野球場
■横浜市中区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横浜スタジアム投稿口コミ一覧

横浜市中区の「横浜スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全323

ベイスターズ最高
評価:4

家族でベイスターズ戦の観戦によく行きます。ナイターも行きますが、デーゲームの観戦が好きです。青空の下での観戦は子供が凄く喜びます。メガホンを叩きながら家族で楽しく応援し観戦してます。今回はナイターでしたが次回はデーゲームに行きます。私はビール、息子はコーラを飲んで楽しく観戦したいです。

O2624さん
初めての横浜スタジアム
評価:5

初めての横浜スタジアムの観戦です。横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース戦です。私は阪神タイガースファンです。見晴らしが良く雰囲気の良い球場です。食べ物もさすがに中華街が近くにある為か中華類が美味しいです。又特筆なのはベイスターズクラフトビールです。最高に美味しいです。1杯700円4杯も飲んじゃいました。

joさん

この施設への投稿写真 3 枚

都会の野球場。
評価:3

プロ野球をもちろん見るために行きました。横浜対中日で久しぶりに野外球場で周りのネオンや電飾看板が都会だなと思いました。横浜市民が大挙訪れて横浜のチャンスの時に盛り上がるのが羨ましかった覚えがあります。あとJR駅が近くて一気に人波が消えるのも良かったです。

M9675さん
野外ライブ
評価:4

野外ライブで2回浜スタに行きました。 駅から近くて迷うことなくいけました。 球場内はすごく広くて開放感があります。 ライブ中、心地よい風が吹いてすごく気持ちよかったです。 ビジネスホテルも近くにあって便利です。

shimaさん
横浜スタジアム
評価:4

通称ハマスタと呼ばれている横浜スタジアムはプロ野球の横浜DeNAベイスターズの本拠地球場です 浜風がとても気持ち良い球場で、心地よい風を受けながら野球の試合を楽しめます 横浜スタジアムの食べ物も美味しいです

Z1128さん
アクセス抜群!
評価:5

横浜ベイスターズが使用している野球場で、今となっては少なくなってきたドーム以外の野球場です。 横浜公園内にあるこのスタジアムは、横浜市の中心にあり、関内駅や日本大通駅から徒歩でいける距離にあるので、アクセスは抜群です! さらに中華街も近いので、野球観戦前に中華街で観光がてら食事をすませてから行く事もできます。

kojiさん
横浜スタジアム
評価:4

JR東日本『関内』駅南口から徒歩2分♪とっても駅から近いスタジアム♪横浜公園の中にあるスタジアム♪スタジアムがOFFの時は、色々なイベントがあります。又、早朝に選手がピッチング練習している風景に出会えるかもね♪

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアムは、プロ野球の横浜DeNAベイスターズのホームスタジアムです。通称は、ハマスタといわれており、プロ野球他、高校野球神奈川県予選でも使用されています。

アミバさん
横浜DeNAベイスターズに会うなら!
評価:4

JR関内駅南口出て横浜スタジアムまで約2分程度です。一緒に行く仲間によって席を自在に変えてます。声を出して応援したい時は外野席。ベンチ内での選手達の様子を見たい時は内野席。等々、楽しみ方や目的によって席を選ぶとより良い試合観戦が出来ますよ!

yasukunさん
横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムはプロ野球のセントラルリーグ、横浜DNAベイスターズの本拠地の球場として使用されています。外野のフェンスは通常より高めにされているので外野からの観戦は迫力満点です!

唇ゴリラさん
先日
評価:3

関内の駅から徒歩で3分くらいのところにあります。 先日、長男が小学生になったので生まれて初めて野球観戦に連れて行きました。最初はスタジアムの大きさに圧倒されていましたが、色々な食べ物やお店があるので、また行きたいと言っていました。 また、連れて行きます。

I6280さん
ベイスターズ
評価:4

横浜スタジアムはベイスターズの本拠地として使われている野球場。とてもきれいで高校野球神奈川大会にも使われている。 また野球だけではなくさまざまなアーティストのライブなどにも使われるおすすめの球場です。

D4447さん
横浜スタジアム
評価:4

横浜ベイスターズの本拠地です 駅から近くとてもアクセスの良い球場です 中華街からも近く、観光に行って一緒に野球を観戦するのが楽しみです 球場内は広く、浜風も吹いて心地良い球場です 最近はベイスターズも強くなってきて盛り上がっているので、よく行っています

