野球場
■横浜市中区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横浜スタジアム投稿口コミ一覧

横浜市中区の「横浜スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101150件を表示 / 全323

横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムの近くのホテルの泊まったので横浜スタジアムを見つけたので見学してみました。その日は試合がなかったので(残念・・)横浜スタジアムでは試合の日にはスタジアムの外で生ビールのお店があってベイスターズクラフトビールがあり、夏までの限定だったので飲めなくて残念でした。来年行きたいです!

JISOOさん
地元に愛されるスタジアム
評価:4

横浜市民なら一度は訪れているであろう地元に愛されているスタジアムです。 私も小さい頃から野球観戦で訪れていて今でもよく来ます。 関内駅からすぐ近くなので立地条件もよく大変な盛り上がりを見せてます。

気持ちblueさん
DeNA
評価:4

横浜市にある野球場です。横浜DeNAベイスターズの本拠地として使用されている他、神奈川県の高校野球の地区予選でも使用されています。また、野球以外にもアーティストのライブなど様々なイベントに使用されているスタジアムです。

トライくんさん
横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムは関内駅から歩いてすぐでアクセスが非常に良いです。席の段差が大きいので、後ろの席でもよく見えます!トイレも綺麗で快適です!ベイスターズの試合があるときは、ユニフォームを着たファンの方で駅前がいっぱいになります。

みいこさん
広くて綺麗
評価:3

横浜公園内にある横浜DeNAベイスターズがフランチャイズしている屋外型球場です。外部にはDeNAの選手のポスターやタペストリー等あります。野球開催時収容人数は30000人。外野の高いフェンスが印象的です。

小野瀬雅生!!さん
最高
評価:5

プロ野球のDeNAベイスターズの本拠地として有名です。 ベイスターズ主催試合以外では高校野球神奈川大会のメイン球場として、また神奈川大学野球連盟の公式戦や、毎年10月末から11月上旬にかけての横浜市長杯、関東五連盟大学野球選手権大会などでも使用されます。 球場内の売店で、みかん氷が売られて有名です。単純に無味のかき氷の上にみかんが乗っただけですが、夏場は必須です。 最寄りはJR関内駅で南口から徒歩すぐですが、隣の石川町からも徒歩10分ほどで行けます。 スタンドは他球場と比べてやや急な造りで、上の方まで上がると独特の感じがあります。左中間席後方にはランドマークタワーも見えて景色もいい球場です。

ショートゴロさん

この施設への投稿写真 7 枚

横浜スタジアム
評価:3

神奈川県横浜市にある野球場で、横浜DeNAベイスターズの本拠地となっています。 最寄り駅から徒歩5分ほどで行くことができるので、とても便利です。 綺麗な人工芝のグラウンドで高校野球の試合などにも使用されています。

H7672さん
横浜スタジアム
評価:4

DeNAベイスターズが本拠地として使用しております。横浜中華街にも近く中華街でランチしてから野球を見るのもいいです。野球以外にもコンサートでも使われており多目的に使えます。

クレヨンさん
横浜スタジアム
評価:3

「横浜スタジアム」は、プロ野球球団の横浜ベイスターズの本拠地であります。 筒香選手を中心にチームがまとまっていて、熱戦を繰り広げています。 わたくしも、実際に訪れましたが、観客席と選手たちのプレイする距離が、テレビで拝見するよりも、近く感じ、選手たちに親近感を頂きました。

H5403さん
横浜ベイスターズの本拠地ですね
評価:3

通称『ハマスタ』今は高校野球の県大会の真っ最中です。今年はTUBEの横浜スタジアムライブ30回目のライブがあります。チケットが取れると嬉しいですね。その際には、中華街での食事も楽しみにしています。

N4133さん
横浜スタジアム
評価:3

横浜DeNAベイスターズの本拠地です。 横浜スタジアムはJR線関内駅の目の前にあり、アクセス抜群の立地にあります。2020年まで拡張工事が始まっていて、入るときは少々遠回りですが完成が楽しみです。

ヤッチさん
横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアムはDeNAベイスターズの本拠地として使用されている球場です。通称「ハマスタ」と呼ばれています。関内駅からすぐ近くにあります。球場内はとても綺麗な印象があります。

