野球場
■島根県出雲市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

出雲健康公園出雲ドーム投稿口コミ

施設検索/島根県出雲市の「出雲健康公園出雲ドーム」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

出雲シンボル!

評価:5

出雲ドームは、島根県出雲市にあります。国道9号線バイパス消防本部北交差点を北へ向かって約1.5kmの右手にあります。松江市方面から9号線バイパスを走って斐伊川を渡っていると、右前方に大きなドームが見えてきます。出雲ドーム周辺には、あまり大きな建造物がないので、非常によく目立ちますので、ナビがなくても迷わないと思います。そして、完成当時は、世界最大の木造ドームとしてかなり話題となりましたが、その後、残念ながら秋田県の大館市に出雲ドームより大きい木造ドームができたそうです。元々出雲地方は、季節風が激しく雨や雪の降る機会が多いため、計画当時の市長の発案で、天候に左右されないドーム型の運動場を造ったとされています。ドームの大きさは、直径が143m、高さが48.9mあり、野球場で言うと、両翼が90m、中堅が110mあります。当初、硬式高校野球の試合等が行われていました。しかし、風の影響を受けないため、球が飛びすぎて天井に当たったりするため、今は、軟式野球やソフトボールの試合などで利用されています。サッカーの場合は、縦100m、横68mのスペースが確保できる他、ラグビーや陸上競技(100m競技)等ができるようです。ドーム内は、人工芝で、観客動員数は、最大で5000人です。観客席は可動式で、グランドを一部使用すると、10,000人まで動員できます。ゲートボール大会やプロレス興行も行われ、スポーツだけではなく、音楽コンサートなどにも利用されています。ドームの周りにも、少年野球、ソフトボール場や多目的運動場(人工芝でサッカー等)、スケートボード場、ゲートボール場など屋外でもスポーツが楽しめる施設が充実しています。ドームの利用時間は、9:00〜17:00までで、見学料は大人が150円、小中学生が70円です。また、無料駐車場が600台ありますので、自家用車で出かけるのには便利です。出雲市ではシンボル的な建造物です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

F5178さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 5 枚

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画