KすKさん
コンサートで行きました!
評価:4

ハマスタでコンサートがあり、先日行って来ました! 屋根の内スタジアムです。 JR関内駅目の前にあり、迷うことなく行けました。 野球の試合がない日でも敷地は開放されていて、公園のように使われているので、地元の方の憩いの場になっています。 ハマスタグルメも美味しいのでおすすめです。

aaさん
ハマスタのクラフトビール!
評価:4

屋根の無いスタジアムなので、開放的で天気の良い日は気持ちよいです。 ハマスタ限定のクラフトビールがあり、美味しいです! 1杯700円です。 ビールを飲みながらの野球観戦は最高ですよ〜! 他にも、スタジアムグルメがいっぱいあるので色々ためしてみて下さい。

aさん
スタジアムグルメが美味しい
評価:4

GWに某アーティストのコンサートが開催され、行って来ました。 関内駅の目の前にあり、アクセス抜群。 ゲートがそれぞれ分かれているので、混雑も無く入れます。 スタジアムグルメも充実していて、横浜名物の崎陽軒も売ってますよ。 人気は「みかん氷」と「ハマスタカレー」でしょうか。 スタンド席に座りましたが、とても見やすいスタジアムでした。

いっささん

この施設への投稿写真 2 枚

横浜スタジアム!
評価:4

私はジャイアンツファンなので横浜スタジアムへは行ったことがなかったのですが、先日初めて行ってきました!徒歩圏内にどの路線の駅もあるので非常に行きやすいなと感じました!ドームではなく、スタジアムなので夜星もきれいで非常に感動しました!

Q9581さん
ぶらり散歩
評価:3

関内駅で降りてぶらり散歩。横浜スタジアムがあったので、今日は試合が無いようで人も少なくのんびりぐるりとスタジアムを一周してきました。ベンチも所々にあり中華街で買った肉まんをパクリ。試合がある日はきっとこんなのんびり出来ないんだろうな。

Z7022さん

この施設への投稿写真 2 枚

お弁当が楽しみです。
評価:3

野球は横浜スタジアム。天気の良い日は最高です。お弁当が種類も豊富で、とても良いと思います。美味しいお弁当を食べながらの野球観戦は最高ですね。球場の臨場感が好きです。

K4782さん
横浜繁華街の中
評価:3

横浜中華街から歩いてすぐ。駅は関内駅が最寄りですが、様々な路線最寄り駅も徒歩圏内にあります。横浜の繁華街の中にあるスタジアムです。ドームではないので、開放感ある中で観戦できます。内野席はゆったり座れ、また4人BOX席も多く用意されているので、ファミリーでもゆったり楽しめます。

むしゅうさん
散歩に最適
評価:5

いまの時期、イベントとしてスタジアム周りにお花がたくさん咲いています。チューリップがとても可愛らしく癒されました。写真スポットもあり、土日は特に賑わっています。

K7804さん
オープン戦で初めて行きました。
評価:4

福岡ソフトバンクホークスファンのため横浜スタジアムは行ったことがありませんでしたが、今年のホークスのオープン戦で初めて横浜スタジアムに行ってきました。JR関内駅からすぐなので便利です。内野自由席で観戦しましたが眺めの良さに感激しました。階段は急ですけど観戦しやすいのでまた行きたいです。

C7862さん
ベイスターズ
評価:4

プロ野球横浜DeNaベイスターズの本拠地。JR関内駅か、みなとみらい線日本大通り駅が最寄駅となります。ドーム球場が中心となってきたプロ野球ですが、青空や星空を見ながらの観戦もいいですよね!プロ野球以外にも高校野球やイベントが行われています。横浜中華街も近いので野球観戦前や帰り道に寄るのもお勧め。

うぇさん
横浜スタジアム
評価:4

野球観戦で横浜スタジアムへ行ってきました。ビールを飲みながらの観戦は最高でした。JR関内駅前にあり、アクセスがとても良いです。観戦後に、中華街も近いので帰りにご飯を食べに行けます。

たつやさん
ベイスターズ
評価:5

地元横浜のベイスターズの本拠地です。高校野球の神奈川大会決勝の地です。野球では本当に大きな大きな舞台で憧れの場所です。 それ以外でも、横浜レゲエ祭がかつて開催されていたり、様々なライブが行われていたりと楽しい場所です。

D8170さん
昔から通ってます。
評価:4

昔はこのスタジアムで野球をしたこともありましたし、今では年に数回、ベイスターズの応援と出身高校の試合に応援に行ったりしています。なので、とにかく色々な思い出が詰まっています。今年も野球の応援に行きますよ。