I9300さん
横浜スタジアム
評価:4

最近友達に誘われて野球観戦に行きました。デーゲームでしたが、とても楽しめました。周辺が公園みたいな作りになっているので待ち合わせで待っていてもあまり疲れません。 スタジアム自体は結構普通かなとは思いますが、ドームとは違い、晴れ渡った空の下で観戦できるため、個人的には好きです。また今度機会があったらここで観戦したいです。

F5174さん
横浜のスタジアム
評価:5

新横浜駅も近く、首都高を降りてからも近い交通の利便性もよいスタジアムです。野球の試合はもちろんコンサートまで幅広く開催されます。駐車場もあり車でも来ることが出来ました。

たくぞうさん
横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムは通称ハマスタと呼ばれ、横浜ベイスターズの本拠地です。高校野球の神奈川大会でもよく使われています。他の球場に比べてフェンスとグラウンドまでの距離が短く感じるので選手とふれあうこともできます。

G2274さん
野球観戦
評価:4

小学生から野球をしているので、社会人になった今でもたまに見に行っては熱狂して楽しんでいる。やはり観戦中のホームランは特別で皆が一体となって喜ぶというのも醍醐味である。

J3530さん
横浜スタジアム
評価:3

JR関内駅から歩いて5分くらいのところにある横浜スタジアムです。以前コンサートを見に行ったことがあります。とても広く迫力がありました。今度は野球を見に行ってみたいです。

M0046さん
横浜スタジアム
評価:3

プロ野球、横浜ベイスターズの本拠地です。最寄駅は横浜市営地下鉄の関内駅です。少し歩くと横浜中華街に着きます。球場内は人工芝で外野のフェンスが高く、客席から臨場感溢れる観戦ができることが特徴です。

O5038さん
横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムは通称ハマスタと呼ばれ、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地になります。プロ野球の試合の他、高校野球の試合やコンサート会場としても利用されている球場になります。

白ヒゲさん

この施設への投稿写真 1 枚

スタジアム
評価:4

横浜ベイスターズが好きで関西在住ですがたまに応援に行きます! 生で見るプロ野球選手はやっぱり凄いですね! 球場も綺麗し広くてめちゃくちゃ楽しめます! ベイスターズにちなんだ食べ物も売ってるのでオススメです!

W3576さん
横浜スタジアム
評価:3

関内駅のすぐ近くにある移動式観客席があるスタジアムです。 野球チームの横浜DeNAベイスターズのホームグラウンドです。 私が利用したのは某歌手のライブに参加するためでしたが、駅からも近いし、横浜中華街も近くにあるので観光もしやすかったです。

富士丸さん
浜スタ
評価:5

横浜スタジアムはJR線関内駅の目の前にあり、アクセス抜群の立地です。普段は横浜ベイスターズの本拠地として使用され、高校野球の公式戦にも使われています。綺麗な人工芝のグランドと高いフェンスが魅力的な球場です。

さん

この施設への投稿写真 3 枚

本拠地!
評価:5

いわずと知れた「横浜ベイスターズ」の本拠地がこちらの横浜スタジアム。友人からのお誘いで野球観戦をすることとなりこちらの施設にいったのですが迫力に圧倒。野球が好きになりました。飲食施設もおいしく◎

ポチさん
通称 ハマスタ
評価:5

現在 横浜DeNAベイスターズの本拠点。 JR根岸線、横浜市営地下鉄、みなとみらい線などからの距離も短く、大変便利な立地にあります。 コンサートも数多く開催されていますが、座席の傾斜がキツイので、よく見えます! 野球観戦では、崎陽軒のシュウマイを食べながらのビールが定番です! 周辺は中華街やみなとみらいなど観光地が多く、アフターも楽しめますよ

ゆっきーさん
いいです
評価:3

こちらの野球場は、ハマスタでおなじみの横浜ベイスターズの本拠地です。最寄の駅はJR関内駅がおすすめです。 シーズン中は、もちろん野球ですが、ライブ会場としても 使用していて、昨年はゆずのライブに行き、夜間は幻想的な 空間で非常に良かったです。

kaさん
横浜の名所です
評価:3

神奈川県の野球の聖地と言っても過言ではないでしょう。 高校野球はもちろんのこと。大学野球、そして社会人野球と全国レベルを行くアマチュア野球の檜舞台でも有ります。 プロ野球では昨シーズンセリーグ代表となった横浜ベイスターズの本拠地です。 そして見逃せないポイントとしてアクセスの良さです。京浜東北線関内駅から徒歩2分と申し分ないアクセスです。

