「八王子市民球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~51施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると八王子市民球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で194m
デニーズ 富士森公園店/ デニーズ325店舗
所在地: 〒193-0931 東京都八王子市台町2丁目5-2
- アクセス:
京王高尾線「山田駅」から「デニーズ 富士森公園…」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR西八王子駅より歩いて約15分程の所に有るデニーズです。 フットボール競技場や、野球場、体育館のある富士森公園の南側にある為か、子供連れや、学生が多いような気がしました。 やはり、リーズナブルな価格と、くつろげるからだと思います。 メニューは、トリュフの香りが広がるグラタン風ハンバーグ〜トリュフソース、肉本来の味をしっかり味わえるBEEFハンバーグステーキ、濃厚なデミブラスソースが味の決め手のデミグラスハンバーグ、肉のうまみが際立つ、玉ねぎのコクと甘みのあめいろたまねぎソースのスープハンバーグ、3種のグリルでボリューム満点のGRILLブラザーズ、おろしソースと大葉で爽やかに味わうおろしハンバーグ、肉汁たっぷりのハンバーグを濃厚なデミグラスソースに絡めてあるデミ煮込みハンバーグ、1977年からある、デニーズを代表する定番の和風ハンバーグ、とろ〜りチーズとふっくらハンバーグがスパイシーなカレーと一体にハンバーグカレードリア、チキンやトマト、ごろっと野菜の旨味が凝縮したチリンドロン〜スペイン風トマト煮込み、カリッとジューシーな唐揚げをさっぱりとした鶏の唐揚げみぞれ和え、カラッと揚げた鶏肉に南蛮ソースとタルタルソースをたっぷりとタルタルチキン南蛮、あぐー豚の魅力を引き立てる上品な和風だしのあぐー豚のしゃぶしゃぶ〜おろしソース、ごはんとの相性を極めた和風仕立ての逸品のビーフシチュー、229kcal柔らかなカットステーキ、約190gの大盛カットステーキ、アンガス種の豪快ステーキのブラックアンガスサーロインステーキ、バジルの芳醇な香りが際立つハーブ鶏とポテトのジェノベーゼ、トマトソースにチーズzとオリーブオイルの香りを楽しむベーコンとなすのトマトスパゲティ、ベーコンの旨味が凝縮、濃厚な4種チーズのカルボナーラ、隠し味に北海道産バターを加え、たらこの風味がさらにアップした、た〜っぷりたらこのスパゲティ〜北海道バター使用、どこか懐かしい味わいのミートスパゲティ、シンプルで奥深いオマール風味の熱々な海老ドリアなどが有ります。
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で245m
すし銚子丸 八王子店/ すし銚子丸84店舗
所在地: 〒193-0931 東京都八王子市台町3-13-4
- アクセス:
JR中央本線「西八王子駅」から「すし銚子丸 八王子店」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし銚子丸 八王子店です。 西八王子駅から徒歩15分の場所にあります。 駐車場が30台近く停められるので、お車での来店も可能です。 店内はかなり広く10席ほどのカウンター席と15席ほどのテーブル席があります。 この店舗の良いところは、その日に仕入れた新鮮な寿司ネタをホワイトボードに記入しており、原産地やおすすめの食べ方なども書いてあるため、思わず頼んでしまいます。 ランチタイムでは、握りセットが比較的リーズナブルな価格でいただけるのでかなりおすすめです。また、注文はタッチパネル式なので、気軽に頼めます。ファミリー層向けということもあってか、お子様寿司セットや、お子様ようのフォーク・スプーンもあり、小さいお子様連れの方も安心して利用できます。 おすすめの寿司ネタはマグロです。付マグロや、ネギマヨマグロ寿司などアレンジを加えた物も豊富で、全ての種類を試してみてほしいです。お酒も取り扱っているので、ゆっくりと利用したい方にもおすすめです!
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で666m
リンガーハット 八王子山田駅前店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒193-0932 東京都八王子市緑町611-3
- アクセス:
京王高尾線「山田駅」から「リンガーハット 八王…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同居の八王子市にある京王山田駅から徒歩3分くらいのところにあるラーメン屋さんのチェーン店です。徒歩3分といっても、駅の改札を出てすぐの信号を渡ったら到着しちゃう立地です。建物が山田駅につけば一目で分かると思います。駅前というのに加えて、敷地も非常に広く、駐車場スペースもばっちり確保されているので徒歩、電車、車どの交通手段でも利用しやすいのはこのお店の良いところの一つですよね!また、私は利用したことはないのですが、ラーメン屋さんのお店には珍しく、ドライブスルーがあり、テイクアウトをすることも出来ます。 店内も広くて、30席くらいの席があるのに店内は非常に綺麗なので気持ちよく料理を楽しめます。 肝心の料理のオススメは王道のちゃんぽん麺、野菜が多く、スープも優しい味付けで老若男女問わず美味しく食べられる味付けが魅力です。加えて並盛りでも十分にボリュームがあって満足感もバッチリです。最近はお店に行けてませんが、また食べたいとじわじわと思ってしまうくらいには癖になっています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの売りは何と言ってもジャージャー麺!赤いトロトロのスープの中に麺が隠れています。寒い冬でもこれを食べると汗かきますよ(笑)味は濃厚過ぎず、薄すぎず、ボリュームもあります。 私のオススメはチャーハンです。高級料理店のそれとは違いますが、町の中華料理店としてはかなりの高レベルにあると思います。ラインナップも五目やカニ、キムチなど等、充実していて、いつも美味しく頂いています♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千成鮨はJR中央線の西八王子駅南口から徒歩で約7分程の場所にあります。 こじんまりとしたお店ですが私が子供の頃からある地元に愛されているお店です。 元気のある大将が新鮮な魚介類で握ったお寿司はとても美味しくいただけます。お酒好きな方には日本酒の種類も豊富なのでお刺身でお酒を楽しむのも良いと思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小次郎寿司はJR中央線の西八王子駅南口から徒歩2分ほどの場所にあります。駐車場はありませんので車で来店する方は近くのコインパーキングでの対応になります。店内はカウンター席とテーブル席がありますが宴会などの大人数での来店は厳しいかもしれません。新鮮な魚介類を握ったお寿司はとても美味しくいただけます。個別にお願いした、お刺身やトロたく巻き等にも対応をしてくれるのも嬉しいですね。お近くに来られた際は是非ともオススメのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶏料理店のぽんたは京王線の山田駅より徒歩2分ほどの場所にあります。駅近&美味しいと評判のお店なので週末に行こうと考えている方は予約を入れてからの方が良いかもしれませんね。鶏料理の店となっていますがお魚のお刺身やあんかけ唐揚げ、もつ煮込み、塩辛じゃがバターなどメニューは豊富です。もちろん鶏料理の鶏タタキや鶏シュウマイなどは絶品です! マスターはオフロードバイクをやっている方なのでバイク好きな方は食しながらバイクの話で盛り上がるのも楽しいと思いますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どこか懐かしく、昔ながらの洋食屋さんです。今回はお昼に食べに行きました。お店は台町にあります。最寄り駅はJR中央線の西八王子駅から、約200mくらいの駅から近い店舗で、徒歩3分くらいの場所にあります。西八王子駅南口から歩いて行くと、複数の店舗が入ったビルの1階にお店はあります。車で行く場合は御所水通りから一本入った通りになります。駐車場は無いため、店舗前に時間貸し駐車場に停めて食べに行きました。営業時間は11時30分から14時と、17時から21時までです。定休日は水曜日になります。店内はお昼時だったので、少し混んでいましたが、常連さんが多く、食べ終わると席を譲ってくれて、すぐに座れました。