「高砂市野球場」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高砂市野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まつぼっくり 兵庫県高砂市米田町島64-4 火曜日定休日 11:00〜15:00 17:00〜22:00 お好み焼き、ニクテン、モダン焼き、広島焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、焼きうどん、焼き飯、1品、お酒、 ランチの選べるお得セットあり。 東西に走る加古川バイパスの南の方に 生活道路でもある国道二号線沿いに面した立地。 北側隣はショッピングモールでマックスバリューやTSUTAYAもあるアイモール高砂。 国道を挟んでお向かいは ドラッグストアザグザグ。 駐車場は お店の前に7台と敷地続きの東隣りに8台あります。 その東隣りの建物は 店主のご両親が30年以上前から営んでいらした 元、松屋。 おつゆが特に美味しかった うどん、丼、蕎麦、天麩羅など。 穴子の押し寿司が、美味しいと言うと、ご兄弟はお寿司屋さんをしていると話して下さった記憶があります。 お好み焼き屋さんは 松屋の息子さんのお店で、まつぼっくり。 なるほど! 鉄板付きのテーブル席が大、中4テーブル、サイドにたこ焼き鉄板の付いた鉄板テーブルが2テーブルあります。 衝立に感染防止対策のビニールで仕切ってありました。 いつも食べるのはニクテン目玉焼きトッピング。 高砂市のB級グルメでも名を馳せましたが、 A級グルメだと思っています。幼い頃から親しんできた牛すじ肉とこんにゃく、じゃがいもを甘辛く煮てサイコロサイコロ大に刻んであるのか? おでんの牛すじ肉とこんにゃくとじゃがいもを刻んで入っているのか?キャベツに良く合って、甘味もあって美味しい。冬になると、牡蠣をさらに好きな数トッピングしてもらいます。 使い込んで焼きの入った鉄板は注文するとガス火で温められ、焼き上がりが厨房から運ばれてきます。 ソースは甘めのおたふくソースをたっぷりと渦巻きにかけ、更に 目玉焼きの真ん中に辛口ソースを少し。 粉カツオと青のりをふります。端っこはマヨネーズで味変。割り箸や取り皿も出てきますが コテで食べます。フーフー、クチの中が火傷しそうになりながら端からひと口大に切って食べ進めるのが最高です。 ランチの時はサラダセットにします。 そのサラダに入っているお豆腐は手作りだそうで、胡麻豆腐のようにねっとり弾力があり好きで
-
周辺施設高砂市野球場から下記の店舗まで直線距離で837m
まいどおおきに食堂 高砂宝殿食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも、高砂付近でご飯を食べるときは、ここの定食屋によく行きます。値段もそこまで高くなく、1100円ぐらいで5ぐらいの種類は食べることができ、体にも気を遣えて凄くいいです。オオスメの食べ物は卵焼きです。入ってすぐに注文する事ができるのですが、紅生姜もトッピングで入れれることもでき、その場で作ってもらえて熱々で食べれるので、最高です。ついつい、何回も注文してしまいます。 年齢層はバラバラで、若い人もいるし、ご高齢の方もいらっしゃいますし様々です。みんなから愛されていることは間違いありません。何回行っても飽きないし、落ち着く雰囲気でもあるので、愛されているんだなと思いました。宝殿駅から徒歩で約7分、そこまで駅からも離れていなく高砂に来た際も行けると思います。高砂は基本何かあるという訳ではないかもしれませんが、山などが連なっていて自然も豊富になっていて、自然を感じるそういった部分は最適だと思うので、味わったあと、宝殿食堂でも是非味わって下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道2号線沿い、イオン・アイモール高砂ショッピングセンターの側にある「うどん屋さん」です。カレーうどん、カツ丼が美味しいと評判のお店です。 地鶏カレーうどんは甘口・普通・辛口と辛さを選ぶことができて、お店一番人気のメニュー(700円)です。とにかく辛いカレーうどんが食べたい方にはブートジョロキアを使った「激辛カレーうどん(780円)」も用意されています。この激辛カレーうどんも辛さが指定できます。他にも、カツ丼カレー(830円)、上かつ丼(800円)が人気のメニューです。個人的には、カツ丼がお薦めです。