野球場
■高知県高知市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高知市総合運動場・野球場投稿口コミ一覧

高知県高知市の「高知市総合運動場・野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

高知市総合運動場・野球場
評価:3

土佐道路沿いの大原町に在ります。地域の学生野球や社会人野球・四国アイランドリーグの高知ファイティングドッグスの試合等で利用されています。過去に子供の試合や四国アイランドリーグの試合観戦で観に行き、施設も綺麗で広く、駐車場も多く完備されており市営としては大変良かったです。

Jackzさん

この施設への投稿写真 8 枚

高知ファイティングドッグスの本拠地!
評価:3

高知市総合運動場・野球場は、高知市が所有し、高知市大原町の高知市総合運動場内にございます。運営は公益財団法人高知市スポーツ振興事業団が行っており、両翼96m、中堅121mの広さのある野球場です。内野はクレー舗装、外野は天然芝になっています。2002年には、よさこい高知国体で利用されました。収容人員は6000人程度収容できます。スコアボードは磁気反転式です。2005年には、独立リーグの四国アイランドリーグPlus・高知ファイティングドッグスの本拠地球場となっています。1970年代から1989年までは、阪急ブレーブス、1991年〜2003年までは福岡ダイエーホークスが春季キャンプとして利用しました。プロ野球のウエスタンリーグ公式戦も開催されています。2010年まではナイター設備が無かったのですが、2011年に高知よさこい祭りで使われる鳴子をイメージした内野1500ルクス・外野800ルクス照度の照明鉄塔が設備されました。照度の規定がプロ野球公式戦ナイター開催はできませんが、社会人野球、高校野球のナイターは開催できます。しかしながら、終了時間のルールもあるようで、21時30分を過ぎて新しいイニングに入る事はできず(試合終了)、同点の場合は引き分けになるルールだそうです。総合公園他施設はサブグランド(軟式、ソフトボールで使用)、体育館、りょうまスタジアム(陸上競技場)があります。アクセスは車の場合、高知自動車道小内インターチェンジから15分くらいで、運動公園駐車場は800台駐車できます。高知市街地からも近いのでアクセス便利な野球場です。周辺には鏡川も流れており雰囲気も良い立地です。電車の場合は路面電車を利用していただきます。高知駅からとさ交通の路面電車で約10分程度で到着します。遠方より飛行機でお越しの方は、高知空港から車で約40分くらいです。一般施設利用もネット予約で使用可能です。高知県を代表する野球場であり、毎週開催されていることも多いので、使用予定が有る場合は、お早めに予約とることをお勧めします。

N9550さん
総合運動施設です。
評価:4

住所は高知市大原町158です。野球場やテニス場、プールなどもあります。高知県の小中学生、高校生らが、スポーツの大会でよく利用してます。県や市の大会はほとんどここを利用します。

M4163さん
高知市総合運動場・野球場
評価:3

高知市総合運動場・野球場は高知市内の土佐道路と鏡川に挟まれた筆山トンネルの西側にあります。市内中心部からも徒歩圏内で、高知市のメイン球場になります。高校野球から独立リーグ、プロ野球などと年間を通して数々の試合を行なっています。

O2872さん
高知市営球場
評価:5

このグランドは高知ファイティングドッグスでやっていた時にメイングランドとして使っていたグランドです。ナイターもあり、昼も夜の試合もここで行なってました。設備もかなり良くスタンドなどもかなり広くて綺麗に作られています。周りにも体育館やテニスコートや陸上競技場などがあり、いろんなスポーツを楽しめます。是非行ってみてください。

Kagawaさん
プロみたいです
評価:3

仲間で作った野球チームの試合をよくこちらで行っています。 結構、夜間の利用料金が高いですが、仕事の都合上、仕方ないですね。 とは言っても、ナイター設備を兼ね備えた野球場は他に無いので、本当に助かっていますよ。

W3634さん
野球場
評価:5

先日、県中学校野球選手権に息子が出場するので家族で応援にこちらの球場に行ってきました。天気にも恵まれ絶好の野球日和でしたが、結果は惨敗でした。 しかしこんな立派な球場で野球が出来て、子供も良い思い出が出来た事と思います

S7101さん
高知市の複合型スポーツ施設
評価:3

高知市中心部にある複合型スポーツ施設です。屋外屋内を問わずアマチュアの大会、プロ野球のキャンプ等いつも賑わっております。私もかつてはここで熱戦を繰り広げた経験があります。

K3594さん
火の玉投手がやってくる球場です。
評価:5

阪神ファンとして気になっていた藤川投手がなんと高知ファイティングドッグスにやってくるなんて、信じられない!! アメリカでなぎ倒すところを見たかったけど、高知市球場は本当に盛り上がりますね!!

T4668さん
プロ野球のナイターも
評価:3

高知県下で唯一ナイター設備を兼ね備えた野球場です。 高知市中心部より車で5分の場所に位置し、車ではなくとも路面電車で県庁前電停より徒歩5分と、アクセスも非常に便利です。

シンイチさん

この施設への投稿写真 3 枚

思い出
評価:4

高校時代の思い出の場所です! 2年生の夏の甲子園の予選は、何故か春野ではなくここで行われました。初戦は、強豪でしたが勝ち、見事甲子園に行けたスタートの場所です。私は、スタンドからの応援でしたが目に焼き付いています。 忘れられない場所です。

kazuさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画