚げの上にかかっている自家製のタレにぴったりです。ご飯にもタレがかかっているのですが一緒に食べると、もうたまりません。天ぷらでお腹がふくれていたのですがこちらもあっという間に食べてしまいました。大満足のランチでしたので次はディナーもお邪魔しようと思います。
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,838m
ゆで太郎 南大井店/ ゆで太郎162店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井4丁目18-20
- アクセス:
京急本線「立会川駅」から「ゆで太郎 南大井店」まで 徒歩8分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「ゆで太郎 南大井店」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南大井の鈴ヶ森公園近くにある、青い看板が目印の人気蕎麦チェーン、ゆで太郎です。 オープンから午前11時までは、朝セットメニューがあり、通常価格よりも安く食べられるのでおススメです。 やはり物価高のこのご時世、少しでもお得感を味わいたいものですね!
-
周辺施設大田スタジアムから下記の店舗まで直線距離で1,840m
Nishikiダイニング
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井3丁目34-6
- アクセス:
京急本線「大森海岸駅」から「Nishikiダイニ…」まで 徒歩2分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「Nishikiダイニ…」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からお店の前を通って「おしゃれなお店だな〜」と気になっていたのですが、ある日たまたま前を通ったらちょうど入れそうな雰囲気だったので行ってみました!場所はJR大森駅から歩いて15分くらい。JRの駅からは少し歩くのですが京浜急行線大森海岸駅からは歩いて2〜3分という近さ!今回は京浜急行線大森海岸駅からの行き方をご紹介。大森海岸駅の出口を出て、JR大森駅方面へと歩いて行きます。信号のある交差点があるのでそちらを渡り、少し歩くとカレー屋さんともつ鍋屋さんが見えてくるのでそちらを過ぎた先の右側、赤いレンガのお洒落なビルの入り口を下りたところが今回お邪魔した「ニシキダイニング」さんになります。お店の入り口は半地下で階段を下りてお店に入るのですが入ってからまた階段があって位置的には半地下部分と中二階?のような場所にそれぞれ席があります。お一人様で座れるカウンター席の他に二人掛けで座れるテーブル席、四人掛けで座れるテーブル席など様々な大きさの席があってある程度の大人数のお客様でも柔軟に対応出来そう。お邪魔した日は友人と二人で伺ったのですが、カウンター席に案内してもらいました。がっつりワインを飲みながらつまみたいねということで赤ワインをボトルで一つと、サラダにジャガイモとキノコのグリルをオーダー。どの料理も2〜4名様でシェアして食べられる量になっています。と記載があるのでいっぱい頼んで食べれない!とならないように気を付けなきゃね。なんて友人と話しながら料理を待ちます。ワインがまず運ばれてきましたので、グラスに注いでカンパーイ。すっきりとした飲み口ですいすい飲めそう!続いてサラダとちょっとしてからジャガイモのグリルも運ばれてきます。サラダはホントに量が多くて野菜もシャキシャキ。新鮮さが伝わってきて美味しい〜。ジャガイモのグリルはシンプルに塩コショウとパセリにオリーブオイルといった感じなのですが、これがワインに合う合う!ジャガイモのホックリとした食感にキノコのじゅわっとした食感が絶妙!もう一品頼みたいということでカニとアボカドのディップ、バゲット付をオーダー。こちらがまた大正解でアボカドの濃厚な味にカニのうまみが乗っかっていてバゲットとワインが止まりません。あっという間に完食したのですが二人してお腹いっぱいになってしまってパスタにたどり着けず。次回こそパスタを食べようと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線の大井町駅から徒歩5、6分くらいのところにある、COCO's品川大井町店です。ハンバーグのメニューが豊富で、リーズナブルな価格で美味しいハンバーグを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアントマト系のカフェジュニアさんです。