野球場
■横浜市中区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横浜スタジアム投稿口コミ一覧

横浜市中区の「横浜スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全323

開放感のあるスタジアム
評価:3

通称ハマスタと呼ばれている関内駅南口近くにあるスタジアムです。プロ野球セントラルリーグ、横浜ベイスターズの本拠地として利用されています。座席に座るととても開放感があり、楽しめます。

maruさん
初めての野球観戦
評価:4

私はスポーツはやるのも、見るのも正直好きではなかったのですが・・・ 先日、ベイスターズファンの友達に連れられて初めて横浜スタジアムに行ってきました。 はらはらする試合展開の末、延長戦でさよならホームランという面白い試合になりました。さすがに私も興奮して知らない人とハイタッチをして大喜びしました! 球場の雰囲気も良い感ですが、しいて言えば観客席がもう少しゆったりしていたらいいのになーと感じました。 でも、楽しかったので是非また行ってみたいです。

すーさん
楽しめます
評価:5

関内駅から徒歩3分のところにあります。横浜スタジアムです。野球観戦はもちろんコンサートイベントなどが開催されます。施設内にも売店があり夏にはみかん氷が売りに出されます。

P3267さん
気持いい
評価:3

ドーム球場が多くなっている今、屋根無しの球場は気持いいですね。 夏のナイター、夜空の元、ビール片手に野球観戦。 ビアガーデン気分で野球観戦をするのも、また一つの楽しみ方ではないでしょうか。

AQUOSさん
横浜スタジアム
評価:5

横浜DeNAベイスターズの本拠地です。満員御礼になる事が多く非常に人気のある野球場です。また、高校野球や大学野球など多くの球児達が白球を追いかける神奈川県民の聖地です。

釈迦さん
ファンサービス
評価:3

プロ野球のデーゲームを見に行きました。応援団の一体感や、観客の熱い声援に感動しました。ファウルボールにドキドキしたり、選手が観客席にボールを投げてくれたり、テレビ観戦とはちがう楽しみがありました。試合後も、選手のファンサービスや、ファンクラブ会員には、球場を開放していました。

V7029さん

この施設への投稿写真 2 枚

駅近
評価:3

すぐ横に関内駅があるので、利便性は抜群です。スタジアムの北側がビジネス街なので、通勤の人達が良く通ります。大学野球の試合やプロ野球などで楽しんだ後、近くの中華街に行くのも最高です。

ケンジさん

この施設への投稿写真 3 枚

思い出多い球場
評価:3

横浜出身の私には思い出多い球場です。逆三角形の照明は衝撃的でした。小学生の頃、少年野球チームで親子レクリエーションをした事。高校野球神奈川大会での開会式。大学時代は関東選抜選手としてブラジル代表チームと対戦した事。そして何より家族で野球観戦した事。思い出いっぱいです。

Y3923さん
何故かとても落ち着く場所
評価:5

我らがベイスターズの本拠地です。 町並みから浮いている様な印象はなく、どちらかといえば溶け込んでいるような雰囲気を感じます。 毎日多くの人で賑わっており、何より人気なのは野球観戦です。 今年こそ優勝して欲しい願いを込めて投稿致します。

J9663さん
横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアム、通称ハマスタ。私は阪神ファンなのでいつもレフト外野席で見るのですが最近は多く観客が入っていることを実感します。春先のデーゲームにレフト外野席で崎陽軒の横浜チャーハンを食べながらの野球観戦は最高だと思います。ドーム球場では味わうことができない開放感があります。

ピンコ万さん

この施設への投稿写真 4 枚

横浜スタジアム
評価:5

横浜スタジアムはプロ野球チームの、横浜DeNAベイスターズの本拠地でもあります。交通の便が非常に良いです。 夏には神奈川県高校野球の試合も行われます。激戦区神奈川の予選を存分に観ることが可能です。

Y1930さん
ベイスターズの本拠地
評価:3

ベイスターズの本拠地、横浜スタジアム。人工芝やスクリーンも一新しボールパークと化しました。高校野球の予選にも使われていて、神奈川県内の高校球児の憧れでもあります。新監督に就任したラミレス監督の手腕に期待です。

D0633さん
横浜スタジアム
評価:5

DeNAベイスターズの本拠地スタジアムで「ハマスタ」の愛称で親しまれています。球団の人気上昇と共にスタジアムに足を運ぶファンも急上昇中です。背景には、新規ファン獲得が起因していると思います。野球に興味がなかった人が来ても楽しめる環境づくりがされており、また横浜という土地柄、午前中遊んだ後ナイター観戦できるのも強みだと感じています。 ハマスタ最高!!