店内は入り口を入ると右手にカウンターの席があります。左手にはテーブル席があります。メニューはランチメニューで、ハンバーグ、ポークカツレツ、ポークソテー、豚ロースしょうが焼き、エビフライ、鳥の唐揚げ、チキンソテー、鳥のみそだれ焼き、チキンカツレツ、焼き肉、ビーフシチュー、カキフライ(10月から3月)、などの定食から、スタミナライス、チキンライス、オムライス、ドライカレー、海老ピラフ、ナポリタン、カレーライス、カツカレー、ハヤシライス等の一品料理とたくさんあります。お値段も550円から1250円までありますが、大半のランチは1000円以内なので、リーズナブルな値段です。しょうが焼きを頼みました。調理をされているご主人と配膳してくれる奥様の2人で、かなり忙しい感じでした。料理が出来て持って来てくれました。しょうが焼きは一口サイズに切り分けてあり、食べやすいひと手間がされていました。もやしと一緒に炒めてあり、しょうが焼きの上にしゃきしゃきのもやし、それと付け合わせで、生野菜サラダとカレー風味のパスタが付いていて、とても美味しかったです。ライスも大盛りにしましたが、家庭的でご飯が進む味付けで、本当に美味しかったです。全てのメニューを食べてみたいです。ぜひ皆さんも一度食べてみてください。
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で868m
や台ずし 西八王子南口町/ や台ずし168店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西八王子駅の南口にあるお店だよ。店内はカウンター席とテーブル席、お座敷もあるよ。お寿司はメニュー表に書いて注文するよ。お寿司も新鮮で美味しいし、お酒の種類も豊富だよ。一品料理も美味しいお店だよ。
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で901m
さかなや道場 西八王子南口店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はJR中央線の西八王子駅の南口を降りてすぐの場所にあります。お昼から営業していますので、昼飲みやランチでもご利用出来ます。店員さんの接客がとても親切で丁寧でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごはんを食べに松屋西八王子店さんへ行って来ました。7月9日から豚バラスタミナ炒め定食と豚バラスタミナ丼が新レギュラーメニューにエッグハンバーグ丼が期間限定で販売されています。7月9日にエッグハンバーグ丼を食べたのですが、豚バラスタミナ炒め定食も食べたくなりすぐ食べに行きました。豚バラスタミナ炒め定食はとてもごはんが進むおいしい定食でした。具材は豚肉とたまねぎのみとシンプルですが、ニンニクがほどよく効いた特製ダレがとても美味しく食欲が進みました。ライス大盛にしましたがペロッと食べてしまいました。この定食のたれを販売して欲しいと思うくらいおいしかったです。濃いめの味付けなのでライス特盛にしてもおかずが足りなくなる心配は無いと思います。サイドメニューを見ていたら参鶏湯風スープというサイドメニューがあることに初めて気づきました。松屋さんの参鶏湯風スープを食べたことがある友人からも評価が高いので今度松屋さんへ食べに行った時に食べてみたいと思います。
-
周辺施設八王子市民球場から下記の店舗まで直線距離で912m
CoCo壱番屋 JR西八王子駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西八王子駅南口から降りてコーヒーショップ、サンドイッチ屋さんの間の道を通過してバイク置き場、自転車置き場を過ぎるとすぐ!いつもの黄色い看板が見えてくる。中に入ると香り高いスパイスの香りが鼻腔をくすぐりお腹を刺激する。 席についてまずはベースのカレーソースの種類をチョイス。定番のビーフソースにマイルドなポークソース。ソースをチョイスしたら次はライスの量。少ない量から選べてお腹の減り具合で選べるのが嬉しい。今回はビーフソースにライスは300グラムをチョイス。そして辛さは1〜10まで選べ、通常の3辛でもかなり辛い為、攻め過ぎに注意。ベースのカレーライスが決まり、お好みの4辛をチョイスしたらあとはお楽しみ。自分好みのトッピングを選ぶだけ!! 定番のトンカツ、チキンカツ。白身魚のフライもあれば、納豆やチーズ。ナスやほうれん草などカラダに優しくて嬉しいトッピングの数々、自分の好みにカスタマイズでき出来るのが嬉しいです。 この日はトンカツ、ほうれん草、チーズ、をチョイス。 注文から5〜10分で素早く出てくるのも嬉しい。