野球場
■和歌山県和歌山市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

紀三井寺公園野球場投稿口コミ一覧

和歌山県和歌山市の「紀三井寺公園野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

全国高等学校野球選手権和歌山大会が開催される野球場
評価:3

紀三井寺公園野球場は和歌山県が所有し、紀の国はまゆうが指定管理者として管理しています。両翼98m、中堅120mのグランドで内野がクレー舗装、外野は天然芝です。収容人員も15477人収容でき、和歌山県を代表する本格的な野球場です。1965年に完成し、そのころに甲子園球場並みに広いと有名だったそうです。高校野球、社会人野球などのアマチュア野球公式戦が行われ、プロ野球もオープン戦や公式戦もたまに開催されています。現在は、全国高等学校野球選手権和歌山大会の会場として有名な野球場です。ナイター設備も完備されており、夜間も使用できます。スコアボーボードは選手名は勿論の事、パネルがLEDに換えられみやすくなっており、更にスピードガンも表示されます。毎年幾多の試合を行い、多くの高校球児の夢を叶え、数々の感動が繰り広げられた野球場です。近隣には、紀三井寺陸上競技場、補助競技場兼球技場、テニスコートなどがあります。アクセスは電車とバス利用する方法、車でしたら近隣に630台駐車可能な無料駐車場もございます。

N9550さん
紀三井寺球場
評価:3

春の選抜甲子園の時に利用するのが、こちらの球場です!国体道路の少し中に入った場所に立地しています。駐車場があり車で試合を見に行ったこともあります。青春の場所です。

みかんさん
野球をしていた人なら誰もが知る球場
評価:3

紀三井寺球場は、少年野球の試合や開会式、中学野球の試合、高校野球の全試合に使われる球場です。和歌山県民で野球をしていた人で紀三井寺球場に行ったことがないという人はいないと言っても過言ではありません。そのぐらい思い出の詰まった球場です。

58370さん
よくお世話になりました。
評価:5

紀三井寺公園野球場は、和歌山県内の高校球児なら知らない人はいない程、有名な野球場です。なぜならこの球場で春、夏の県大会が行われるからです。私も高校時代は野球部でしたので、高校の三年間はこの球場にお世話になりました。夏の県大会では、地元テレビで中継もされるので、気合の入り方も特別でした。

J2650さん
歴史ある野球場
評価:4

JR紀三井寺駅から徒歩で約30分、阪和自動車道を利用の場合は海南ICから約15分の場所にある紀三井寺公園。 その紀三井寺公園は緑豊かな自然に囲まれており、また公園内にも多数の樹木・花が咲き、近隣住民の皆さんの憩いの場となっております。 施設としては陸上競技場、テニス場、球技場などがあり、また野球場もあります。 この野球場は昭和40年にグラウンドとスタンドが完成したとても歴史のある球場で、毎年全国高等学校野球選手権大会の地区予選、和歌山大会の会場としても利用され、多くの高校球児の汗と涙、数々の熱戦が繰り広げられた球場です。 両翼98m、センター間120mの広さがあり、内野部分は黒土で外野には高麗芝が敷きつめられ、とてもきれいに整備されております。 地域球場としては珍しい施設で、観客席に上がれるエレベーターが設置されており、車椅子ご利用の方にも観戦がしやすいように配慮されております。 2006年秋季高校野球近畿大会でこの紀三井寺球場が利用された時に、場外へ飛び出す特大本塁打(飛距離推定170m)が出ました。その記念ボールは、隣の施設である紀三井寺公園陸上競技場に記念盾と共に展示されています。球場に行かれた時は是非こちらの展示も見てほしいと思います。

カトシンさん
紀三井寺公園野球場
評価:4

紀三井寺公園野球場は夏の高校野球和歌山県予選が行われる球場です。毎年夏になると高校野球観戦で賑わいを見せています。球場の駐車場台数が限られているため、観戦は公共交通機関を使用することをおすすめします。

アミバさん
紀三井寺公園野球場
評価:3

和歌山県内の野球場で最大規模の野球場。2015年国民体育大会では公開競技の高校野球が実施された。和歌山県の高校野球甲子園予選が行われる球場で、和歌山の高校球児はこの球場で勝つことを目標に頑張っている。

A8079さん
立派な球場
評価:3

プロ野球のウエスタンリーグの試合があったので、初めて紀三井寺球場に観戦に行きました。 和歌山の有名高校が試合をする球場だけあって、とてもキレイで立派な球場でした。 隣には陸上競技場やテニスコートなどもあり、スポーツ施設が充実しています。

ka2ooさん

この施設への投稿写真 5 枚

和歌山県代表を決めます。
評価:3

和歌山県の甲子園行きの切符を決める球場です。夏春大会いつも紀三井寺球場でします。私も昔に紀三井寺球場で野球をした事が有り、和歌山の球児にとっては甲子園に次ぐ聖地です。

A6814さん
和歌山野球
評価:2

昔から和歌山は野球王国と言われ、甲子園でも和歌山県代表で出た高校はよく頑張ってくれています! それはやはり、この紀三井寺公園野球場があるからだと思います。 規模は甲子園に比べれば小さいですが、地方予選にもかかわらず、甲子園に似た雰囲気を味わいながら試合が出来るので、本番の甲子園でも球児達は緊張せず、のびのび出来るんだろうなって思います。 これからも、和歌山の野球の発展を望んでいます。

I0317さん
和歌山のメイン球場
評価:5

和歌山県の夏の高校野球で毎試合使われています。グランドの土も水はけが良く、雨が降ってもすぐかわきます。駐車場も広く近畿大会で使用されることもあります!紀三井寺駅から歩いて行けるので便利ですよ!

W6693さん
紀三井寺
評価:3

和歌山では1番でかい野球場だと思います。和歌山の高校野球のメイン球場として使用されています!!ですので夏になると高校野球ファンでいっぱいになります。近くには和歌山城もあるので、観光もできますよ

F8608さん
青春のグラウンド
評価:4

ここのグラウンドは青春のグラウンドです!和歌山県の高校野球の舞台となっており毎年大会が開催されています。野球以外にもスポーツ大会でよく使われているっぽく和歌山では有名な球場ですよ。

うえぴー☆さん

この施設への投稿写真 3 枚

やぱり高校野球
評価:5

紀三井寺球場で思いつくのは、高校野球ですね。和歌山では高校野球を開催する場所はここです。グラウンドも広く青春の場所ですね!野球はしていなく観るのが好きだったので夏場はテレビに釘付けでした!

いがぐりさん

この施設への投稿写真 2 枚

思い出の場所
評価:4

高校野球が開催される場所です。和歌山県民の野球男児がここであつい青春を感じれる場所です。私はある高校のバトン部だったのでここの会場で野球応援をしましたが今でも忘れられない光景が目に焼きついています。

2Sさん

この施設への投稿写真 3 枚

高校野球
評価:5

昭和40年にグラウンドとスタンドが完成し、その後昭和59年3月に内野スタンドが増設されました。夏になると高校野球がテレビで中継されます。さらに、紀州レンジャーズの本拠地の球場です。何年か前にはコブクロがコンサートした事もあります。

エッジさん
高校野球場!
評価:4

和歌山県の高校野球夏の大会で利用されています。 毎年、青春をテレビで中継してくれてるのでみています。 娘がチアリーダーをしていたので、よく球場にみにいっていました。

モモさん
マリーナシティのすぐ近くです!!
評価:5

和歌山県の高校野球が実施される場所です★ わたし自身思い出深い場所なんでおすすめ度満点です! 野球男児が青春を浴びた場所です。 最高にすばらしいです! 夏がくるといつもにぎわっていますよw

Tomomiさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画