Q1070さん
横浜スタジアム
評価:3

横浜スタジアムは、横浜ベイスターズの本拠地です。また、神奈川県の高校野球の予選などを、行います。(神奈川県の高校球児が、うらやましいですね。)今年は、プロ野球は、横浜ベイスターズのラミレス監督と、ジャイアンツの高橋由伸監督の監督1年目どうしの対決が楽しみですね。ぜひ、横浜スタジアムで観戦したいと思います。

nにっちゃんさん
横浜スタジアム
評価:3

プロ野球セントラルリーグの横浜ベイスターズの本拠地の横浜スタジアムです。 今日は試合の日ではないので割と少なめでしたが、ホームゲームがある日は夕方くらいからは沢山のファンで盛り上がっています。

O7649さん

この施設への投稿写真 3 枚

横浜スタジアム
評価:3

浜スタの愛称で知られている横浜スタジアム。DeNA横浜ベイスターズが本拠地として使用しているグランドです私は大のベイスターズファンなのでよく応援に行ってます。屋根がある球場も良いですが、やっぱり浜風を感じながらの観戦はたまりません。是非皆さんも応援に駆けつけてください。

T9397さん
ハマスタ
評価:3

横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアム。 JR関内駅から徒歩数分の場所にあります。 屋根なしのスタジアムなので開放感があり、球場内部はスタンドの傾斜も緩やかで、見やすい。 座席は狭くて座りにくいです。

ゴーさん
横浜ベイスターズ
評価:3

プロ野球の横浜ベイスターズの本拠地であり、高校野球の神奈川予選も行われる球場です。 日本では数少なくなった屋外球場として、試合展開が雨や風、気温など自然に左右される事もあります。 今年から横浜ベイスターズの親会社のDeNAが買収したため、よりファン目線の演出なども期待できます。

りゅうたさん
関内駅からすぐ
評価:3

神奈川県横浜市中区にある横浜スタジアムです。 最寄り駅は関内駅で駅を出て歩いて数分のところにあります。 中はとても広くて見晴らしがよいです。 横浜ベイスターズの本拠地となっています。 アーティストのLIVEに使われることもあり、その際は何万人も収容し、とても賑わいます。 昔からある親しまれているスタジアムです。

Gさん
横浜の一等地
評価:3

横浜のみなとみらいから歩いていく事も出来ます。 横浜ベイスターズの本拠地です。 観客席からグラウンドの眺めも良いですし、スタジアムグルメも充実しております♪ 横浜の観光地の一つと言っても過言ではないです。

マヨネーさん
スタジアム
評価:4

地元以外で初めて野球観戦した思い出深い球場です。夏は名物のみかん氷を楽しみに行くのですが、後半になると売り切れていることもあるので注意が必要です。 夕暮れ時に球場内から見えるビル郡がお気に入りです。

D8163さん
実況が最高です!
評価:3

神奈川県横浜市にある野球スタジアムです! 言わずとしれた横浜ベイスターズの本拠地で、何度か観戦に行きましたが、実況が最高ですよ! また、コンサートなどのイベントにも利用されることもあり、いろんな意味で個人的にゆかりのある場所です!

matsuさん
ハマスタ
評価:3

JR根岸線関内駅からすぐの横浜公園内にあります。 ご存じ横浜DeNaのホームグランドです。高校野球選手権大会神奈川県予選の準決勝戦・決勝戦でもここハマスタが使われています。

T2951さん
ハマスタ
評価:3

横浜ベイスターズ本拠地のスタジアムでプロ野球以外でもコンサートや高校野球神奈川県大会の決勝の場であったりと神奈川県民にはおなじみの球場となっております。関内駅からも近くアクセスも便利です。

なおどの2さん
ベイスターズ
評価:5

横浜ベイスターズの本拠地です。 私は、大学の引退試合で使用させて頂きました。 芝の手入れがとても丁寧でした。 一般人への貸し出しもお金を払えばしてくれるので、 プロ野球選手の目線で野球をすることも一生に一度は良いと思います。

かーくんさん
野球ついでに公園の散歩も
評価:3

横浜スタジアムといえば横浜DeNAベイスターズが本拠地としている球場です。 試合の日ともなれば、ベイスターズファンで球場は勿論、周辺もうめつくされます。 外野スタンドは傾斜が急なため、階段を下りるときは細心の注意が必要です。けれど、外野席の上段からでも試合全体が見渡すことができるのが良いです。 なお、横浜スタジアムは横浜公園の敷地内にあるのですが、この横浜公園は緑豊かでちょっとした散歩をするのに際意的です。また、4月になると約16万本ものチューリップが咲き乱れ、圧巻です。

