野球場
■石川県小松市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

末広球場投稿口コミ一覧

石川県小松市の「末広球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

野球場
評価:3

石川県小松市にある野球場です。北陸自動車道小松インターチェンジを降りて車で5分。両翼99m、中堅122m、収容人数10,000人。外野天然芝、LED式スコアボード、ナイター照明完備。プロ野球ファームや独立リーグの公式戦が行われます。

deerkobaさん
最終更新日
2025年6月29日
設備充実
評価:3

石川県小松市にある野球場です。こちらは、スタンド、ナイター設備、スコアボードなど設備が充実した本格的な球場です。高校野球の予選大会や社会人野球大会によく利用される熱い球場です。

チョメチョメチョメ男さん
末広球場
評価:3

末広球場は、JR小松駅から車で5分の場所にある野球場です。 多くの学生や社会人が野球の練習や大会で利用されております。また、全国高校野球(甲子園大会)石川県予選の会場の1つとしても利用されております。

ブラックコーヒーさん

この施設への投稿写真 3 枚

小松市の本格的な野球場!
評価:3

小松運動公園末広野球場は、石川県小松市の小松運動公園にある野球場です。愛称は弁慶スタジアムとしています。施設は小松市が所有し、小松市まちづくり市民財団が指定管理者として運営管理しています。開場は1954年で1980年、2008年に改修工事をしています。内野は黒土で外野は天然芝になっています。照明塔も6基ありナイターとしての利用も可能です。両翼は99.1m、中堅は122mあります。収容人員は内野6,000人(ベンチ席)、外野4,000人(芝)合計10,000人収容できます。内野スタンドのネット裏上段は膜屋根が仮設されており、野球場の雰囲気も良好です。スコアボードは電光掲示板(磁気反転式、フリーボード)になっています。主には高校野球などのアマチュア野球で利用されることが多く、今までの歴史の中でプロ野球ウエスタンリーグ公式戦中日ドラゴンズ対オリックスブレーブスの試合も開催されています。2008年からはベースボール・チャレンジ・リーグの石川ミリオンスターズが公式戦を開催してきました。小松運動公園末広野球場が愛称として弁慶スタジアムとされたのはかつて源義経が奥州へ落ちる道中「、小松市に存在したとされる安宅関で関守に止められた際、武蔵坊弁慶が偽の勧進帳を読み上げた故事は、能楽「安宅」や歌舞伎「勧進帳」のモチーフになっているそうです。小松市が「弁慶」について、未来に向け力強く羽ばたく小松市をイメージするのに相応しいとされているそうです。野球場内には室内練習場も配備されており、フットサルやゲートボールなどでも利用されています。アクセスについては、北陸自動車道小松インターチェンジより車で5分、安宅スマートインターチェンジより7分の場所になります。駐車場(普通車130台、大型車5台駐車可能)もございますので安心です。電車やバス利用の場合は小松駅より小松バス(市内循環線)に乗車し、末広運動公園で下車になります。所要時間は10分程度です。 年末年始の12月29日〜1月3日までは休場日、利用時間は9:00〜21:30まで利用できます。野球場目の前のかき氷屋さんがかなり有名のようです!一度利用してみてください!

N9550さん
小松運動公園末広野球場
評価:5

JR北陸本線「小松駅」から小松バス 市内循環線に乗車「末広運動公園」下車徒歩約10分。車でお越しの場合は北陸自動車道「小松IC」から車で約5分の場所にある「末広球場」、正式名称は「小松運動公園末広野球場」。地元では、弁慶スタジアムで親しまれている石川県小松市にある野球場です。 両翼99.1m、センター間122mの広さがあり、内野は黒土、外野は天然芝となっています。 観覧席として内野席はベンチ席で6000人、外野は芝生席で4000人、合計10000人の収納が可能です。バックネット裏の座席上には白い膜屋根が一部分設けられています。 その他の施設として照明設備が6基設けられており、スコアボードは磁気反転式LED式となっています。 このスタジアムは全国高等学校野球選手権石川大会の会場として、またBCリーグの公式戦の会場としても利用され、その他にも幅広く様々な試合会場として利用されております。 この「末広球場」がある小松運動公園内には陸上競技場、テニスコート、相撲場、屋外幼児プールなどもありたくさんの人に利用されています。

カトシンさん
運動公園にある球場です。
評価:4

運動公園にある球場です。 別名、弁慶スタジアムと言うそうです。 子供の頃に運動公園の奥にある温水プールに通っていたので、車を降りて散歩してみました。 昔よりすごく公園が手入れされていて歩きやすかったです。 陸上競技場やテニスコートがあり20年前とはまた違った雰囲気を味わいました。

47311さん
改築して間もないため新しいです。
評価:4

7年ぐらい前の平成20年に全面改築しているため、新しく綺麗になっています。 また交通が非常に便利で、小松インターから車で5分ほどです。 インターからすぐに看板も出ているので、迷わず行くことができると思います。

村人Cさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画