おだちゃんさん
プロ野球だけでなく高校野球も
評価:3

横浜スタジアムにはベイスターズの試合を良く観戦しますが、高校野球の試合も行なわれます。夏の甲子園予選の準決勝を観戦しに行きましたが、試合開始1時間前でも長蛇の列になっておりました。高校球児のひたむきなプレーを横浜スタジアムで観戦するのもまた違う醍醐味を感じることができます。ちなみに夏の観戦の際には、ビールの販売も行なっております。

kimuさん
熱気ムンムンですよ
評価:4

街中に突然現れますよ。中華街の近くにありますので、熱気ムンムンですよ。熱狂的ファンには驚かされますね。アウェーな感じですが、ワクワクドキドキする場所ですよね。野球好きにはたまらないですね。ご飯は中華街で食べたら最高に楽しめますよね。

W5302さん
ベイスターズ!
評価:5

横浜スタジアムといえば!やっぱりYOKOHAMA.DNAベイスターズですね! 地元の野球ファンならシーズンに入るなり会場近辺や地域が中心になって盛り上がる場所になります。

M2691さん
横浜スタジアム
評価:3

プロ野球横浜ベイスターズの本拠地。高校野球神奈川県大会のメイン球場。この球場からスタープレイヤーが数多く出ている。野球だけでなくコンサート等も実施される総合施設。

A8079さん
横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアムは、横浜市中区にある野球場です。 関内駅を降りてすぐのところにあります。 子供の頃からよく横浜ベイスターズの応援に行っていた思い出のある野球場です。 とても広い球場は港町横浜を感じるオシャレな雰囲気で、プロ野球の公式戦ではエレクトーン演奏がとても素敵で印象的です。 観客席もとてもきれいで、一度いくと忘れられなくなるすばらしい球場です。

めらにんさん
スタジアム
評価:3

憧れの横浜スタジアムのコメントです。今から37年前に、苦い思い出があります。高校3年夏の大会、この試合に勝てば、スタジアムで試合が出来たのですが、結果は敗れました。今でも憧れの場所ですね。

SAS感謝さん
横浜観光ついでの野球観戦
評価:5

言わずと知れた、ベイスターズの本拠地。 ホエールズ時代から、こちらの球場に遊びに来ていました。 中華街を含め、観光都市の横浜にあるという点で、 横浜で遊ぶときはたいてい、野球観戦がセット。 最近は、球団によるさまざまな企画が 行われていて、今後も足を運びたい球場です。

ごーやなたんたんさん
横浜スタジアム
評価:3

横浜DeNAベイスターズの本拠地です。横浜の関内にあるので、すごく便利です。球場は少し狭いのですが、その分ホームランが多く、見ていて楽しい試合が多いです。私は阪神ファンですが、年に一度は観戦に行きます。

1234さん
プレイ経験があります
評価:5

横浜スタジアムは、社会人野球で地区大会の決勝戦でプレイをしたことがあるので(補欠でしたが)、観客席から見るだけとは違う想いがあります。しかも、今年のベイスターズはクライマックスシリーズまで戦えてファンとしては最高の年でした。

X7850さん
ベイスターズファンの憧れの横浜スタジアム
評価:4

横浜公園内にある通称ハマスタ、横浜スタジアムはDeNAベイスターズの本拠地です。ベイスターズファンの憧れの球場でシーズン中は応援に熱が入ります。野球の試合以外にコンサートなども行われます。

W5297いっちゃんさん
横浜を楽しめるスタジアム
評価:4

横浜スタジアムは、JR関内駅と、みなとみらい線の日本大通り駅からアクセスでき、横浜ベイスターズの本拠地になっているスタジアムです。 私はアメリカンフットボールの試合を観に行ったのですが、横浜限定のクラフトビールを売り子さんが売っていたり、スタジアムの中にもたくさん飲食店が入っており、楽しんで観戦できました。 横浜中華街が、スタジアムから徒歩10分程で行くことが出来て近いので、帰りに中華街でご飯を食べることも出来て大満足でした。

A164156さん
ハマスタ
評価:5

浜の番長、三浦大輔の引退が発表されたのでみなとみらい駅で期間限定で開催されていた写真館の帰りに寄りました。いろいろな感情が込み上げて来ました。グッズ売り場にもよりましたが番長の品はほとんど品切れの状況でした。 永遠番長、、今までありがとうございました。

たか島さん

この施設への投稿写真 5 枚

番長引退!
評価:4

横浜ベイスターズの本拠地。先日、番長事こと、三浦大輔投手の引退でも注目をあびた球場です。周辺は、番長一色になっており、人気の高さを物語っています。球場内には、飲み物や食べ物を自由に持ち込みする事ができるので、気軽に球場入りすることが出来ます。