りんかい線品川シーサイド直結のビルにある。軽く食べて飲んでができるお店です。パスタは400円からあります。ホントに利用しやすいです。もちろんカフェなのでドルチェもあります。リーズナブルです。駅直結なので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、りんかい線品川シーサイド駅徒歩1分くらいの、駅前で綺麗な大型施設の中にあります。居酒屋さんではありますが、創作料理がじょうずなお店です。お酒類特に日本酒や焼酎も多く、お料理にあったお酒を嗜むことができます。こだわりのお店ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急線青物横丁駅から、歩いてすぐのお店です。 近くで仕事をしていて、帰りに仕事仲間と伺ってみました。 店内は、テーブル席と座敷があります。 今回は、テーブルに案内をしてもらいました。 大衆酒場の雰囲気が、とってもいい感じです!!! まずは、ビールを注文します。 銘柄は、プレミアムモルツ@197円です。 金額にかなりおどろきました。 こんなにリーズナブルに、ビールを飲めるとは!!! まずは、串物を注文していきます。 ハツ@109円×6本 ぼんじり@109円×4本 カワ@98円×6本 どれも焼き加減もちょうど良くて、風味も良くて絶品です。 焼き鳥もとってもリーズナブルです!! 鶏皮ポン酢@275円 漬物盛り合わせ@439円 てけてけサラダ@439円 蒸し鶏が乗っかっていて、マスタードベースのマヨドレッシングが、 とってもピッタリで美味しいです!! ニラ玉炒め@439円 素朴な味わいが、たまらなくクセになります。 秘伝ダレのチキン南蛮@439円 お皿にどっさりと盛られた、チキン南蛮がワンコインで楽しめます。 甘酸っぱいタルタルソースが、さっぱりジューシーな鶏肉にピッタリで、 しかもビールにピッタリです!!! イカのから揚げ@439円 こちらもワンコインです!! ちょうどいい味付けで、箸が進みます! 最後にこれでもか!!!と言わんばかりに 博多水炊き鍋@869円 3人前を注文しました。 濃厚で、コラーゲンたっぷりであろうスープが黄金色に輝いていて、 食欲をそそります。 なんとも、博多生まれの店主が、10年以上かけて試行錯誤した。 秘伝のスープとの事です。 ジューシーな鶏肉と、大きくカットされた野菜たちが、すごい迫力で、 とっても美味しいです。 〆に雑炊にしました。 〆も美味しいです!!! 店内は、アルコール消毒液も設置されていて、感染症対策もバッチリです。 店員さんもみなさん、丁寧な接客で元気もあってとっても活気のあるお店で、 楽しく食事が出来ました。 また、近くに寄った際は利用したいです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーガーキング大井町店は、大井町駅から徒歩数分の場所に位置する便利な立地のファーストフード店です。店内は明るく清潔感があり、広々とした空間が心地よい雰囲気を醸し出しています。入口にはスタッフの笑顔と挨拶が出迎えてくれ、気持ちよく注文をすることができます。 メニューには定番のワッパーやチーズバーガーはもちろん、季節限定の新メニューも数多く揃っており、飽きることなく楽しむことができます。バーガーの他にも、サラダやポテト、ドリンクなどのサイドメニューも充実しており、バラエティ豊かな選択肢から好みの組み合わせを見つけることができます。 一度注文をすると、スタッフの迅速なサービスにより、料理がすぐに提供されます。また、食事をしている最中もスタッフが定期的にテーブルの片付けやお水の補充をしてくれるので、快適に食事を楽しむことができます。 お店の雰囲気やサービスだけでなく、おいしい食事も魅力の一つです。ジューシーなパティや新鮮な野菜、トーストされたバンズが絶妙なバランスで組み合わさったバーガーは、一口食べる度に幸せな気持ちになります。特に、特製のソースやチーズの風味が絶品で、他のファーストフード店では味わえない美味しさがあります。 店内は明るく清潔感があり、広々とした空間で食事を楽しむことができます。スタッフの笑顔と迅速なサービスが心地よい雰囲気を演出し、リラックスして食事を楽しむことができます。 美味しいバーガーやサイドメニュー、ドリンクが豊富に揃っており、バラエティ豊かな選択肢から自分好みの組み合わせを見つけることができます。特に、特製のソースやチーズの風味が絶品で、一度食べるとやみつきになること間違いありません。 さらに、価格設定もリーズナブルであり、手軽に利用することができます。コストパフォーマンスに優れており、美味しい食事をリーズナブルな価格で楽しむことができます。 