「岡山県野球場」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岡山県野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設岡山県野球場から下記の店舗まで直線距離で639m
セルフうどんさざなみ伊福店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、(セルフうどんさざなみ伊福店)を紹介させて頂きます。まず場所ですが、岡山市北区伊福町3丁目2-7に御座いまして近くには岡山済生会病院やファミリーマート、ノートルダム清心女子大学などが御座います。営業時間ですが平日、11時〜20時で休みは不定休みたいです。お昼に伺いましたが、女性1名のお客さんでも入りやすい店内になってます。この日は、日替わり丼でカツカレー丼とかけうどんを選択しました。いつも後で後悔するんですが、控え目にうどんだけにすれば良いのにって食べた後に気付かされます(笑)味は、定番の鰹と昆布の出汁で麺は好みもあると思いますが少し柔らかい印象でした。この日の日替わり丼のカツカレー丼は、文句無しにめちゃくちゃ美味しかったです。 天麩羅もサクサクですし、中の具材もしっかりとした味わいで美味しく頂きました。最近の物価高で本当に経営など大変だと思いますが、是非頑張って続けていってくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、セルフうどん「こころ亭」をご紹介させて頂きます。営業時間は平日の水曜日を除く、11時30〜15時までと18時〜21時の営業時間です。住所は岡山市北区津島南2丁目5-1ホースビル1Fにございます。御夫婦で営業されており、気さくな感じの接客が魅力ですね。天麩羅やおにぎりの店頭の数はあまりお店に出さずにオーダーを受けた分を数分かけて揚げて提供のスタイルです。一見、殺風景に思われる方もいらっしゃると思いますが、昨今の物価高騰や水道光熱費の高騰を考えると、廃棄ロスは必須だと思います。近隣には津島モールやローソン、スタジアムなどもあるのでお昼時だけでなく、お買い物ついでに一度立ち寄ってみて欲しいですね。味はピカ一ですし、丼ものの種類も豊富です。店内はサラリーマンだけでなく家族連れや買い物ついでの学生などで埋め尽くされてます。ここ最近の外食チェーン店と比べても味と価格のバランスが素晴らしいなと感じます。麺の美味しさに自信があるお店は、「ぶっかけうどん」をオススメするパターンが多いですが、コチラのお店も出汁とのバランスが非常に素晴らしいので是非一度、お召し上がり頂きたいです。個人的には、天麩羅が揚げ立てなので是非色んな種類も試して頂きたいですね。昨今、コロナの影響なのか近隣のお店が殆ど閉店していき、街の風景がどんどん変わって行ってます。自分自身も元個人事業主だったので本当に気苦労が絶えない毎日だったので、本当に現在も個人事業で営業されている方には脱帽させられます。物価高騰に収入が追いつけばまだまだ生き残って行けますが、中々そうもいかず人もまともに雇えないし、借金ばかり増えて大変な思いをされてるかも知れません。お店を守っていきたいお気持ちも勿論大切ですが、何より健康に気を付けて末永く続けて頂きたいと切望します。最後に、ご主人様奥様いつも美味しいおうどんを提供していただき本当にありがとうございます。休みの日や近くに寄ったら必ずまたお店に行かせて頂きたいと思います。
-
周辺施設岡山県野球場から下記の店舗まで直線距離で874m
味の民芸岡山奉還町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線の通る岡山駅から西口にある岡山コンベンションセンター方面へ向かい徒歩で約13分、車では約8分程の場所にある和食が中心のファミリーレストランです。 駐車場はお店の周囲に広い敷地があるので停めやすいです。お食事時間帯には込み合いますが、回転も速く比較的待ち時間も少なくお席に案内してもらえることが多いです!お料理の提供時間も早く、店員さんの対応もすごく明るく丁寧です。子供が一人で注文する際にもしっかり笑顔で聞いて下さるので嬉しいです。 おうどん、お寿司、天ぷらやお鍋の和食を中心としたセットメニューが多いのですが、単品メニューが充実しているところが嬉しいので家族で何度も行っています。 定番で良く食べているおすすめメニューは、黒毛和牛ステーキ御膳(税込み3,180円)です。これは子供も大好きな御膳で、ボリュームがあるので大満足出来るお料理です。A5ランクの和牛を使用しているのでもちろんお肉は柔らかく、子供でも噛み切って食べられます。付け合わせの焼き野菜も香ばしくて美味しく、ステーキソース以外にもわさびとお塩でも頂けるように工夫されているところが大好きです。お刺身の小鉢とおうどん(冷か温の選択可能)、茶わん蒸し、白ご飯が付いてこの価格は大満足です! このステーキ御膳が少し多いな、高いなと思う方におすすめなメニューが、黒毛和牛ステーキ重(税込み2,790円)、黒毛和牛ステーキの陶板焼き(税込み2,230円)です。お肉の質はそのままでまた違ったように楽しめる一品です。 寒い季節に必ず食べるメニューは、肉すきうどん(単品税込み1,180円ごはんセット1,440円)です。熱々のお鍋で提供されるので最後まで温かく頂けます。おねぎや白菜などのお野菜もたくさん入っていて、お出汁が少し甘めなのでおうどんに良く合う優しい味になっています。単品でも十分なボリュームがあるのでおすすめです! JAFの会員カードや子育てカード等の提示でドリンクが1杯無料で頂けるサービスもあるのでぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設岡山県野球場から下記の店舗まで直線距離で881m
