観戦も楽しい野球場
知多運動公園野球場は、 名鉄朝倉駅から徒歩で約15分のところにありますので、駅から歩いて行く利用者の方が多いです。また、名鉄寺本駅からでも同じ距離感なので、どちらの駅を利用しても大丈夫です。名古屋駅からですと名鉄常滑線で中部国際空港方面に乗車すると約20〜30分で寺本駅や朝倉駅に着きます。名古屋方面からですと、寺本駅があり、次の駅が朝倉駅になります。
駐車場は45台くらいですが、陸上競技場など同じ知多運動公園内の駐車場を合わせると、200台くらいは駐車できると思います。国道155号線も運転しやすい道路なので、安心して車で行くこともできますよ。
こちらの野球場では、学生さんから一般の方まで野球の練習で利用されることがあります。とてもリーズナブルで2時間で3000円ちょっとだったと思います。夏場には追加料金になりますが夜間照明を利用することもできます。練習の利用だけではなく、大会に向けた練習試合にもよく利用されます。もちろん本番の大会会場としても利用されます。スタンド席は1200人くらい、芝スタンドも1000人くらいも収容できるそうです。試合の時には多くの応援団が集まり、選手たちを盛り上げていますよ。トイレは小さなお子様や車い椅子の方にも利用しやすいように、多目的トイレが設置されていますのでうれしいですよね。
野球場の広さとしては、センターまで111mもあります。両翼も91mあり、軟式野球専用球場とされています。利用される方がグラウンド整備や片付けを丁寧にされますので、ベンチや観客席やグラウンドなど球場全体がきれいに保たれています。なんといっても球場周囲には桜の木がありますので、春には桜が咲き、とても気持ちの良い野球場となりますよ。
選手たちにとって気持ちよくプレーすることができるグラウンド状態、そして応援しやすい環境は最高ですね。野球をされる方にはお勧めの球場です。また、散歩がてらに野球観戦も楽しいと思いますよ。春先から夏場には多くの利用者や試合などがありますので、ぜひ知多運動公園野球場に足を運んでみてください。