野球場
■山梨県甲府市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小瀬スポーツ公園野球場投稿口コミ一覧

山梨県甲府市の「小瀬スポーツ公園野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

本格的な球場
評価:3

山梨県甲府市にある野球場です。こちらは、スタンド、スコアボード、照明設備など設備が充実した本格的な球場です。毎年、夏は高校野球の予選大会が行われ、熱い戦いが繰り広げられています。

チョメチョメチョメ男さん
野球場
評価:3

小瀬スポーツ公園野球場は長野県甲府市にあります。外野は天然芝の本格的な球場で高校野球の予選に利用されてます。ナイター設備やスコアボード、観客席など設備が充実してますよ。

こまちさん
高校野球山梨大会決勝が行われる野球場
評価:3

小瀬スポーツ公園野球場は、山梨県甲府市の山梨県小瀬スポーツ公園内にある野球場で小瀬球場とも呼ばれています。山梨県が施設を所有しており山梨県のスポーツ協会が指定管理し運営しております。開場は1986年。内野はクレー舗装、外野は天然芝です。両翼は92m、中堅120mとややホームランの出やすい広さです。1986年当時に国民体育大会の硬式野球競技を行うにあたり利用されたことが始まりでした。全国高等学校野球選手権山梨大会の開会式、全国大会の甲子園を決定する試合の決勝戦で利用されており、主にアマチュア野球のメイン球場として使用されています。全日本クラブ野球選手権山梨大会の会場としても使用されているようです。2006年に球場の改修工事が行われ照明設備6基が設置されスコアボードも電光掲示板に変更されました。その時フェンスの塗装もあったそうです。フェンスの高さは2.5mで現在は濃い緑色です。スコアボードは逆台形のデザインになっており、現在はスピード測定器も設置されています。メインバー表示部は22列になっており、プロ野球のパリーグで使用されているDH制にも対応しています。ボールカウントも現在のBSOに開場当時から変更されています。スタンドはバックネット裏の赤色部分は椅子席、一塁側と三塁側の青色部分はベンチ席、外野は芝生席となっています。内野の定員が7955人、外野が12000となっており収容人員19955人収容できる野球場です。甲子園球場のような屋根等の設備は無い為、降雨時は雨具が必要になります。2004年まではプロ野球もオープン戦が行われるくらいでしたが、その年以降で横浜ベイスターズ主催の公式戦で使用されました。2007年6月11日に横浜ベイスターズ対西武ライオンズの公式戦が行われました。2009年には横浜ベイスターズに所属していた工藤公康投手がプロ野球人生最後の勝利を小瀬スポーツ公園野球場で挙げています。野球場までの交通アクセスについは、南甲府駅からタクシーで約10分程度、お車の場合は中央道甲府南インターチェンジ下車約10分で来場できます。山梨県においては本格的な野球場として使用されています。

N9550さん
山梨県所有の球場
評価:4

山梨県のメイン球場です。 ネーミングライツにより、現在は山日(サンニチ)YBS球場として有名です。 内野は土、外野は天然芝で両翼92m、センター120mのサイズです。最大収容人数は約2万人です。

ショートゴロさん
とてもいい球場です
評価:3

小瀬スポーツ公園野球場は、中央自動車道の甲府南インターチェンジから車で約10分のところにあります。甲府駅南口駅から小瀬スポーツ公園行きのバスが出ていますが、第5駐車場まで合わせると2,000台近い駐車場があるので車で行くことをおすすめします。10月に高校野球の関東大会を観に行きました。初めて行く球場でしたが、グラウンドもスタンドもとても綺麗でした。またスコアボードの後ろには甲府の山々を望むことができ、とてもいい環境で試合ができる球場です。

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 5 枚

美しい球場
評価:4

少年野球から、高校野球、プロ野球の地方試合にも使われる球場です。内野席は座席があり、外野席は、芝になっていて、自由に座って観戦できます。多くの試合が行われ、いろんなドラマが生まれ、地元のみんなに愛されています。

F4452さん
夏の思い出
評価:5

夏になると高校野球が始まり山梨県の高校球児が一同に集まります!この場所には様々な思い出があり笑顔や涙も沢山あると思います! 僕も高校野球をしていた時は何度も来ました! 引退してからも母校の応援や野球観戦などに訪れます! 野球が好きな方そうでない方も盛り上がれること間違いなしですので一度足を運んでみてはいかがでしょうか?^ ^

J6502さん
思い出の場所
評価:5

色々なスポーツの大会が開催される場所であり、休日にみんながスポーツを楽しめる場所でもあります。自分も小中高と野球部だったので小瀬野球場をよく利用させてもらいました。場内とても綺麗でよく整備されていて気持ちよくプレイ出来ます。様々なスポーツ出来るとこなので是非行って見てください。

V2756さん
開放的
評価:3

運動公園内にある野球場になります。 地方の球場の座席はベンチシートが多いですがこの球場は一つづつ独立した座席でしたので隣の人との距離を気にせずに座ることが出来るのでポイントが高いです。

サンフレさん
小瀬スポーツ公園
評価:3

小瀬スポーツ公園では色々な施設がありますが、野球場もある大きな公園です。 市民プールもあり、夏休みになると高校野球を見に来る人やプールに来る人で賑わってます。 運動を出来るスペースもあるので是非行ってみて下さい。

L6554さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画