おっきーのさん
ハマスタ最高!
評価:5

ハマの番長こと三浦選手が引退とのことで、横浜スタジアムに来ました!シリーズの最終戦ということもあり超満員!グッズ販売の店のレジ横には、ポスターに直筆で三浦選手からの「ヨロシク!」の文字が!見つけたときは感動しました!屋外球場ならではの花火演出なども見れるので、個人的には横浜スタジアムが一番好きです。

番長さん

この施設への投稿写真 2 枚

見晴らし最高
評価:4

駅から近くとても便利です。スタジアムの中に入ると周りの景色がとても良かったです。横浜みなとみらいの観覧車が見えて、夜はライトアップされて素敵でした。飲食ができるお店も豊富でした。

MDSさん
横浜スタジアム!
評価:4

横浜で球場といえばやはり横浜スタジアムですね。横浜ベイスターズ本拠地、中華街すぐなので観光客多いですが試合がある日はまたすごい!スタジアム周辺は熱気がすごい。横浜スタジアムは街中にあるのに緑の量が多くて、公園もあるので普段は市民の憩いの場所です、散歩したりジョギングしたり木々に癒されます。

キカクガイさん
超有名。
評価:4

横浜市民。いや神奈川県民なら誰しもが知る超有名なスタジアムです。近隣には横浜中華街や横浜市役所、神奈川県庁もあり、大都会の中にございます。ベイスターズの本拠地であり、野球の試合はもちろんですが、頻繁にイベントやライブも行われておりますよ。

N1679さん
横浜DeNAのホームグランドです。
評価:3

横浜公園付近にある通称:ハマスタを呼ばれる横浜スタジアム。中華街や山下公園にも近い好立地な野球場です。多目的に活用できる様、マウンドや座席も可動できる仕組みになっており、コンサートも開催されます。

TKさん

この施設への投稿写真 3 枚

横浜DeNAベイスターズ♪
評価:5

横浜DeNAベイスターズの本拠地です♪ ここの球場は駅からも近いです! 野球がある日は、公園から練習中の選手の姿が見えます♪ DeNAベイスターズのグッズ売り場もあるので、野球のない日でも楽しめます!

carp2056さん
横浜スタジアム
評価:4

関内駅のすぐ近くのアクセスの良いところにあります。 小学生の頃、GW中にデイゲームを見に行った記憶があります。街中なのに、とても風が心地よかったのを覚えています。 スタジアム外の広場では、シーズンオフでもイベントが行われたりして賑わっています。

じゃいこさん

この施設への投稿写真 2 枚

横浜DeNAベイスターズ本拠地
評価:5

横浜スタジアムは神奈川県の野球ファンの聖地です。夏の時期は神奈川県の高校野球の開会式、試合で使われます。さらには神奈川県の唯一のプロ野球球団の横浜DeNAベイスターズ本拠地でもあります。試合の様相も昔とは大きく変わっていて若い方も大変多く楽しんでいます。一度ご観戦あれ!

H9959さん
野球観戦
評価:4

夏の甲子園大会決勝での舞台です。 毎年このシーズンになると、ここを目指して球児たちが熱い戦いを繰り広げます。 この間プロ野球を観戦に行ったのですが、 内野席だったのでファールボールが物凄いスピードで飛んで来ました。 臨場感は凄かったですが、近くにいた子供にボールが当たってしまい、一時は騒然となりました。 また、9回の康晃ジャンプは、敵味方関係なく盛り上がれる新しい横浜の名物だと感じました。

I8421さん
横浜スタジアム
評価:5

横浜DeNAベイスターズの本拠地です。中学、高校、大学、社会人野球と幅広い層に愛されているスタジアムです。また、プロ野球だけでなく音楽アーティストのライブ会場としても利用されます。

W9719さん
私の愛するベイスターズの本拠地
評価:5

久しぶりの野球観戦。久しぶりというのも一番近い球場である横浜スタジアムが、最近になってチケットを取りづらい球場になってしまったからだ。 元々混雑が嫌いな性格である私は自然と足を運ばなくなってしまった。そんな私を我慢の限界にさせたのは、球場限定ビールの発売だった。「この暑い季節に野球を見ながら冷たいビールを一杯やりたい。」その思いだけで球場に足を運ぶことにした。 噂には聞いていたが、思っていたよりずっとキレイに改装されたコンコース、まるで百貨店のようなトイレ、あらゆるニーズに応えた多様な座席、すべてが野球場とは思えないほど素晴らしかった。相変わらず試合には負けていたが、それを忘れさせるようなスタジアムだったので今年中にまた来ようと思う。

わんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画