Q8799さん
横浜の多目的球場
評価:3

横浜公園のなかにある野球場です。通称はハマスタと言われてます。 本拠地としているのが、横浜DeNAベイスターズです。 野球以外にはアーティストのコンサートが行わますよ。 雨天の場合には、影響が大きく左右されます。

M9718さん
オールスターで。
評価:3

横浜スタジアムで思い出すのは、プロ野球のオールスターゲームを見に行った事です。 巨人ファンだったので巨人の選手が出てくると応援をして他のチームの選手応援しないという贔屓をしてもて見ていた事です。 球場はとても見やすくて良い球場だとおもいます。

C4066さん
フィールドが近い
評価:4

ドームじゃないので、開放感があって、天気のいい日はナイターだとすごく気持ちいいです。フィールドが近く感じ、選手と近い感じになります。阪神ファンなので、3塁側に座りますが、チーム状況によっては横浜ファンより多い時があります。

V5682さん
高校野球神奈川大会決勝の舞台です
評価:4

夏の高校野球神奈川大会決勝を父と観戦しに行きました。 炎天下だったので、対策をしていないとひどい暑さに悩まされることになります。 その時には、水分補給をしっかりして乗り切りました。 近くには中華街があるので、食事するには困りません。

O1560さん
海に近い球場です。
評価:3

初めて、横浜スタジアムに行ってきました。横浜の中心地に位置し、近くには、山下公園・中華街があり、横浜の観光スポットのひとつであります。野球以外でも、場外で野外ライブもやっていて、賑わいをみせていました。やはり、海に近いため海風は最高でした。

イチローさん
横スタ
評価:4

横浜市を代表しプロ野球チームの横浜ベイスターズの本拠地でもある横浜スタジアムは横浜公園の敷地内にあり広大な敷地でアウェイの試合でも、スクリーンで試合映像を流しており屋台やテーブルも準備し横浜全体でチームを応援するチーム愛を感じました。

katsu-nさん

この施設への投稿写真 3 枚

仕事帰りに野球観戦
評価:3

JR根岸線 関内駅から歩いて5分程の立地にあります。関内はオフィス街という事もあり横浜スタジアムへはスーツ姿で野球観戦に来られる方も多く見かけます。スタジアムからは山下公園や中華街などの観光スポットへも歩いて行けるので大変便利です。

ダンサーさん
横浜スタジアム
評価:4

横浜市営地下鉄関内駅から歩いてすぐにあるスタジアムです。 野球を見るならここですね。 スタジアムの周りは広い敷地があるので小さな子供が親と遊ぶのも良いと思いますよ。公園もあるので子供づれにはオススメの場所ですね。

R7360さん
ライブ会場
評価:3

一度アーティストのライブを見に、横浜スタジアムへ行ったことがあります。駅からも近く、施設も綺麗でしたので、よかったです。野球など、スポーツ観戦も好きなのでまた行ってみたいと思っています。

ミニョンさん
ベイスターズ本拠地
評価:5

JR関内駅から歩いてすぐ! 横浜市役所と道路をはさんで向かい側にあります。 野球だけではなく、アメリカンフットボールやコンサートなども行われます。 観戦の後の中華街も楽しみのひとつ!

なおさん
イベントも最高です!
評価:3

JR関内駅、市営地下鉄関内駅からすぐです!駅のホームから見えてます。 野球はもちろんのこと、イベントが多く出店にも力を入れており、週末は家族連れで賑わっています。 この夏に人気歌手のゆずのコンサートに行きました。 市民球場として開放的なスタジアムでゆずを満喫してきました。最高です!

wsmnaさん
場所がいい☆
評価:5

何度か行っております。 地方の我々からすると、アクセスの良さは魅力的です。新幹線で新横浜まで行き、そのまま地下鉄へ。関内駅を下りればすぐで、周りは中華街や山下公園も徒歩圏です。観光ついでに野球観戦で、今年も行きます!