ほそだのすきやきしゃぶしゃぶハウス
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の皆さんこんにちわ、こんばんわ。 今回、ワッキーのお店紹介は、岡山県岡山市北区にある「肉のほそだ」さんです。住所は、?岡山県岡山市北区岩田町7-6にあります。アクセスは、JR岡山駅東口より徒歩約5分となります。 今回は、会社の送別会があり、「肉のほそだ」さんを使わせていただきました。今回の注文は、コース料理のすき焼きコースにしました。?コース料理も色々あり、食べ放題のコースから、肉にこだわったコースまでありました。以前(だいぶ昔)は、食べ放題のコースにしてたのですが、もう、いい年したワッキーが幹事だったので、少しいいお肉のオリジナルブランド牛「清麻呂」のすき焼きコースにしました。年配の参加者さんは、ちょうどいい感じの量で、おいしくいただけました。ただ、若者のには、少し量が少なかったみたいです。ただ、お肉は美味しく、見た目もきれいなお肉でした。さすがお肉専門店が経営してあるだけあって、良かったです。 では、最後に、「肉のほそだ」さんのお店紹介をちょっとだけ。こちらお店は、岡山県岡山市北区にある、明治38年(1905年)創業の老舗精肉卸が営む肉料理専門店です。 すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキなど、多彩な肉料理を提供していて、地元の特産牛「千屋牛」やオリジナルブランド牛「清麻呂」など、厳選された国産牛を使用しているそうです。営業時間は、ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:30)、ディナー:17:00〜22:00(L.O.21:30)?で、定休日は?日曜日・祝日となっています。メニューは、すき焼きのコースの他に、しゃぶしゃぶや、ステーキ、焼肉なども楽しめるお店になっています。店内には、テーブル席、掘りごたつ式の個室、最大100名まで収容可能な大広間など、多様な席が用意されていて、昭和の趣を感じる完全個室「昭和の間」もあり、家族連れやカップル、接待など、さまざまなシーンで利用できるお店になっていますよ。 気になる人は、ぜひ一度行ってみてくださいね。 では、今回はこの辺で、次回もお楽しみに!!
-
周辺施設岡山県野球場から下記の店舗まで直線距離で899m
しゃぶ葉 岡山津島店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶ葉岡山津島店は国道53号線沿いの岡山市北区津島にあります。国道沿いに建っているのでよく目立ちます。旧道からもお店に入れます。食べ放題なので、食べ盛りのお子さんがいるご家庭には強い味方です。お肉だけでなく、サイドメニューの充実が魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶ葉岡山津島店は国道53号線沿いの岡山市北区津島にあります。国道沿いに建っているのでよく目立ちます。旧道からもお店に入れます。食べ放題なので、食べ盛りのお子さんがいるご家庭には強い味方です。お肉だけでなく、サイドメニューの充実が魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の皆さんこんにちわ、こんばんわ。 今回、ワッキーのお店紹介は、岡山県岡山市北区にある「肉のほそだ」さんです。住所は、?岡山県岡山市北区岩田町7-6にあります。アクセスは、JR岡山駅東口より徒歩約5分となります。 今回は、会社の送別会があり、「肉のほそだ」さんを使わせていただきました。今回の注文は、コース料理のすき焼きコースにしました。?コース料理も色々あり、食べ放題のコースから、肉にこだわったコースまでありました。以前(だいぶ昔)は、食べ放題のコースにしてたのですが、もう、いい年したワッキーが幹事だったので、少しいいお肉のオリジナルブランド牛「清麻呂」のすき焼きコースにしました。年配の参加者さんは、ちょうどいい感じの量で、おいしくいただけました。ただ、若者のには、少し量が少なかったみたいです。ただ、お肉は美味しく、見た目もきれいなお肉でした。さすがお肉専門店が経営してあるだけあって、良かったです。 では、最後に、「肉のほそだ」さんのお店紹介をちょっとだけ。こちらお店は、岡山県岡山市北区にある、明治38年(1905年)創業の老舗精肉卸が営む肉料理専門店です。 すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキなど、多彩な肉料理を提供していて、地元の特産牛「千屋牛」やオリジナルブランド牛「清麻呂」など、厳選された国産牛を使用しているそうです。営業時間は、ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:30)、ディナー:17:00〜22:00(L.O.21:30)?で、定休日は?日曜日・祝日となっています。メニューは、すき焼きのコースの他に、しゃぶしゃぶや、ステーキ、焼肉なども楽しめるお店になっています。店内には、テーブル席、掘りごたつ式の個室、最大100名まで収容可能な大広間など、多様な席が用意されていて、昭和の趣を感じる完全個室「昭和の間」もあり、家族連れやカップル、接待など、さまざまなシーンで利用できるお店になっていますよ。 気になる人は、ぜひ一度行ってみてくださいね。 では、今回はこの辺で、次回もお楽しみに!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、(セルフうどんさざなみ伊福店)を紹介させて頂きます。まず場所ですが、岡山市北区伊福町3丁目2-7に御座いまして近くには岡山済生会病院やファミリーマート、ノートルダム清心女子大学などが御座います。営業時間ですが平日、11時〜20時で休みは不定休みたいです。お昼に伺いましたが、女性1名のお客さんでも入りやすい店内になってます。この日は、日替わり丼でカツカレー丼とかけうどんを選択しました。いつも後で後悔するんですが、控え目にうどんだけにすれば良いのにって食べた後に気付かされます(笑)味は、定番の鰹と昆布の出汁で麺は好みもあると思いますが少し柔らかい印象でした。この日の日替わり丼のカツカレー丼は、文句無しにめちゃくちゃ美味しかったです。 天麩羅もサクサクですし、中の具材もしっかりとした味わいで美味しく頂きました。最近の物価高で本当に経営など大変だと思いますが、是非頑張って続けていってくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線の通る岡山駅から西口にある岡山コンベンションセンター方面へ向かい徒歩で約13分、車では約8分程の場所にある和食が中心のファミリーレストランです。 駐車場はお店の周囲に広い敷地があるので停めやすいです。お食事時間帯には込み合いますが、回転も速く比較的待ち時間も少なくお席に案内してもらえることが多いです!お料理の提供時間も早く、店員さんの対応もすごく明るく丁寧です。子供が一人で注文する際にもしっかり笑顔で聞いて下さるので嬉しいです。 おうどん、お寿司、天ぷらやお鍋の和食を中心としたセットメニューが多いのですが、単品メニューが充実しているところが嬉しいので家族で何度も行っています。 定番で良く食べているおすすめメニューは、黒毛和牛ステーキ御膳(税込み3,180円)です。これは子供も大好きな御膳で、ボリュームがあるので大満足出来るお料理です。A5ランクの和牛を使用しているのでもちろんお肉は柔らかく、子供でも噛み切って食べられます。付け合わせの焼き野菜も香ばしくて美味しく、ステーキソース以外にもわさびとお塩でも頂けるように工夫されているところが大好きです。お刺身の小鉢とおうどん(冷か温の選択可能)、茶わん蒸し、白ご飯が付いてこの価格は大満足です! このステーキ御膳が少し多いな、高いなと思う方におすすめなメニューが、黒毛和牛ステーキ重(税込み2,790円)、黒毛和牛ステーキの陶板焼き(税込み2,230円)です。お肉の質はそのままでまた違ったように楽しめる一品です。 寒い季節に必ず食べるメニューは、肉すきうどん(単品税込み1,180円ごはんセット1,440円)です。熱々のお鍋で提供されるので最後まで温かく頂けます。おねぎや白菜などのお野菜もたくさん入っていて、お出汁が少し甘めなのでおうどんに良く合う優しい味になっています。単品でも十分なボリュームがあるのでおすすめです! JAFの会員カードや子育てカード等の提示でドリンクが1杯無料で頂けるサービスもあるのでぜひ行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、セルフうどん「こころ亭」をご紹介させて頂きます。営業時間は平日の水曜日を除く、11時30〜15時までと18時〜21時の営業時間です。住所は岡山市北区津島南2丁目5-1ホースビル1Fにございます。御夫婦で営業されており、気さくな感じの接客が魅力ですね。天麩羅やおにぎりの店頭の数はあまりお店に出さずにオーダーを受けた分を数分かけて揚げて提供のスタイルです。一見、殺風景に思われる方もいらっしゃると思いますが、昨今の物価高騰や水道光熱費の高騰を考えると、廃棄ロスは必須だと思います。近隣には津島モールやローソン、スタジアムなどもあるのでお昼時だけでなく、お買い物ついでに一度立ち寄ってみて欲しいですね。味はピカ一ですし、丼ものの種類も豊富です。店内はサラリーマンだけでなく家族連れや買い物ついでの学生などで埋め尽くされてます。ここ最近の外食チェーン店と比べても味と価格のバランスが素晴らしいなと感じます。麺の美味しさに自信があるお店は、「ぶっかけうどん」をオススメするパターンが多いですが、コチラのお店も出汁とのバランスが非常に素晴らしいので是非一度、お召し上がり頂きたいです。個人的には、天麩羅が揚げ立てなので是非色んな種類も試して頂きたいですね。昨今、コロナの影響なのか近隣のお店が殆ど閉店していき、街の風景がどんどん変わって行ってます。自分自身も元個人事業主だったので本当に気苦労が絶えない毎日だったので、本当に現在も個人事業で営業されている方には脱帽させられます。物価高騰に収入が追いつけばまだまだ生き残って行けますが、中々そうもいかず人もまともに雇えないし、借金ばかり増えて大変な思いをされてるかも知れません。お店を守っていきたいお気持ちも勿論大切ですが、何より健康に気を付けて末永く続けて頂きたいと切望します。最後に、ご主人様奥様いつも美味しいおうどんを提供していただき本当にありがとうございます。休みの日や近くに寄ったら必ずまたお店に行かせて頂きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本