野球場
■神奈川県横須賀市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横須賀スタジアム投稿口コミ一覧

神奈川県横須賀市の「横須賀スタジアム」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

ベイスターズ
評価:5

ベイスターズに二軍の本拠地です。数年前に改修されてキレイになりました。グランドのサイズは一軍本拠地の横浜スタジアムと同じとのことですが、スタンドは凄く小じんまりしているので、二軍の若手選手や調整中の主力選手を、声が聞こえるほど間近で見れます。

ats.さん
キレイです
評価:4

ベイスターズが二軍の本拠地としている球場で、以前は追浜球場という名前でした。。横須賀市営で、京急追浜駅が最寄り駅になります。 内外野とも人工芝で、両翼98m,センター122m、最大収容人数は5000人になります。 秋、春、夏と高校野球神奈川県大会で、または関東大会が神奈川県開催の時にも使用されます。

ショートゴロさん
選手を間近で見れる球場
評価:4

追浜駅から徒歩約15分。オール人工芝のキレイなグランドの球場が現れます。横浜スタジアムとは違い選手のプレイを間近で見れ、迫力満点の球場です。入場料も1000円と割安なのでいつでも気楽に行けるのが魅力です。 また7月に選手寮の移転もあり地域ぐるみでの取り組みも期待されます。

m.a.k.iさん
選手との距離が近い。
評価:3

横浜DeNAベイスターズの2軍の本拠地です。活躍しそうな若手選手のサインを横須賀でゲットする為、ここ数年、横浜ファンの間では重要な場所となっています。 選手とファンの距離も近いので、個人的にも好きなスタジアムです。

E1322さん
ベイスターズ2軍の本拠地
評価:4

横須賀スタジアムは横浜DeNAベイスターズファームチームのホームスタジアムとして使用されています。 海が近く風が心地よい球場です。 ベイスターズはここ数年は強くなり、昨年一軍チームは日本シリーズまで進みました。 人気が急上昇しており、横須賀にも多くのお客さんが訪れます。

B0694さん
唯一の硬式球場
評価:3

京急線の追浜駅から徒歩約15分です。横浜DeNAベイスターズのフランチャイズ球場でもあり、リーグ戦などもこちらの球場で行っています。横須賀市内では唯一の硬式球場です。

隼鷹さん
横浜ベイスターズ二軍の本拠地
評価:5

横浜ベイスターズの二軍の本拠地です。一軍と違い、ファンと選手の中がとても近いです。二軍の選手が外を歩いてる。なんて事もよくありますのでサインや握手をしてくれます。未来のスター選手やリハビリで二軍にいる一流選手に会うことができるチャンスです。

U9638さん
横須賀スタジアム
評価:3

ベイスターズの2軍本拠地の球場です。 ベイスターズが好きなのでよく試合を観戦しに行きます。 球場の外に売店があり、まれに選手も利用しているので憧れのプロ野球選手を間近に見ることができるかもしれません。

L0894さん
横須賀スタジアム
評価:3

追浜駅が最寄のベイスターズ2軍のホームグランドです。 高校野球などでも使用されますが、 グランドは綺麗ですが、施設が古く少し汚いイメージでした。 2軍の試合を見に行った際には売店も球場外まで出ないと何もありません。 もちろん売り子もいません。

BBさん
歴史ある球場
評価:3

古くから居る地元の人には、追浜球場の名前の方が馴染みがあるかも知れません。神奈川予選の高校野球で、数々の名選手がプレイした球場です。現在はプロの球団の二軍球場として名前も変わってしまいました。綺麗な球場です。

A0432さん
横須賀スタジアム
評価:3

横須賀市にあるこちらの野球場はとにかく綺麗な球場です。横浜DeNAベイスターズ2軍のホームグランドです。施設は全面人工芝・電光掲示板・夜間照明・観客席などあります。夏は高校野球神奈川県予選の会場としても使用されています。

P5682さん
横須賀スタジアム
評価:5

横須賀スタジアムは。京浜急行追浜駅を降りて徒歩で10分くらいのところにあります。電光掲示板もあり、中学校の野球の大会や、高校の大会などに良く利用されています。観客席も綺麗で、良く整備された野球場です。

V2093さん

この施設への投稿写真 8 枚

ベイスターズ
評価:3

追浜公園近くにあったので、興味本位でちょっと寄ってみました。 横浜ベイスターズのホームです。 二軍のための球場というものは初めて知りました。 全体的に空いていたので居心地は悪くありませんでした。

かめさん
地域に根付いた球場
評価:5

主には横浜DeNAベイスターズの二軍球場として使われています!一軍の球場である横浜スタジアムに比べ選手を近くに感じらることのできる球場となっています。試合開催日には場外で催し物が開催されることが多くあります。

P0597さん
綺麗なスタジアム
評価:3

横須賀スタジアムは、京浜急行・追浜駅から徒歩15分ほどのところにあります。 横浜DeNAベイスターズのファームのフランチャイズ球場で、イースタンリーグの公式戦等も行われます。 グラウンドは人工芝でとても綺麗です。 スタンドは5000人ほど収容でき、内野席は小さい背もたれのある椅子席、外野席は芝生席となっています。 売店は球場の外にありますが(敷地内)、再入場可能なので自由に買いに行くことができます。 こちらで試合がある時には、多くの野球ファンが集まって、とても賑わっています。

J3846さん

この施設への投稿写真 3 枚

全面人工芝です。
評価:5

この球場は、横浜DeNAベイスターズのファームのホームグランドです。 全面人工芝のとても綺麗な球場です。 京急線の追浜駅からは20分程歩きますが、行ってみる価値があると思います。 一般にも貸し出しており、草野球でも使用出来ます。 プロが使用するグランドでプレーするのはとても気持ちがいいですよ!!

オースティン23さん
横須賀スタジアム
評価:3

DeNaベイスターズの2軍・シーレックスの本拠地。 元々は追浜球場と呼ばれていました。 ファンの間では『スカスタ』と呼ばれていて 平日でも大勢の人が集まっています。

みのぽんさん
のんびり間近でプロ野球観戦♪
評価:5

言わずと知れたベイスターズ二軍(以前はシーレックス)のホームスタジアム。 二軍なだけにチケットもお手頃、すいてるし(笑) プロの選手達のプレーを間近で観られますよ♪ 二軍で調整中の超一流選手を間近で見れるかも!

#18さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画