福神漬けをたっぷりかけて、ビーフソースの中に中濃ソースを少し垂らしていただきます。 まずはカレーソースとライスでひと口。濃厚なビーフソースはスパイシーな味と香辛料の香りと共に口いっぱいに広がり、後に中濃ソースの甘さが余韻として広がる。次にほうれん草とトロトロチーズと一緒にひと口。スパイシーなカレーソースとトロトロのチーズが合わさり、マイルドな仕上がりに。トンカツは揚げたてのサクサク、これにビーフソースをディップしながらライスをかき込むとスプーンが止まらない。 CoCo壱のカレーにほうれん草が欠かせない。スパイシーさの中にほうれん草の甘みが感じられて最後まで飽きずに食べられる。 そして食べ終わってからのカフェオレで一服。口の中の4辛の辛さがだんだんとクールダウンしていくのがたまらなく好きで、 このルーティンはCoCo壱でないと出来ない。
-
リンガーハット 八王子山田駅前店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒193-0932 東京都八王子市緑町611-3
- アクセス:
京王高尾線「山田駅」から「リンガーハット 八王…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同居の八王子市にある京王山田駅から徒歩3分くらいのところにあるラーメン屋さんのチェーン店です。徒歩3分といっても、駅の改札を出てすぐの信号を渡ったら到着しちゃう立地です。建物が山田駅につけば一目で分かると思います。駅前というのに加えて、敷地も非常に広く、駐車場スペースもばっちり確保されているので徒歩、電車、車どの交通手段でも利用しやすいのはこのお店の良いところの一つですよね!また、私は利用したことはないのですが、ラーメン屋さんのお店には珍しく、ドライブスルーがあり、テイクアウトをすることも出来ます。 店内も広くて、30席くらいの席があるのに店内は非常に綺麗なので気持ちよく料理を楽しめます。 肝心の料理のオススメは王道のちゃんぽん麺、野菜が多く、スープも優しい味付けで老若男女問わず美味しく食べられる味付けが魅力です。加えて並盛りでも十分にボリュームがあって満足感もバッチリです。最近はお店に行けてませんが、また食べたいとじわじわと思ってしまうくらいには癖になっています。
-
すし銚子丸 八王子店/ すし銚子丸84店舗
所在地: 〒193-0931 東京都八王子市台町3-13-4
- アクセス:
JR中央本線「西八王子駅」から「すし銚子丸 八王子店」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし銚子丸 八王子店です。 西八王子駅から徒歩15分の場所にあります。 駐車場が30台近く停められるので、お車での来店も可能です。 店内はかなり広く10席ほどのカウンター席と15席ほどのテーブル席があります。 この店舗の良いところは、その日に仕入れた新鮮な寿司ネタをホワイトボードに記入しており、原産地やおすすめの食べ方なども書いてあるため、思わず頼んでしまいます。 ランチタイムでは、握りセットが比較的リーズナブルな価格でいただけるのでかなりおすすめです。また、注文はタッチパネル式なので、気軽に頼めます。ファミリー層向けということもあってか、お子様寿司セットや、お子様ようのフォーク・スプーンもあり、小さいお子様連れの方も安心して利用できます。 おすすめの寿司ネタはマグロです。付マグロや、ネギマヨマグロ寿司などアレンジを加えた物も豊富で、全ての種類を試してみてほしいです。お酒も取り扱っているので、ゆっくりと利用したい方にもおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西八王子駅にあるファーストフード店だよ。駅から少し離れている店舗で、駐車場も数台だけど置けるスペースもあるよ。ドライブスルーも完備されているよ。店内はとても綺麗に掃除されているし、スタッフさんもとても丁寧な対応をしてくれるよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西八王子駅南口から降りてコーヒーショップ、サンドイッチ屋さんの間の道を通過してバイク置き場、自転車置き場を過ぎるとすぐ!いつもの黄色い看板が見えてくる。中に入ると香り高いスパイスの香りが鼻腔をくすぐりお腹を刺激する。 席についてまずはベースのカレーソースの種類をチョイス。定番のビーフソースにマイルドなポークソース。ソースをチョイスしたら次はライスの量。少ない量から選べてお腹の減り具合で選べるのが嬉しい。今回はビーフソースにライスは300グラムをチョイス。