総合的に考えると、バーガーキング大井町店は便利な立地、快適な空間、充実しています。充実したメニュー、迅速なサービス、そして美味しい食事を提供する素晴らしいファーストフード店です。そのため、ぜひ一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濱虎屋は、大井町に位置するラーメン店で、地元の人々や遠方から訪れるラーメン愛好家の間でも人気のあるお店です。大井町駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さが魅力の一つです。お店の外観は、シンプルながらも力強さを感じさせるデザインで、ラーメン店らしい落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 店内は、カウンター席とテーブル席があり、友人同士や家族連れ、一人での訪問にも対応できる広さがあります。カウンター席に座ると、店主やスタッフの調理風景を間近で見ることができ、活気のあるキッチンの雰囲気を楽しめます。テーブル席は少し離れており、ゆっくりと食事を楽しみたい方にも最適です。全体的に、店内は清潔感があり、居心地の良さが感じられます。 濱虎屋のメニューは、ラーメンを中心にシンプルでありながら、こだわりが詰まったものが多く提供されています。特に看板メニューである濱虎ラーメンは、豚骨と鶏ガラをじっくりと煮込んだスープが特徴です。スープは濃厚でありながら、脂っこさが抑えられており、まろやかな味わいが広がります。麺はスープとの相性を重視した中太麺で、もちもちとした食感が楽しめる点も魅力です。また、トッピングも豊富で、チャーシューやメンマ、味玉など、それぞれが丁寧に仕込まれており、ラーメン全体のバランスがよく考えられています。トッピングや麺の硬さ、スープの濃さなど、細かいカスタマイズが可能で、自分の好みに合わせた一杯を楽しめるのも大きな魅力です。 チャーシューは、肉の旨味がしっかりと感じられる柔らかさと、ほどよい脂身が特徴です。一口食べると、スープと麺との絶妙なハーモニーが広がり、ラーメンの美味しさを引き立てます。味玉は、中がとろっとした半熟状態で、ラーメンに加えると一層の深みが出るのもポイントです。メンマやネギなどのシンプルなトッピングも、ラーメン全体のバランスを整える重要な要素となっており、食べ応えと満足感を同時に提供しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本酒にお刺身なんか食べたいなぁと思いながら歩いているときに、ふと見つけて立ち寄ったお店がこちらのお店でした。場所はJR大森駅から歩いて4〜5分と行ったところ。JR大森駅北口の改札を出て右に行くとエスカレーターがありますのでそちらを降りていきます。降りてすぐコンビニがあるのですがそちらを通り過ぎて真っ直ぐ歩いていきます。信号があるので信号を渡って少し歩くと丁字路になっている道にぶつかりますのでそちらを右手方向に曲がります。曲がってすぐにイタリアンレストランが入っているビルがあるのですがそちらのビルの地下にこちらの「走り長屋」さんが入っています。駅からも近く、お店の前まで行くと「走り長屋」と書かれたひょうたん型のかわいらいしい看板が出迎えてくれますので分かりやすいと思います。手すりの付いた階段を降りていくとお店に繋がる扉が見えてきます。階段の狭さからこじんまりとしたお店なのかな?と想像したのですが中に入ると、とても広くゆったりした造りのお店になっていました。お一人様で座れるカウンター席や2〜4人で座れるテーブル席、半個室になっているお座敷席に、完全個室になっている掘りごたつ式の席など、来たお客さんのニーズにあった席が選べて、居心地も良さそう。お邪魔した日は入って少し奥にあるテーブル席に座らせてもらいました。なんとなく入ったお店でしたがこちらの「走り長屋」さんは昼のランチにはお蕎麦屋さんになるそうでお店の中にはお蕎麦つゆのいい匂いがふんわりただよっていて食欲が刺激されます!まずは日本酒とお刺身の盛り合わせを。日本酒は常時20種類ほど用意されているそうでお店の人がこれは冷で、こちらは熱燗もオススメだよ。と教えてくださいました。呑み比べセットなるものもあり呑んべぇ心をくすぐります!ほどなく日本酒とお刺身の盛り合わせが運ばれてきましたので乾杯!選んでもらった日本酒は爽やかな飲み口でいくらでも呑めそう!お刺身は食べる前から身が光っていて新鮮なのが分かります。