E3665さん
ただ観戦するだけではない野球場
評価:4

横浜スタジアムは横浜ベイスターズが拠点としている野球場ですが、注目すべきはただ観戦するだけではないところです。別の場所でベイスターズの試合があるときもスタジアムの外でビアガーデンが設営され、大きな画面でまた違った観戦を楽しむことができます。

I8225さん
関内駅の目の前です。
評価:3

横浜市関内駅の目の前にあるスタジアムで、横浜ベイスターズの拠点になっています。ちょうどシーズンが終わり改修していましたが、横浜観光には欠かせないと思い、見学してみたのですが、スケールの大きさに圧倒されました。

M3498さん

この施設への投稿写真 3 枚

横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアムは横浜公園内にある野球場で、横浜DeNAベイスターズの本拠地となっています。野球が好きなのでよく行くのですが、屋根がないため雨が降るとびしょ濡れになってしまいますが、夏だと風が吹いて心地よく観戦することができますよ!ドームの球場とは違う楽しみがありますね!

F4201さん
野球観戦
評価:4

横浜スタジアムは通称ハマスタと呼ばれており横浜ベイスターズのホームスタジアムです。 横浜に旅行に行った際に観戦しに行ったことがあり、今まではあまり野球を見ていませんでしたが、生の迫力はすごく野球が少し好きになりました。

O6984さん
横浜スタジアム
評価:5

神奈川にある野球場で、横浜ベイスターズの本拠地です。行くときはいつも関内駅を利用しています。屋外スタジアムなので雨が降ってしまうと大変ですが、お天気のいい日は最高です!野球以外にも、ライブ会場としても利用されています。

K2367さん
横浜スタジアム
評価:3

日本で初めての移動式観客席がある野球場です。 横浜DeNAベイスターズのホームグラウンドで、期間中は多くのファンが訪れます。 野球だけでなくライブ会場などにも使われたりします。

L7441さん
横浜スタジアム
評価:3

横浜の野球場で通称浜スタと呼ばれています。最寄駅は関内駅です。DeNAベイスターズのホームであることも有名です。野球観戦以外にもコンサートなどのイベントも行われています。

A9355さん
横浜DeNAベイスターズ本拠地
評価:4

セ・リーグの横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジムです。 駅からすぐ近くにある交通の便の良さもいいですね。最近では少なくなった天井のない屋外球場です。夜に球場へ向かうときの煌々とライトが光る感じがテンションをあげてくれます。 球場内へ入ると天井がないのでナイターだと夜空が見え、より一層野球観戦を楽しくしてくれます! やっぱり屋外球場はいいですね〜! 周辺の公園もいい感じでのんびりできます。

GORIVERさん
横浜スタジアム
評価:4

ベイスターズが好きなので年に数回は行っています。 外野側にはグッズショップがあり試合の無い日でも営業しています。試合の無い日は比較的空いているのでお勧めです。 観客動員も年々増加していて施設の更新にも力を入れています。 2020年の東京五輪の野球・ソフトボールの会場になっているので楽しみです。

L0894さん
横浜スタジアム
評価:5

ここ、横浜スタジアムは、プロ野球のヨコハマベイスターズの本拠地で、関内駅のすぐ目の前にあり、とても大きい球場のためびっくりします。うちの子供と初めてプロ野球の試合を見たのが、ここの球場でした。

K2489さん
横浜DeNAベイスターズの本拠地。
評価:5

横浜スタジアムは横浜の繁華街にある大きな球場だ。ここでは公式戦があり、ベイスターズが奮闘している。選手が近くで見れるから嬉しい。売店では中華の料理が売っている。とても美味しい。球場の雰囲気は最高潮で、電号掲示板の表示も見ていると楽しい。横浜に来たらここを訪れたい。

億万長者・大株主さん
球場
評価:3

思ったよりキレイでネットもホーム側しかなく見やすかったです。 ドームや神宮に比べて選手との距離が近くて 外野席からでもよくプレーが見れて楽しむことができました。 駅からのアクセスもよくて便利です。