そして辛さは1〜10まで選べ、通常の3辛でもかなり辛い為、攻め過ぎに注意。ベースのカレーライスが決まり、お好みの4辛をチョイスしたらあとはお楽しみ。自分好みのトッピングを選ぶだけ!! 定番のトンカツ、チキンカツ。白身魚のフライもあれば、納豆やチーズ。ナスやほうれん草などカラダに優しくて嬉しいトッピングの数々、自分の好みにカスタマイズでき出来るのが嬉しいです。 この日はトンカツ、ほうれん草、チーズ、をチョイス。 注文から5〜10分で素早く出てくるのも嬉しい。福神漬けをたっぷりかけて、ビーフソースの中に中濃ソースを少し垂らしていただきます。 まずはカレーソースとライスでひと口。濃厚なビーフソースはスパイシーな味と香辛料の香りと共に口いっぱいに広がり、後に中濃ソースの甘さが余韻として広がる。次にほうれん草とトロトロチーズと一緒にひと口。スパイシーなカレーソースとトロトロのチーズが合わさり、マイルドな仕上がりに。トンカツは揚げたてのサクサク、これにビーフソースをディップしながらライスをかき込むとスプーンが止まらない。 CoCo壱のカレーにほうれん草が欠かせない。スパイシーさの中にほうれん草の甘みが感じられて最後まで飽きずに食べられる。 そして食べ終わってからのカフェオレで一服。口の中の4辛の辛さがだんだんとクールダウンしていくのがたまらなく好きで、 このルーティンはCoCo壱でないと出来ない。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子市にあるラーメン屋「海友(かいゆう)」は、JR西八王子駅から徒歩5分くらいの所にある隠れ家的なお店です。駅前ということもあり、お店用の駐車場がないのでコインパーキングを利用する必要があります。電車での利用が1番オススメです。電車から降りた後は隣に大きめのセブンがあるのでそこを目印にすると分かりやすいです。 店内はThe・ラーメン屋さんといった作りで10席前後のカウンター席とテーブル席と言った規模です。内装は今風モノトーンチックな色合いで綺麗な印象を受けます。ただ、席数が席数なのでピーク時なんかは並ぶこともあります。 ピーク時で思い出しましたが、このお店は開店時間が夜の18:00からなのと、月曜日が定休日なのでお昼とかに月曜日に行くと無駄足になっちゃうので要注意ですね。 メニューは豊富で、ラーメン屋さんではありますがつけ麺も美味しいです。個人的には1番は魚介系のスープがベースのつけ麺だと思います。もちろん同じ魚介系ベースのラーメンもあるのですが、つけ麺は個人的にはダントツです。特にお酒を飲んだあとなんかはめちゃくちゃ沁みます???? ラーメンの方はスープの種類がいろいろとありますが、どれもコクがありながらも後味がさっぱりとしています。麺は細めののストレート麺で、のどごしがバッチリです。チャーシューは柔らかくてスープとの相性も抜群です。 総合的に癖がなくても、老若男女問わず美味しく食べられるバリエーションと麺の作りだと思います。 学生さんなんかは麺大盛り無料のサービスもやっていたのでサービス精神抜群です。 「海友」さんでは、他にも柑橘系や鰹、塩、辛口など様々な種類があって何度訪れても新しい発見があるのも魅力の一つです。 価格もリーズナブルで、1000円前後で満腹感のある料理が味わえます。 八王子市で美味しいラーメンを探しているなら、「海友」さんはぜひ訪れてほしい一軒です。隠れた名店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR西八王子駅より歩いて約15分程の所に有るデニーズです。 フットボール競技場や、野球場、体育館のある富士森公園の南側にある為か、子供連れや、学生が多いような気がしました。 やはり、リーズナブルな価格と、くつろげるからだと思います。 メニューは、トリュフの香りが広がるグラタン風ハンバーグ〜トリュフソース、肉本来の味をしっかり味わえるBEEFハンバーグステーキ、濃厚なデミブラスソースが味の決め手のデミグラスハンバーグ、肉のうまみが際立つ、玉ねぎのコクと甘みのあめいろたまねぎソースのスープハンバーグ、3種のグリルでボリューム満点のGRILLブラザーズ、おろしソースと大葉で爽やかに味わうおろしハンバーグ、肉汁たっぷりのハンバーグを濃厚なデミグラスソースに絡めてあるデミ煮込みハンバーグ、1977年からある、デニーズを代表する定番の和風ハンバーグ、とろ〜りチーズとふっくらハンバーグがスパイシーなカレーと一体にハンバーグカレードリア、チキンやトマト、ごろっと野菜の旨味が凝縮したチリンドロン〜スペイン風トマト煮込み、カリッとジューシーな唐揚げをさっぱりとした鶏の唐揚げみぞれ和え、カラッと揚げた鶏