盛り合わせのボリュームもちょうど良く、他にもちょこちょこツマミを頼みながらお酒もぐいぐいと進んでしまい、あっという間にお腹いっぱいになってしまいました、お蕎麦を食べようと思っていたのに・・・次回は絶対シメにお蕎麦を頂こうと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七輪焼肉 安安 大井町店は、美味しい焼肉と楽しい雰囲気が共存する人気の焼肉店です。お店の外観はシンプルで清潔感があり、入店すると店内は賑やかで活気に満ちています。テーブル席や掘りごたつ席など、様々なタイプの席が整えられており、家族や友人同士の食事に最適な環境が整っています。メニューは豊富で、お肉の種類やセットメニューなど、選択肢が多彩です。特におすすめは新鮮な焼肉用のお肉で、ジューシーで美味しい肉を七輪で焼いて楽しめます。また、野菜やサイドメニューも充実しており、バランスの良い食事が楽しめます。調理方法やタレの種類も豊富で、自分好みに焼いたり味付けしたりする楽しみもあります。店内の雰囲気はアットホームでありながらも、活気があり楽しい空間が広がっています。家族連れや友人同士、カップルなど、幅広いお客様が訪れることができます。スタッフの接客態度も温かく、丁寧に接してくれるので、リラックスして食事を楽しむことができます。また、注文から料理の提供までスムーズで迅速なので、待ち時間が少なくて済むのも嬉しいポイントです。 実際に、学生時代にアルバイトが終わった後に利用させていただきました。値段が安く、学生に優しく広々としていて疲れた身体を癒してもらいました。 価格設定もリーズナブルであり、お肉の質や量に対してコストパフォーマンスが高いと評判です。ランチタイムや平日のサービス時間帯ではさらにお得なプランが用意されていることもあり、リーズナブルに焼肉を楽しむことができます。 七輪焼肉 安安 大井町店は、美味しい焼肉、楽しい雰囲気、丁寧な接客、リーズナブルな価格という魅力が詰まったお店です。おいしい焼肉を楽しんだり、気の合う仲間とワイワイ楽しむには最適の場所です。焼肉好きな方やお肉を気軽に楽しみたい方におすすめのお店です。ぜひ一度訪れて、贅沢な食体験をしてみてはいかがでしょうか。きっと満足度の高い食事が楽しめることでしょう。
-
とり鉄 大森北口店/ とり鉄41店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井6-17-10 大森レインボービルB1F
- アクセス:
JR京浜東北線「大森駅」から「とり鉄 大森北口店」まで 徒歩3分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「とり鉄 大森北口店」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大森駅北口のとり鉄さん。鳥料理がメインのお店です。ランチメニューの親子丼が美味しかったです。夜は飲み放題でリーズナブル!駅近のロケーションの良さと、一人でも入店しやすく、コスパのあるこちらのお店は、地元でも人気があります。唐揚げもオススメです。
-
PRONTO 大森店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26-2
- アクセス:
JR京浜東北線「大森駅」から「PRONTO 大森店」まで 徒歩4分
首都高速1号羽田線「鈴ヶ森出入口(IC)」から「PRONTO 大森店」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気軽に立ち寄れるカフェですね。店内は広く、夜はバーとしても利用出来ます。お昼にはランチでけっこう美味しいパスタが味わえますね。トマトソースのパスタが美味しかったですよ。テイクアウトも出来て、ドリンクと一緒にサンドイッチなんかも良さげです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つい先日子供の親御さんとの懇親会を開こうという事になり、子供も大好き「サイゼリヤ」が候補にあがり近隣を調べてみると駅からほど近い「サイゼリヤ青物横丁店」さんを発見しました。 ちょうどみんなの住まいの中間地点という事もありこちらに決定、子供も併せて15名の団体の会となりました。 サイゼリヤ青物横丁店は、手軽に美味しいイタリアンが楽しめる、コストパフォーマンス抜群のレストランです。 青物横丁駅から徒歩圏内にありアクセスが非常に便利なため、ランチやディナーはもちろん、ちょっとした休憩にも利用しやすいのが魅力です。 住所は、東京都品川区南品川2-4-7 アサミビル2Fで、交通手段は京浜急行「青物横丁駅」より徒歩2分、 りんかい線「品川シーサイド駅」より徒歩15分、JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」からも徒歩13分、 と電車で行くにも問題ないアクセス。 