E1322さん
横浜スタジアム!
評価:3

関内駅から近く、アクセスのいい球場です。先日応援に行った際には元町中華街駅で降りてから中華街を通り、お弁当や飲茶を買って食べながら観戦しました。 試合終了後の関内駅はとても混むので横浜方面に帰るのであればみなとみらい線の日本大通り駅も使えます。

tabeさん

この施設への投稿写真 2 枚

横浜ベイスターズ本拠地
評価:3

横浜スタジアムは横浜ベイスターズの本拠地スタジアムで中には池や庭園を配置してある球場で関内の駅からすぐのところにある為、野球をやっていないときも人が大勢いるところです。球場周辺には今のレギュラー陣のでっかい垂れ幕がかかっており、いまだと筒合が1番人気かもしれません。・・・・・

Z8297さん
DeNA本拠地
評価:3

DeNA本拠地の横浜スタジアムです。根岸線関内駅すぐの目の前にある場所にあるので電車で行くこともできます。屋外野球観戦は、臨場感も伴いとてもいいです。ただ、夏場は暑いのでご注意ください。

L1707さん
ハマスタ!
評価:3

われらが横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムは関内駅から歩いてすぐの、絶好の場所にあります。 実は野球だけでなくアメフトの試合など、いろいろな競技が行える施設ですよ!

L9718さん
ライブ会場として
評価:5

先日、横浜スタジアムで行われた、あるアーティストの野外ライブに参加してきました。中はとても広く、その時のLIVEは三万人収容していました。関内駅から歩いてすぐのところにあります。とてもアクセスが良いです。とても楽しい思い出に残るライブになりました。

M1771さん
応援に熱がはいる
評価:3

先日高校時代の友人と、巨人読売ジャイアンツ対横浜DeNaベイスターズの試合を観に行きました。球場はJR関内駅からも近く、交通アクセスは凄く便利です。応援に熱が入りすぎて、ついつい時間が経つのも忘れていました。

ヒデさん
横浜スタジアム
評価:3

神奈川県横浜市にある野球場、横浜スタジアムです。 今では、横浜DeNAベイスターズのホームグラウンドです。 私が子供の頃に訪れた時は、まだ、横浜大洋ホエールズの球場でした。 最寄の駅は、JR関内駅で、横浜駅から根岸線を利用します。 最近では、市営地下鉄のブルーラインで、神奈川県西部からもアクセスできます。

マークさん
DeNAベイスターズの本拠地です。
評価:2

DeNAベイスターズの本拠地で、JR線の関内駅からすぐ、交通も便利です。横浜の中心地や官庁街から近く、仕事帰りに寄る観客も多いです。横浜中華街も徒歩圏内で、試合が終わって中華街で二次会の方もいますね。

U7050さん
アメフトの試合を観戦!
評価:3

高校時代、アメフトの試合を観戦しました。 最寄りの駅が関内だった記憶があります…。 結果は、日大さんに負けましたが、良き思い出です。 横浜スタジアムはベイスターズの本拠地! 今年のベイスターズはやってくれそーです。 頑張れ!ベイスターズ!

A1660さん
どしゃ降り・・・
評価:3

先日、埼玉西武ライオンズとの交流戦に行って来ました。その日は、見事な雨でしたが、チケットを買ってしまった以上帰るわけにはいきません。傘が役に立たないほどの雨でしたが、何とか生ビールを3杯いただきましたが、ずぶぬれになってしまったので、4回で諦めて帰りました。晴れてたら最高の球場なのに・・・おかわり中村選手の3ランホームランが見れたから良しとしましょう。

男の勲章さん
横浜スタジアム。
評価:4

私の場合、横浜市営地下鉄関内駅を降りて上ると横浜スタジアムです。 丁度、プロ野球交流戦の時期で立ち見席以外の席は全て完売でした。試合開始前は選手の打撃練習が見れたり、一塁グランド側の座席の人は選手からサインを貰ったり、試合途中には色々なイベントを取り入れて楽しませてくれます。 最近は屋根付き球場が多いですが、横浜スタジアムは晴れていれば陽射しが暑いし、曇っていれば肌寒いのでまた違った意味での記憶に残る球場だと思います。個人的には選手がヒットを打ったり、投手が三振を取ったりすると外野フェンス上のモニターに走る電車の映像が映し出されるのが面白かったですね!

湘南大好き人さん
絶好調ベイスターズ
評価:5

オープンした時に父親と観戦に行きました。当時は大洋ホエールズが本拠地としており、当時の選手も生き生きとプレーをしていました。設備も整っており、座席もゆったりして観戦しやすかったです。今シーズンDENAベースターズは中畑清監督のもと選手一丸となり、現在はセントラルリーグの首位です。このままの勢いでリーグ優勝、そして日本一も夢ではないのでしょうか。

N8591さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画