柔らかいお肉とトロトロ玉子が乗った出汁の効いた美味しいカツ丼です。是非、お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも、高砂付近でご飯を食べるときは、ここの定食屋によく行きます。値段もそこまで高くなく、1100円ぐらいで5ぐらいの種類は食べることができ、体にも気を遣えて凄くいいです。オオスメの食べ物は卵焼きです。入ってすぐに注文する事ができるのですが、紅生姜もトッピングで入れれることもでき、その場で作ってもらえて熱々で食べれるので、最高です。ついつい、何回も注文してしまいます。 年齢層はバラバラで、若い人もいるし、ご高齢の方もいらっしゃいますし様々です。みんなから愛されていることは間違いありません。何回行っても飽きないし、落ち着く雰囲気でもあるので、愛されているんだなと思いました。宝殿駅から徒歩で約7分、そこまで駅からも離れていなく高砂に来た際も行けると思います。高砂は基本何かあるという訳ではないかもしれませんが、山などが連なっていて自然も豊富になっていて、自然を感じるそういった部分は最適だと思うので、味わったあと、宝殿食堂でも是非味わって下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道2号線沿い、イオン・アイモール高砂ショッピングセンターの側にある「うどん屋さん」です。カレーうどん、カツ丼が美味しいと評判のお店です。 地鶏カレーうどんは甘口・普通・辛口と辛さを選ぶことができて、お店一番人気のメニュー(700円)です。とにかく辛いカレーうどんが食べたい方にはブートジョロキアを使った「激辛カレーうどん(780円)」も用意されています。この激辛カレーうどんも辛さが指定できます。他にも、カツ丼カレー(830円)、上かつ丼(800円)が人気のメニューです。個人的には、カツ丼がお薦めです。柔らかいお肉とトロトロ玉子が乗った出汁の効いた美味しいカツ丼です。是非、お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まつぼっくり 兵庫県高砂市米田町島64-4 火曜日定休日 11:00〜15:00 17:00〜22:00 お好み焼き、ニクテン、モダン焼き、広島焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、焼きうどん、焼き飯、1品、お酒、 ランチの選べるお得セットあり。 東西に走る加古川バイパスの南の方に 生活道路でもある国道二号線沿いに面した立地。 北側隣はショッピングモールでマックスバリューやTSUTAYAもあるアイモール高砂。 国道を挟んでお向かいは ドラッグストアザグザグ。 駐車場は お店の前に7台と敷地続きの東隣りに8台あります。 その東隣りの建物は 店主のご両親が30年以上前から営んでいらした 元、松屋。 おつゆが特に美味しかった うどん、丼、蕎麦、天麩羅など。 穴子の押し寿司が、美味しいと言うと、ご兄弟はお寿司屋さんをしていると話して下さった記憶があります。 お好み焼き屋さんは 松屋の息子さんのお店で、まつぼっくり。 なるほど! 鉄板付きのテーブル席が大、中4テーブル、サイドにたこ焼き鉄板の付いた鉄板テーブルが2テーブルあります。 衝立に感染防止対策のビニールで仕切ってありました。 いつも食べるのはニクテン目玉焼きトッピング。 高砂市のB級グルメでも名を馳せましたが、 A級グルメだと思っています。幼い頃から親しんできた牛すじ肉とこんにゃく、じゃがいもを甘辛く煮てサイコロサイコロ大に刻んであるのか? おでんの牛すじ肉とこんにゃくとじゃがいもを刻んで入っているのか?キャベツに良く合って、甘味もあって美味しい。冬になると、牡蠣をさらに好きな数トッピングしてもらいます。 使い込んで焼きの入った鉄板は注文するとガス火で温められ、焼き上がりが厨房から運ばれてきます。 ソースは甘めのおたふくソースをたっぷりと渦巻きにかけ、更に 目玉焼きの真ん中に辛口ソースを少し。 粉カツオと青のりをふります。端っこはマヨネーズで味変。割り箸や取り皿も出てきますが コテで食べます。フーフー、クチの中が火傷しそうになりながら端からひと口大に切って食べ進めるのが最高です。 ランチの時はサラダセットにします。 そのサラダに入っているお豆腐は手作りだそうで、胡麻豆腐のようにねっとり弾力があり好きで
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本