
磐田城山球場は静岡県磐田市にあります。ナイター設備やスコアボート、観客席や放送室など設備が充実してます。高校野球の予選や大学野球など色々な大会に利用されてますよ。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
磐田城山球場は静岡県磐田市にあります。ナイター設備やスコアボート、観客席や放送室など設備が充実してます。高校野球の予選や大学野球など色々な大会に利用されてますよ。
JR東海道本線「磐田駅」から約2.5Km、徒歩35分。車でお越しの場合は東名高速道路「磐田IC」から約3.2km、約7分の場所にある「磐田城山球場」。磐田市にある野球場です。 両翼92m、センター間118m、内野は黒土で外野は天然芝となります。観覧席は内野席は全て長椅子で6,800席、外野席は芝生席となり5,200席、合計12,000人の収納が可能です。 その他の施設としてブルペンはファールゾーンに作られております。また更衣室、放送室があり、スコアーボードは磁気反転式となり、照明設備として照明塔が6基設けられています。 このスタジアムは全国高等学校野球選手権静岡県大会の会場として利用されております。その他大学野球、中学硬式の公式戦・少年野球等で利用される事もあります。 この球場のエピソードとして戦国末期に徳川家康が甲斐の武田家と戦っていた時にこの土地に築城をする予定であったために球場名に「城山」という名前が付けられたそうです。
磐田城山球場は、磐田市見付の私立磐田東高校の隣にある球場です。収容数は12000人で、中・高生の野球の大会でよく利用されています。大型球場であるため、学校全体で野球部の応援に行くことも多く、試合をしている時は地元民も含めてとても賑わっています。
磐田城山球場は、磐田市見付にある磐田東高等学校と磐田市立城山中学校の間に位置しています。私は中学の時友達の試合を見に行ったのを覚えています。先日近所に行く用事があったので寄ってみると変わらぬ姿で嬉しかったです☆
磐田城山球場は旧国道1号線を浜松方面に向かう途中の街中にありますが球場の近くは緑も多く、市内唯一の球場です。外野の芝生は手入れされていて綺麗です。野球好きの交流の場所になっていていろいろなイベントが行われます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |