

スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
橿原公苑野球場 の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
近鉄南大阪線「橿原神宮前駅」から徒歩約5分、車でお越しの場合は西名阪自動車道「大和郡山JC」から約21kmの場所にある「橿原公苑野球場」。奈良県橿原市にある野球場です。 平成22年7月から「佐藤薬品スタジアム」と命名されました。 県立橿原公苑の敷地内にある野球場で、広さは両翼93m、センター間120m、内野は黒土、外野は人工芝となっています。 観覧席は内野席で3000人、特別席2500人、外野席で4500人、合計10000人の収納が可能です。車椅子専用の観覧席も設けられています。 スコアボードは磁気反転式で、その他の施設として照明塔が6基設けられています。 このスタジアムでは、過去にプロ野球ウエスタンリーグのオリックスの試合が行われた事もあります。 また全国高等学校野球選手権奈良大会の会場として、中学硬式野球の公式戦、社会人野球、大学野球など、幅広く様々な大会のメイン球場として利用されております。 県立橿原公苑の敷地内にはこの野球場以外にも、多目的広場、陸上競技場、体育館、フットサルコートなどがあります。
橿原神宮近くにある橿原公苑野球場です。夏になると高校野球の奈良県大会を開催してる場所で賑わいます。学生の時に野球の応援に行ったことを思い出しました。来年は久しぶりに球場に応援に行こうと思います。
小さい時良く高校県予選大会を見に行きました。懐かしい思い出です。また、高校に入って母校の応援でもこちらの球場へ行きました。広いグラウンドで、選手が一生懸命プレイする姿は本当に良いものです。毎年この球場で、県代表が選ばれます。高校野球ファンなので、また夏に見に行きたいなと考えてます。
高校野球の奈良予選がこの球場で行われます。気軽に入れて観戦ができます。球場全体が見渡せて一塁側、三塁側どちらでも各選手が近くで見れるので大好きな球場です。橿原神宮前駅から近いので車で行かなくても大丈夫ですよ。
橿原市の橿原公苑にあります。 橿原公苑は木々が多く植えられ、春や夏には木葉の間から差し込む光が気持ちの良い場所です。そんな一角にあるこちらの球場は、高校時代、母校が甲子園出場を決めた思い出の球場です。 全校生徒が試合の行方を一喜一憂して見守りました。 たくさんの人のそれぞれの思い出のつまった球場です。
全国各地、夏になると行われるのが甲子園です。どの都道府県でも決勝戦の開催地といえば、決まっているのではないでしょうか!?奈良県の高校野球県大会の決勝はここ橿原公苑であるのが通例でした。近くには橿原神宮もあり、観光スポットでもあります。ぜひお出かけ下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本