肉に南蛮ソースとタルタルソースをたっぷりとタルタルチキン南蛮、あぐー豚の魅力を引き立てる上品な和風だしのあぐー豚のしゃぶしゃぶ〜おろしソース、ごはんとの相性を極めた和風仕立ての逸品のビーフシチュー、229kcal柔らかなカットステーキ、約190gの大盛カットステーキ、アンガス種の豪快ステーキのブラックアンガスサーロインステーキ、バジルの芳醇な香りが際立つハーブ鶏とポテトのジェノベーゼ、トマトソースにチーズzとオリーブオイルの香りを楽しむベーコンとなすのトマトスパゲティ、ベーコンの旨味が凝縮、濃厚な4種チーズのカルボナーラ、隠し味に北海道産バターを加え、たらこの風味がさらにアップした、た〜っぷりたらこのスパゲティ〜北海道バター使用、どこか懐かしい味わいのミートスパゲティ、シンプルで奥深いオマール風味の熱々な海老ドリアなどが有ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どこか懐かしく、昔ながらの洋食屋さんです。今回はお昼に食べに行きました。お店は台町にあります。最寄り駅はJR中央線の西八王子駅から、約200mくらいの駅から近い店舗で、徒歩3分くらいの場所にあります。西八王子駅南口から歩いて行くと、複数の店舗が入ったビルの1階にお店はあります。車で行く場合は御所水通りから一本入った通りになります。駐車場は無いため、店舗前に時間貸し駐車場に停めて食べに行きました。営業時間は11時30分から14時と、17時から21時までです。定休日は水曜日になります。店内はお昼時だったので、少し混んでいましたが、常連さんが多く、食べ終わると席を譲ってくれて、すぐに座れました。店内は入り口を入ると右手にカウンターの席があります。左手にはテーブル席があります。メニューはランチメニューで、ハンバーグ、ポークカツレツ、ポークソテー、豚ロースしょうが焼き、エビフライ、鳥の唐揚げ、チキンソテー、鳥のみそだれ焼き、チキンカツレツ、焼き肉、ビーフシチュー、カキフライ(10月から3月)、などの定食から、スタミナライス、チキンライス、オムライス、ドライカレー、海老ピラフ、ナポリタン、カレーライス、カツカレー、ハヤシライス等の一品料理とたくさんあります。お値段も550円から1250円までありますが、大半のランチは1000円以内なので、リーズナブルな値段です。しょうが焼きを頼みました。調理をされているご主人と配膳してくれる奥様の2人で、かなり忙しい感じでした。料理が出来て持って来てくれました。しょうが焼きは一口サイズに切り分けてあり、食べやすいひと手間がされていました。もやしと一緒に炒めてあり、しょうが焼きの上にしゃきしゃきのもやし、それと付け合わせで、生野菜サラダとカレー風味のパスタが付いていて、とても美味しかったです。ライスも大盛りにしましたが、家庭的でご飯が進む味付けで、本当に美味しかったです。全てのメニューを食べてみたいです。ぜひ皆さんも一度食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西八王子駅降りてすぐのところにあります お昼時に行ったのですがすぐに入ることができてよかったです また、ほかの吉野家とは違う見た目で新鮮味がありました 吉野家の牛丼はやっぱこれだよね!と思う味でまた行こうと思います
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、焼肉 天神です。店舗はJR中央線八王子駅北口を出てロータリーを西側へ。西放射線ユーロードを進みドン・キホーテ八王子駅前店を左(西側)方向へ曲がり、三崎町の交差点、南町の交差点と2つの大きな交差点をを越えてさらに直進。富士見通りにある信号を2つ過ぎるとお店があります。赤いテントと黄色い看板が目印です。駅からは徒歩で約15分ほどで辿り着きます。店舗専用の駐車場はありませんので、お車で行く際には近隣のコインパーキングの利用をお勧めします。因みにお店の向かい側には広めのコインパーキングが有りました。営業時間は土曜日、日曜日は夕方17:00から夜23:00、隔週火曜日と水曜日から金曜日は夕方18:00から夜23:00となります。ラストオーダーはフード、ドリンクともに夜22:00となります。定休日は毎週月曜日と隔週火曜日(第一・第三・第五)です。店内はテーブル席が4つ(4名×4)カウンター席が3席と広くはないですが、アットホームで落ち着きのある雰囲気の店内でした。トイレも使用させていただきましたが、とてもキレイで印象が良かったのを覚えています。お店が広くはないので、週末は予約しておくことをお勧めします。このお店はお肉にとてもこだわりがあるようで、メニューにもトップページの上段を使用してアピールされています。