M6248さん
海から吹く風が気持ちいい
評価:4

自宅から一番近いプロ野球場でもあるこのスタジアムはドーム球場では味わえない自然の風があり、とても気持ち良く野球観戦ができます。それほど大きな球場ではありませんがフィールドとの距離感が臨場感溢れ、迫力ある試合を間近で見れる感じがとても良いです。海風がとても気持ちいい球場です。

B6112さん

この施設への投稿写真 6 枚

大洋ホエールズ
評価:3

横浜スタジアムといえば現在はDeNAベイスターズですが、大洋ホエールズのときから応援をしていますよ。毎年必ず応援に行きます。今年はクライマックスシリーズ優勝で横浜スタジアムは最高に盛り上がっています。

ぐっさんさん
横浜スタジアム
評価:3

今は横浜DeNAベイスターズの本拠地です。 関内駅からスタジアムへ向かう道は野球観戦の気持ちを高揚させてくれます。 スタジアム前には応援グッズ販売の屋外店舗が複数あり、結構な人が購入されている姿を見ます。 ナイターの時は都会の夜景の中で一際明るさを際立てています。

E4029さん
DeNAベイスターズ
評価:5

ここ横浜スタジアムはDeNAベイスターズの本拠地として有名ですが、私の中ではコンサートによく行ったので、大きな音楽イベントの印象が強い球場ですね。特に私の中でB`zのライブは最高の思い出です。最寄り駅はJRの関内駅で徒歩4分ぐらいで着けますよ。

SSSKさん
ハマスタ
評価:5

横浜DeNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアム、通称ハマスタ。毎年プロ野球のシーズンでは多くの観客が訪れ、沢山の名シーンや名プレーが生まれる球場です!更に野球以外でもコンサート会場などとしても使われることもあります!

G1615さん
横浜スタジアム
評価:4

ベイスターズの本拠地です。シリーズが始まると連日大勢のお客さんでにぎわっています。スタジアムの敷地内には公園があって子ども達が遊べる遊具なども置いてあります。野球がないときにはスポーツや音楽のイベントで使われたりしています。

C1319さん
DeNAベイスターズ!!
評価:3

皆さんもご存知DeNAベイスターズの本拠地です。 以前の横浜ベイスターズ時代からDeNAへと変わり スタジアムも改修されています。 ヒットを打った際にスクリーン内で電車が走ったり 球場外の飲食やグッツ売り場も新しくなり ファンも増えつつあるDeNA 草野球などで使用できる機会もあります

BBさん
横浜の青い球団の整地
評価:3

関内駅のすぐ近くの徒歩五分圏内の場所にあります。 最終戦が近づくと多くの人で賑わます。周辺には出店などもあり美味しい飲食店も沢山あって迷ってしまいます。街中なのにとても風が心地よかったのを覚えています。 スタジアム外の公園では週末になると多くのイベントなどやっていてそれを目当てで行くことも多々あります。

P7254さん
DeNAの本拠地
評価:3

プロ野球チームDeNAの本拠地の野球場です。 立地条件がいいので、野球以外でもコンサートなどイベントが良く行われています。 昔からある野球場なのでコンパクトに作られており、野球の場合は選手、コンサートだと歌手も近くで見れます。 私はお気に入りの野球場です。

C6464さん
横浜スタジアム
評価:3

私が初めてプロ野球観戦に行ったのがこちらの球場でした。小学生の頃ですが今でもよく覚えています。父と行ったのですがとても楽しかったです。私も息子がもう少し大きくなったら思い出のこちらの球場に野球を観に行きたいと思います。

ミ太郎さん
DeNA
評価:3

横浜スタジアムは野球よりコンサートやライブ5,6回行ったことがあります。特に氷室京介やB`Zのライブは最高に盛り上がります。スタンドからの観賞は、やっぱりハマスタですね。

K5825さん
球場
評価:3

横浜DeNAベイスターズの本拠地です。ベイスターズの親会社がDeNAに変わり、球場がリニューアルされました。ベイスターズの選手がヒットを打つとスクリーンに電車が走り出す演出がすごくてビックリしました

黒セイントさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画