
福井県敦賀市にある野球場です。北陸自動車道敦賀インターチェンジを降りて車で10分。両翼97.5m、中堅122m、収容人数15000人。LEDスコアボード、ナイター照明完備。高校野球の県大会などが行われます。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
福井県敦賀市にある野球場です。北陸自動車道敦賀インターチェンジを降りて車で10分。両翼97.5m、中堅122m、収容人数15000人。LEDスコアボード、ナイター照明完備。高校野球の県大会などが行われます。
JR「敦賀駅」からコミュニティーバス「市街循環線」にて運動公園東口下車徒歩約3分。車でお越しの場合は北陸自動車道「敦賀IC」から車で約15分の場所にある「敦賀市総合運動公園野球場」。福井県敦賀市の敦賀市総合運動公園内にある野球場です。 両翼97.5m、センター間122mの広さがあり、内野がクレー舗装、外野が芝となります。 観覧席として内野席は個別シート、外野は芝生席で合計15000人の収納が可能です。バックネット裏上段の観覧席には一部分を覆う大きな屋根が設置されております。 その他の施設として照明設備は6基設けられており、スコアボードは磁気反転式となっています。 このスタジアムは全国高等学校野球選手権福井県大会の会場として、またBCリーグの公式戦の会場としても利用され、NPBの公式戦も過去には開催された事があります。その他にも幅広く様々な試合会場として利用されております。 この「敦賀市総合運動公園野球場」がある公園内には陸上競技場、テニスコート、プール、弓道場などもありたくさんの人に利用されています
福井の少年野球の大会や中学野球、高校野球の予選が行われるところであり、強豪校同士の戦いだと満員にもなります。また、地元の方にも愛されている球場でもあるので、足を運ぶ価値はあります。
もうすぐ高校野球の季節ですね。3年前、敦賀にいたとき、この球場で高校野球を観戦しました。きれいな球場で試合も見やすかったです。今年は、敦賀気比高校が春優勝しているので、夏も期待ですね。
敦賀から車で、小浜方面に向かうと右側に見える球場。 天然芝に土のグラウンドといった、典型的な地方球場ですがスタンドもきれいで、また行きたくなる球場です。 BCリーグの福井ミラクルエレファンツの公式戦の初戦はこの球場でした。
球場自体はきれいで使いやすいけど、吹き下ろしの風が強いので気をつけて下さい。外野スタンドがないので、田舎の球場の印象があります。敦賀でプロ野球もたまに来るけど、是非ともこの球場に足を運んで下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |