「奥町公園野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると奥町公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西尾張中央道沿いの奥町公園の東側にある「釜揚げ饂飩鈴家」さん。 太くてコシのあるうどんとスパイシーなカレーうどんが人気のお店です。 美味しいカレーうどんを求めて常に混雑している大人気店です。 満席の時は、店内の受付表に名前と車のナンバー、車の色を書いて車の中で待っていると、席が空いたら店員さんが呼びに来てくれます。 日曜日の12時過ぎに行って7組待ちでしたが、40分程で呼ばれました。 席は、4人掛けテーブルが3つ、座敷テーブルが3つ、カウンター席が4席です。 店内は清潔感が漂って、すごく落ち着いた雰囲気です。 カウンター席でも左右との距離が広く、とても快適に食事ができます。 私は、いつもの「かしわ天ざるカレー」を注文。 麺は冷たくてカレーは温かい、つけ麺タイプです。 ここのカレーは、サラサラしているのにスパイスが効いて、クセになる美味しさです。 麺は極太麺の讃岐うどんで、打ちたて茹でたて。 カレーによく絡みます。 かしわ天3個とシソ天がセットになっていて、こちらも美味しいです。 米油で揚げてあり、衣がカラッと、お肉はとってもジューシーでプリップリ。 主人は、あっさりめに「紀州梅おろしぶっかけ」を注文。 大きな紀州梅とたっぷりの大根おろし、スライスされた椎茸がトッピングされていて、天かすは別皿で好きな量を自分でかけるタイプです。 こちらも人気メニューです。 一番のオススメはカレーうどんですが、どのメニューもハズレなしです。 味は間違いないのですが、強いて難を言えば、駐車場かな。 車は12台ほど停めれますが、、、 駐車場が狭いので奥に行くほど停めにくいのが難点です。 それでも足繁く通うだけの価値があります。 【営業時間 】 昼11:00ー14:30(昼のみ営業) ラストオーダーぎりぎりのご来店大歓迎です。※麺無くなり次第閉店 【定休日 】 月曜日 第3火曜日 現在、人手不足のために昼間のランチのみの営業です。 わざわざでも食べに行く価値ありありです。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で175m
ありえす(Aries)CafeRestaurant
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宮にあるカフェです。ファミリーマートの向かいにある1つの建物に8件程入っている店舗のひとつにあります。駐車場が少ないのでモーニングやランチ時には早めに行かないと満車になる事が多いです。コーヒーも挽きたての香りが店内に広がっています。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で393m
大戸屋ごはん処 一宮木曽川店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新木曽川駅から車で5分ほどの場所。 営業時間は午前11時から午後10時です。 タッチパネルによる注文のため、 楽にメニューを選ぶことができます。 料理も美味しかったです。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で428m
はま寿司 一宮・木曽川店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司は回転寿司チェーン店とは思えないぐらいのネタのボリュームがしっかりあり、厚みもあるので、安いのに本格的なお寿司を楽しめるのがとても魅力です。ネタの種類も豊富にあり、季節限定のネタや数量限定の物、変わり種も沢山あるので、どれを食べようか迷ってしまうぐらい、毎回飽きずに色々な種類のお寿司が食べられるます。その他にもサイドメニューもバリエーションが多く、子供が好きなポテトや揚げ物もあったりとサイドメニューのクオリティーも高い為、お寿司以外を食べに行っても満足出来るぐらいのものを用意しているのも嬉しいです。またドリンクメニューも多く、コーヒーだけでも何種類かあり、もちろんお酒も扱ってるので食事中や食後も楽しめます。注文もタッチパネル式で気軽に注文出来て、注文してから手元に届くのも早く、待ち時間も少なく提供してくれます。来店も今はネットから予約も出来るので、スムーズに入店もでき、待ち時間を少なく出来るので、家族連れには非常に助かります。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で590m
Cafe merneige
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふわふわの焼きたてワッフルが有名なお店です。ランチのデザートで出てきたので食べることができましたが、焼きたてはとても美味しかったです。ジェラートも色んな種類があり、レインボーのアイスは綿菓子のような味でした。お店の中もオシャレで良かったです。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で616m
CoCo壱番屋一宮木曽川店/ CoCo壱番屋1,178店舗
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で690m
モスバーガー 一宮開明店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー宮開明店さんには月2回のペースで訪れます。某有名ハンバーガーチェーン店さんのハンバーガーも好きですが、私は断然モスバーガー派です。やはり出来立てのチーズハンバーガーが魅力ですね。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で708m
カレーのチャンピオン 一宮開明店/ カレーのチャンピオン26店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カレーのチャンピオン一宮開明店さんには、月3回のペースで訪れます。近所には某有名カレーチェーン店がありますが、私は断然カレーのチャンピオン派です。ルーが大好きで最初甘く、後から辛さがくる感じがたまりません笑
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で764m
マハデブ(MAHADEV)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マハデブ(MAHADEV)は、名鉄名古屋本線新木曽川駅から 徒歩10分ほどのところにあり、県道14号線西尾張中央道沿いで外割田交差点と外割田南交差点の間にありますインド料理店です。ハチミツ入り、チーズ入りのナンやカレーが美味しい。チキン料理も美味しいですよ。
-
周辺施設奥町公園野球場から下記の店舗まで直線距離で822m
CAFE MACHIBLI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女子会で「MACHIBLI(マチブリ)」さんに行ってきました。 外観は、今風なモノトーンにウッド素材を組み入れたおしゃれな感じ。 尾西信金ホール(一宮木曽川文化会館)の南側にあるので、わかりやすいです。 ランチタイムは11:00~14:00です。 念のため予約して12時半に入店。 駐車場はギリギリ停めれる状態。 席はほぼ満席。 いつ来ても人気のお店です。 ランチは4種類。 ・ハンバーグ(国産牛100%) 1,600円 ・豆腐とおからのハンバーグ(豆腐100%) 1,600円 ・生姜 1,550円 ・いろどり(肉or魚) 1,500円 どれも、サラダかフルーツグラノーラヨーグルト(ハーブコーディアルがけ)を選べ、それぞれ、セットドリンクがつきます。 4人でハンバーグと豆腐とおからのハンバーグと生姜を注文。 まずは、チョイスしたサラダが運ばれてきます。 盛り付けも彩りも味も最高! 私が注文したハンバーグはとっても肉肉しくて美味しい! にんじんしりしりやだし巻き卵、揚げ出し豆腐もついてきました。 ご飯と味噌汁はおかわり自由。 珍しくご飯をおかわりしてしまいました。 少しずつシェアして食べましたが、どれも美味しかった。 生姜は生姜の風味がガツンときて、生姜好きさんには絶対に生姜がオススメ。 ちなみに、箸置きはピーナッツになっていて、食事が終わったら食べることができますよ。 「MACHIBLI」さんのこだわりは ・『肉の長良さん』を使用 お肉は全て国内産 安全性と品質にこだわったお肉 ・『アグリラボさん』を使用 天候などに左右されず安定した生産により安全・安心な農産物を提供 ・『坂田信夫商店さんの黄金生姜』を使用 繊維質が少なく生姜の有効成分として注目を浴びる辛み成分が普通に比べ多く含まれている いろいろなところをこだわってくれるのは、うれしいですね。 アフタヌーンとして、13:00からはデザートプレート、14:00からはフレンチトーストやトーストサンドなどが注文できます。 オシャレで落ち着いた雰囲気の「MACHIBLI」さんに一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司は回転寿司チェーン店とは思えないぐらいのネタのボリュームがしっかりあり、厚みもあるので、安いのに本格的なお寿司を楽しめるのがとても魅力です。ネタの種類も豊富にあり、季節限定のネタや数量限定の物、変わり種も沢山あるので、どれを食べようか迷ってしまうぐらい、毎回飽きずに色々な種類のお寿司が食べられるます。その他にもサイドメニューもバリエーションが多く、子供が好きなポテトや揚げ物もあったりとサイドメニューのクオリティーも高い為、お寿司以外を食べに行っても満足出来るぐらいのものを用意しているのも嬉しいです。またドリンクメニューも多く、コーヒーだけでも何種類かあり、もちろんお酒も扱ってるので食事中や食後も楽しめます。注文もタッチパネル式で気軽に注文出来て、注文してから手元に届くのも早く、待ち時間も少なく提供してくれます。来店も今はネットから予約も出来るので、スムーズに入店もでき、待ち時間を少なく出来るので、家族連れには非常に助かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カレーのチャンピオン一宮開明店さんには、月3回のペースで訪れます。近所には某有名カレーチェーン店がありますが、私は断然カレーのチャンピオン派です。ルーが大好きで最初甘く、後から辛さがくる感じがたまりません笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西尾張中央道沿いの奥町公園の東側にある「釜揚げ饂飩鈴家」さん。 太くてコシのあるうどんとスパイシーなカレーうどんが人気のお店です。 美味しいカレーうどんを求めて常に混雑している大人気店です。 満席の時は、店内の受付表に名前と車のナンバー、車の色を書いて車の中で待っていると、席が空いたら店員さんが呼びに来てくれます。 日曜日の12時過ぎに行って7組待ちでしたが、40分程で呼ばれました。 席は、4人掛けテーブルが3つ、座敷テーブルが3つ、カウンター席が4席です。 店内は清潔感が漂って、すごく落ち着いた雰囲気です。 カウンター席でも左右との距離が広く、とても快適に食事ができます。 私は、いつもの「かしわ天ざるカレー」を注文。 麺は冷たくてカレーは温かい、つけ麺タイプです。 ここのカレーは、サラサラしているのにスパイスが効いて、クセになる美味しさです。 麺は極太麺の讃岐うどんで、打ちたて茹でたて。 カレーによく絡みます。 かしわ天3個とシソ天がセットになっていて、こちらも美味しいです。 米油で揚げてあり、衣がカラッと、お肉はとってもジューシーでプリップリ。 主人は、あっさりめに「紀州梅おろしぶっかけ」を注文。 大きな紀州梅とたっぷりの大根おろし、スライスされた椎茸がトッピングされていて、天かすは別皿で好きな量を自分でかけるタイプです。 こちらも人気メニューです。 一番のオススメはカレーうどんですが、どのメニューもハズレなしです。 味は間違いないのですが、強いて難を言えば、駐車場かな。 車は12台ほど停めれますが、、、 駐車場が狭いので奥に行くほど停めにくいのが難点です。 それでも足繁く通うだけの価値があります。 【営業時間 】 昼11:00ー14:30(昼のみ営業) ラストオーダーぎりぎりのご来店大歓迎です。※麺無くなり次第閉店 【定休日 】 月曜日 第3火曜日 現在、人手不足のために昼間のランチのみの営業です。 わざわざでも食べに行く価値ありありです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新木曽川駅から車で5分ほどの場所。 営業時間は午前11時から午後10時です。 タッチパネルによる注文のため、 楽にメニューを選ぶことができます。 料理も美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女子会で「MACHIBLI(マチブリ)」さんに行ってきました。 外観は、今風なモノトーンにウッド素材を組み入れたおしゃれな感じ。 尾西信金ホール(一宮木曽川文化会館)の南側にあるので、わかりやすいです。 ランチタイムは11:00~14:00です。 念のため予約して12時半に入店。 駐車場はギリギリ停めれる状態。 席はほぼ満席。 いつ来ても人気のお店です。 ランチは4種類。 ・ハンバーグ(国産牛100%) 1,600円 ・豆腐とおからのハンバーグ(豆腐100%) 1,600円 ・生姜 1,550円 ・いろどり(肉or魚) 1,500円 どれも、サラダかフルーツグラノーラヨーグルト(ハーブコーディアルがけ)を選べ、それぞれ、セットドリンクがつきます。 4人でハンバーグと豆腐とおからのハンバーグと生姜を注文。 まずは、チョイスしたサラダが運ばれてきます。 盛り付けも彩りも味も最高! 私が注文したハンバーグはとっても肉肉しくて美味しい! にんじんしりしりやだし巻き卵、揚げ出し豆腐もついてきました。 ご飯と味噌汁はおかわり自由。 珍しくご飯をおかわりしてしまいました。 少しずつシェアして食べましたが、どれも美味しかった。 生姜は生姜の風味がガツンときて、生姜好きさんには絶対に生姜がオススメ。 ちなみに、箸置きはピーナッツになっていて、食事が終わったら食べることができますよ。 「MACHIBLI」さんのこだわりは ・『肉の長良さん』を使用 お肉は全て国内産 安全性と品質にこだわったお肉 ・『アグリラボさん』を使用 天候などに左右されず安定した生産により安全・安心な農産物を提供 ・『坂田信夫商店さんの黄金生姜』を使用 繊維質が少なく生姜の有効成分として注目を浴びる辛み成分が普通に比べ多く含まれている いろいろなところをこだわってくれるのは、うれしいですね。 アフタヌーンとして、13:00からはデザートプレート、14:00からはフレンチトーストやトーストサンドなどが注文できます。 オシャレで落ち着いた雰囲気の「MACHIBLI」さんに一度足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本