営業時間は11:00 - 00:00で年中無休、ですが年末年始は時間の変更があるようなのでHP等でチェックしてくださいね。 店内は清潔感があり、明るい雰囲気で、気軽に立ち寄れるところが人気のようです! カジュアルなファミリーレストランのため、友人や家族連れ、また仕事の合間に同僚とランチを楽しむにもぴったりの場所です。 この日は比較的空いていて、団体にもかかわらずすぐに入店できました。 テーブル席が多く、ゆったりとしたスペースが確保されているため、周囲を気にせず食事を楽しむことができます。 メニューはどれもお手頃価格で、特に定番の「ミラノ風ドリア」や「パスタメニュー」は安定の美味しさ。 さらに、ドリンクバーを追加すれば、コーヒーやソフトドリンクを自由に楽しめるため、時間を気にせずゆっくり過ごせます。 スタッフの対応も丁寧で、注文から料理が提供されるまでの時間がスムーズなのも好印象です。 それに甘えて、美味しい料理をたくさん食べて、リーズナブルはお酒をしこたま飲んでしまいました、(笑) このエリアで気軽にリーズナブルな食事を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。 イタリアンをお手頃価格で味わいたい時には、ぜひサイゼリヤ青物横丁店を訪れてみてはいかがでしょうか? いつも美味しい料理とお酒を提供していただき有難う御座います! また来ます!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線大井町東口から徒歩2、3分くらいにあるお店です。駐車場や駐輪場はありません。自転車で行ったので、近くにある民間の駐輪場に止めました。 周りには沢山居酒屋があり、こちらの店舗は比較的小さめなのかもしれません。入口が分からす、少しウロウロとしてしまいましたが、すぐに見つかりました。お店は縦に長くて、奥の方にもテーブル席がありました。 土日などは満席の事もあるので、席だけでも予約しておいた方がよさそうです。私たちが行った時は土曜日の夕方でしたので、予約をしていきました。店内は満席に近かったと思います。 予約時にテーブルか、座敷かというところは選べないそうです。また、個室などはないようです。今回は5人で伺いましたが、以前は8人で伺いましたので、大人数でも対応できます。8人で伺ったときは奥の大きなテーブルでした。 予約時では、コースなども選べるようですが、行ってから決めたかったので、席だけの予約にしました。 子供たちがお肉を沢山食べたいと言っていたので、食べ放題にしました。食べ放題のメニューは3種類あって、70品コースは3498円、90品コースは3938円、100品コースは5398円でした。90分で、ラストオーダーは70分だそうです。子供は半額の料金でした。 私たちは90品コースにしました。注文は、タブレットで簡単にできます。店員さんを呼ぶ手間もなく、それぞれで欲しいものをすぐに注文できるので、すごく便利でした。提供に時間がかかるメニューもありましたが、比較的すぐにお肉もきました。久しぶりの牛角です。一人前のお肉の量が比較的少ないので、何人かで行った時は最初から2,3人分を頼んだ方が良いと思います。 100品のコースと迷いましたが、90品のコースでも十分でした。お肉だけではなく、ラーメンやビビンバなどもあり、大満足です。野菜も密おさつバターやコーンバターなどあり、色々と楽しめました。海鮮はイカ焼きやエビなどもありました。子供はなせか、韓国のりがお気に入りで沢山頼んでいました。 最後にデザートを頼みましたが、デザートだけは一人一品だそうです。デザートはアイスや杏仁豆腐がありました。 また今度、お肉が食べたくなった時は行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大井町に唯一のなか卯がここの店舗で、駅からも近い。 そばうどんが有名でうどんは関西風。 他のメニューも豊富でカツ丼やカレー親子丼等、和食中心に取り揃えている。 季節限定や期間限定メニューがあるので飽きなく利用出来ますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大森駅の東口を出て徒歩2分ほどにあるハンバーガーのチェーン店です。駅前のロータリーの向かいにあるので場所は分かりやすいです。こちらのハンバーガーは、ファーストフードの中でもこだわりが感じられて美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本