野球場
■富山県富山市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

富山市民球場アルペンスタジアム投稿口コミ

施設検索/富山県富山市の「富山市民球場アルペンスタジアム」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

富山県内初のナイター設備完備の球場

評価:3

富山市民球場アルペンスタジアムは国道8号線金泉寺交差点を北上すると見えてきます。
とても大きい球場ですので、すぐ発見出来ると思います。
開場されたのは1992年です。本球場が建設されたのは1950年に創設された県営球場で読売ジャイアンツが毎年1試合していたのですが県営球場の老朽化とナイター設備の設置が望めないことから富山市が市制100周年の記念事業の一つとして「市民球場の建設」を掲げられ創設となりました。
創設当時は北陸地方初の全面人工芝の球場で3万人が収容出来るスタンドもあり、日本海側では初の球場でした。両翼が99.1m、中堅122mと広く、本格的なナイター設備を完備している球場は富山県内で初でした。スコアボードも磁気反転式のスコアボードと先端を走っている球場でした。
愛称でもある「アルペンスタジアム」は公募によって決められ、仮称であった富山市民球場と組み合わせて「富山市民球場アルペンスタジアム」と正式名称と命名されました。
開場されてから高校野球や社会人野球などアマチュア野球公式戦に幅広く使用されています。
自分はよく高校野球の準決勝と決勝戦を見に行っています。快晴の時は立山連峰を見る事ができ、内野スタンドの外周が回廊状になっている所は明治神宮球場によく似ていると言われています。
2007年からは独立リーグである富山GRNサンダーバーズのホ-ムゲームでよく使用されており、数多くのファンが応援に駆けつけています。
創設時以来、読売ジャイアンツの試合以外にもプロ野球が試合をしており、中日ドラゴンズ、北海道日本ハムファイターズ、千葉ロッテマリーンズ、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズが開催試合(ホームゲーム)をしています。
2017年に北海道日本ハムファイターズが開催したときは現在、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスで活躍している大谷翔平選手もアルペンスタジアムでプレイしています。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

X7725さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画