野球場
■奈良県奈良市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ならでんスタジアム(鴻ノ池球場)投稿口コミ一覧

奈良県奈良市の「ならでんスタジアム(鴻ノ池球場)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

設備充実
評価:3

奈良県奈良市にある野球場です。こちらは、中学生野球大会や高校野球の予選大会には必ずと言っていいほど利用される球場です。設備も充実しており、気持ち良くプレーできる球場です。

チョメチョメチョメ男さん
鴻ノ池球場(ならでんスタジアム)
評価:3

奈良県奈良市にあります。 鴻ノ池球場になります。 奈良市の中学野球部が利用している球場になっております。 最近では、名前が変わり(ならでんスタジアム)と呼ばれています。 近鉄奈良駅から、奈良交通バスに乗り 市営球場バス停で下車し、徒歩5分のところにあります。 車では、阪奈道路、宝来ランプから約8キロの場所に 鴻ノ池球場があります。 中学野球をメインに行う場所であり、奈良県の中学野球部が優勝を争い合う会場になっております。 私も自身も中学生の頃、鴻ノ池球場で試合に出場するために日々の練習を頑張りレギュラーを目指しておりました。 グラウンド自体も、内野は黒土、外野は天然芝となっておりましてとても環境が整っていると私は思います。 観客席もかなり確保されているので中学生の親御さんなどもよく会場で応援されているのケースも良く目にします。 鴻ノ池球場は中学野球だけではなく、昔は 全国高校野球選手権奈良大会でも利用されておりました。 今でも中学生だけでなく、中学硬式の会場や、社会人野球の大会にも利用されており、かなり幅広く利用されております。 私も地元から近いということもあり、くるまで通ったりすると中学生の頃、ここで野球をしていたことを今でも思い出します。 わたし自身も、将来大人になり家族を授かった際には、子どもたちの活躍を鴻ノ池球場で見てみたいといった気持ちがあります。 その刺激をいただき、日々の私生活の力に変えて行ければと思います。 鴻ノ池球場で野球をされる方 やはり、夏場の時期なども熱中症にかなりの注意が必要になったり 少し周りが緑に囲われているから、虫が出てくることもあります。 しっかりと観戦されているご家族の方や、出場されている選手の方は、自身の体調管理を徹底し 中学生の最高の思い出に残るような試合を、この鴻ノ池球場で行ってもらえたらと思います。 最後にもう一度なりますが、子どもたちの成長の証となる1ページを刻むことができるのがこの鴻ノ池球場となりますので皆様もぜひ足を運んでいただきたく思います。

カズキさん
奈良市鴻ノ池球場
評価:4

近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から奈良交通バス加茂駅行き「市営球場バス停」下車、徒歩約5分、車でお越しの場合は第二阪奈道路「宝来ランプ」から約8kmの場所にある「奈良市鴻ノ池球場」。奈良県奈良市にある野球場です。 2016年から2021年3月までは「ならでんスタジアム」、2021年4月からは「ロートスタジアム奈良」の愛称が使用されています。 広大な運動公園の敷地内にある施設の一つで奈良県のメインスタジアムのひとつとなっています。 広さは両翼91m、センター間120m、内野は黒土、外野は天然芝となっています。 観覧席はネット裏から内野途中までが長いす固定席で屋根がかかっており、外野全体は芝生席となり、総合計で23250人の収納が可能です。 スコアボードはパネル手動式で、その他の施設として照明塔が6基設けられています。 この球場では1956年〜1958年の間に5回ほど日本プロ野球の公式戦が行われ、また2007年まで全国高等学校野球選手権奈良大会が行われておりました。 今でも中学硬式野球の公式戦の開場として、また社会人野球の大会など、幅広く利用されております。

カトシンさん
中学野球といえばここ!
評価:3

奈良の中学野球といえばここ鴻ノ池球場。奈良県のトップを競い合う最後の場所。ここに出場するために、みんなは毎日練習をする。黒土・芝生のグランドなのでとても環境が整っており試合をするのが楽しいです。

W4236さん
青春の1ページ
評価:3

奈良市にある球場です。 高校時代、吹奏楽部だった私は高校野球の応援でよく訪れました。高校野球はテレビで中継もされるので、奈良県民は訪れたことはなくても、見たことはあるという人も多いのではないでしょうか。 今でも「鴻ノ池球場」と聞くと、チューリップハットをかぶって母校を応援していた暑い夏の日を思い出します。

アスファルトさん
高校野球
評価:3

高校時代よくここの球場で試合をさせて頂きました。春も夏も季節がくると、ここで試合した事を思い出します。小学校、中学校の時も大きな大会の会場になっていたと記憶しております。また足を運びたいと思います。

F1238さん
野球を良く見に行きました。
評価:4

小さい頃は夏の高校野球奈良大会を観戦しに親に良く連れて行ってもらってました。小学校の時少年野球リーグに入っていたのでおにぃさん達の活躍が刺激となりました。暑い中の一生懸命な姿は感動そのものでした。今でも横の道路とおりますので昔の思い出が蘇るそんな私にとって大事な球場です。

ポン太さん
青春
評価:2

夏が近づいてきますと、夏の甲子園を思いだします。わたしマイアミボーンも小さい頃から野球をしてました。高校時代は奈良県に通っていたので、県大会とかになると鴻池野球場にいったものです。奈良の中心地近くにあったと思うので、子供さんのスポーツ後にお出かけというのも良いかもしれませんね。

マイアミボーンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画