お店のこだわりとして、お肉の仕入れは生肉のみを仕入れており、お客様からご注文を頂いてからお肉を切っているとのこと。手切りとなり時間がかかることもございますとの記載がありました。私の感覚ではありますが、お肉はどれもとても新鮮で美味しく、少々時間がかかってもワクワクとした感情で待つことができました。まずはメニューに一番人気と記載のあった「天神ロース」を頼んでみました。メニューには天神おススメの焼き方も書いてあります。焼く前に、お肉全体にレモンを絞り、混ぜ合わせ、両面5秒ほど軽く炙ってお召し上がりください。味は付いていますので、そのままお召し上がりください。とのこと。おススメ通り食べましたが、信じられない位に美味しかったです。また是非行きたいと思えるオススメできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごはんを食べに松屋西八王子店さんへ行って来ました。7月9日から豚バラスタミナ炒め定食と豚バラスタミナ丼が新レギュラーメニューにエッグハンバーグ丼が期間限定で販売されています。7月9日にエッグハンバーグ丼を食べたのですが、豚バラスタミナ炒め定食も食べたくなりすぐ食べに行きました。豚バラスタミナ炒め定食はとてもごはんが進むおいしい定食でした。具材は豚肉とたまねぎのみとシンプルですが、ニンニクがほどよく効いた特製ダレがとても美味しく食欲が進みました。ライス大盛にしましたがペロッと食べてしまいました。この定食のたれを販売して欲しいと思うくらいおいしかったです。濃いめの味付けなのでライス特盛にしてもおかずが足りなくなる心配は無いと思います。サイドメニューを見ていたら参鶏湯風スープというサイドメニューがあることに初めて気づきました。松屋さんの参鶏湯風スープを食べたことがある友人からも評価が高いので今度松屋さんへ食べに行った時に食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらマクドナルド西八王子店になります。こちらは西八王子北口を出るとすぐに店が構えられており、アクセスが非常にしやすく時間が空いた時や、休憩時間などによく利用させていただいております。西八王子駅前ということもあり店内は非常賑やかですね。テーブルやカウンター両方が完備されており、お年寄りやお子様連れのご家族の方たちや学生さん、休憩中の営業マンなどのお一人など幅広い客層が利用できるのも嬉しいですね。駅前の店舗でありますが店内は広々としており、店内は隅々まできれいに清掃がされていて清潔感があり快適に過ごすことができます。クルーさんの対応も素早く丁寧でとても元気で気持ちよく注文した商品もすぐに受け取ることができ非常にありがたいです。またここはWi-Fiが完備されていて、PCで作業する方や学生さんなど長時間利用される方にも優しい設備が完備されております。私は仕事の合間に利用することが多いので非常に助かっております。 いつも私はマクドナルドに行くとベーコンレタスハンバーガーのセットか、コーヒーを注文しております。こちらの店舗はハンバーガーやポテトの盛り付けも非常に丁寧な印象があります。盛り付けが綺麗だと食欲が湧きます。とても素晴らしいですね。マクドナルドのハンバーガーは季節限定のメニューが非常に多く行くたびに新作のメニューが出てる感じがします。そういった点もついつい利用してしまう理由なのかもしれません。私がいった時てりたまが宣伝されていました。今度伺ったら注文してみようと思います。またフレッシュネスバーガーはデザートのメニューも豊富でシェイクやパフェなど色々なメニューがあり価格も優しいためついつい食後に頼んでしまいます。今回はポテナゲ特大を食べてしまいました。こちらの店舗はやはり他の店舗と比べスタッフさんの対応も丁寧で非常に過ごしやすい空間であるのでマクドナルドバーガーを利用したくなったら西八王子店に次も行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はJR中央線の西八王子駅の南口を降りてすぐの場所にあります。お昼から営業していますので、昼飲みやランチでもご利用出来ます。店員さんの接客がとても親切で丁寧でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の西八王子駅北口の階段を降りてすぐの場所にあります。駅から近いので学生さんやサラリーマンなどさまざまなお客さんで賑わっています。ドトールはお値段がリーズナブルでメニューが豊富でありがたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本