野球場
■静岡県富士市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

富士総合運動公園野球場投稿口コミ一覧

静岡県富士市の「富士総合運動公園野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

富士総合運動公園野球場
評価:4

JR東海道本線「吉原駅」から岳南電車「本吉原駅」下車約4.2km。車でお越しの場合は新東名高速道路「新富士IC」から約2.1km、約4分の場所にある「富士総合運動公園野球場」。静岡県富士市の富士総合運動公園内にある野球場です。 両翼91.3m、センター間115m、内野は黒土で外野は天然芝となり、バックネット裏スタンドの後方には富士山が見えるロケーションとなっています。 観覧席としてバックネット裏から内野席にかけて長椅子席で3,400席、外野席は芝生席となり10,000席、合計13400人の収納が可能です。 その他の施設として更衣室、放送室があり、スコアーボードは磁気反転式となります。 このスタジアムではプロ野球・イースタンリーグのオープン戦で使用され、また全国高等学校野球選手権静岡県大会の会場として利用されております。その他中学硬式の公式戦・少年野球等で利用される事もあります。富士総合運動公園内にはその他の運動施設として陸上競技場、相撲場、テニスコート、温水プールなどがあります。

カトシンさん
富士山が見える野球場!
評価:3

富士総合運動公園野球場は静岡県富士市中野にある野球場で、開場は1976年11月です。所有者は富士市で公益財団法人富士市振興公社が運用しています。両翼91m、中堅115mとやや狭くホームランも出やすい野球場です。内野は土で外野は天然芝です。収容人員は13400人収容できます。別名富士球場とも言われているそうです。照明塔が無い為ナイターが出来ない野球場です。静岡学生野球連盟や全国高等学校野球選手権静岡大会で使用されています。プロ野球のイースタンリーグではオープン戦などにも使用されていますが横浜DeNAベイスターズ主催の試合のみだそうです。スコアボードは磁気反転式手書き式になっています。野球場までのアクセスについては、富士急静岡バス利用の場合はJR富士駅・新富士駅・富士宮駅・吉原中央駅で乗り換え富士総合運動公園下車で徒歩10分、お車でお越しの場合は、東名高速道路富士インターより西富士道路広見インター経由で10分で到着します。硬式野球が出来る野球場ですので予約が入りやすいです。富士山をみながら野球はいかがでしょうか?おすすめです。

N9550さん
整備が整った野球場
評価:4

富士インターの東名高速と新東名の間に位置するこの野球場は駐車場が多箇所にあり、余裕を持って車を止めれます。主に高校野球の地区予選に使われることが多く、夏の予選大会はたくさんの観客でスタンドが一杯になります。静岡でも野球熱はサッカーに負けないぐらい熱いです。

B6112さん
夏の思い出の場所
評価:5

高校時代、野球部の夏の甲子園県大会予選の試合をよく応援をしに富士球場には足を運びました。私の高校は、甲子園には行けませんでしたが、野球部部員が頑張る姿に、多くの力をもらったものです。

X4271さん
富士総合運動公園野球場
評価:3

富士総合運動公園野球場です。高校野球夏の県予選大会では多くの球児・関係者・ファンの方で埋め尽くされます。普段はいろんな方の利用もでき、お弁当を持った家族連れも訪れる事ができる場所なので、気持ちよく過ごせます。

ベルさん
富士市の野球場!
評価:3

富士市の唯一と言って良い程の自慢の球場です。全国高等学校野球選手権静岡大会、横浜DeNAのプロ野球のオープン戦などにも使用されます。富士市の所有で富士球場とも呼ばれています。富士市の中では閑静な自然豊かな所にあります。たまの気分転換に野球観戦などはいかがでしょうか。

千代の富士さん
懐かしい場所
評価:3

高校の時野球をやっててよくここで試合をしました。 大会や練習試合、本当に懐かしい場所。 社会人になってからも後輩の野球を見に行ったり草野球やったり、当時の思い出が蘇ります!

tamakunさん
最高の球場
評価:4

毎年 高校野球の予選大会が行われ、遠くからたくさんの学校が朝早くから訪れます。 天気のいい日には、壮大な富士山が見られ最高の球場です。 駐車場も各所にあり安心して楽しめます。

虎 徹さん
気分爽快
評価:2

富士球場、私が小学校の時から大学生の時まで使わせて頂きました。今も草野球で使ったりもしますが、小学生の時より施設が良くなってきました。野球場だけでなく陸上競技場、テニスコート、プール、弓道場、相撲場など本当に良くなりました。今では息子達と散歩に行っています。

ちゃちゃみつさん
昔からの伝統の球場
評価:3

ここの野球場は、富士市の北部にあり 東名富士インターチェンジから車で5分ほどのところにあります。 はじめてここに来た時は 今から約35年位前に 近所のおじさんと来て、球場の周りをさつきのような植木で 富士球場と作っていたことが 今でも昨日のことのように覚えています いつか 自分もここで甲子園の予選大会に出るんだと 思ったような気がします とても思い出深いいつまでも残しておいてもらいたい 球場です

K2489さん
高校野球の予選会場
評価:3

富士球場は、高校野球の予選があり、応援に来たことがあるくらいしか記憶がありません。外野から見える富士山はとてもきれいだった印象が残っています。 今回、訪れたときもどこかの野球チームが練習をしていました。今度は、高校野球の予選でも見に行こうかな。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画