野球場
■鹿児島県鹿児島市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鴨池野球場投稿口コミ一覧

鹿児島県鹿児島市の「鴨池野球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

プロ野球の行われる本格的な野球場!
評価:3

鴨池野球場は鹿児島県鹿児島市の鴨池公園内にある野球場で所有は鹿児島県、セイカ・ユナイテッドグループが指定管理者として運営管理を行っている。命名権による名称は平和リース球場です。1970年12月に開場した鴨池野球場は内野クレー舗装、外野は天然芝のグランドで照明塔も6基ございます。収容人員は21000人(内野席15500人、外野席5500人)収容できます。両翼98m、中堅122mとプロ野球も開催できる広さをほこります。鴨池野球場から直線で500mの距離に鴨池市民球場(鹿児島市鴨池公園野球場)があります。鴨池市民球場は1928年に野球用グランドとして整備され、改修を行いながらアマチュア公式戦をはじめ、プロ野球公式戦やキャンプ地などで使用されてきました。しかしながら敷地が狭いという事と増築が難しいとされ1972年に鹿児島国体開催が控えており本格的なスポーツ施設が必要となったことから、与次郎ヶ浜に総合運動公園を整備することとなりその施設の一つとして1970年に鴨池野球場が完成しました。鴨池野球場は高校野球やアマチュア野球の公式戦他1972年から2007年までプロ野球パシフィックリーグの千葉ロッテマリーンズが一軍春季キャンプ地として使用してきました。その後2008年以降韓国プロ野球チームのロッテ・ジャイアンツやネクセン・ヒーローズも練習試合や二次キャンプ地として使用されました。2017年には韓国プロ野球KTウィズ二軍や2017年ワールド・ベースボール・クラシック中国代表がキャンプを実施した。近年の日本プロ野球公式戦は2011年から3年連続で九州新幹線シーズということで毎年1試合公式戦が行われました。2012年にはセントラルリーグの読売ジャイアンツ主催に公式戦も行われました。2015年、2016年、2018年にもセントラルリーグの公式戦が行われ、2023年もソフトバンク主催の公式戦が4月9日行われました。九州エリアにおいても来場の多い野球場です。鹿児島県では本格的な野球場です!皆様も来場し野球観戦や野球を実際に鴨池野球場でやってみてください。

N9550さん
気張れ!鹿児島高校野球
評価:4

鹿児島代表としてみんな真っ黒になりながら走り回ってました。 ここの土は甲子園と一緒の土を使ってるんですよ! 知ってる人は少ないが笑笑 鴨池球場は車でいくと駐車場がない為球場の周りは路駐だらけになる事もでも段々綺麗になって来ています。

あーちゃんさん
鴨池野球場
評価:3

鹿児島市にある野球場で、プロ野球のキャンプやオープン戦なども行われています。 駐車場は少ないので交通機関の利用をお勧めします。 JR鹿児島中央駅から13分ほどです。

taro3さん
鴨池野球場
評価:4

九州南部の鹿児島市にある野球スタジアムです。 プロ野球のキャンプ、オープン戦、数年に1試合程度は公式戦も開催されます。 先日も福岡ソフトバンクホークスの公式戦が行なわれました。 コロナもあり、3年ぶりの公式戦ということでした。 デイゲームで行なわれ、海風が心地良さそうな雰囲気で天気も良く、お客さんも大盛り上がりでした!

B0694さん
鴨池野球場
評価:3

鹿児島市鴨池にあります県営球場です。プロ野球の公式戦や高校野球の鹿児島県大会などが開催される県内でも格式のある球場です。最近では海外の野球チームのキャンプ地としても利用されています。

マリンさん
鴨池野球場
評価:3

鴨池野球場は鹿児島市鴨池にあります。 県営の野球場で、高校野球の鹿児島予選で利用される球場です。 野球ファンが集まって盛り上がりますよ。 毎年プロ野球の試合も行われてますよ!

ヒラオさん
野球場
評価:3

鴨池野球場はプロの公式戦にも使われる野球場です。また鹿児島県の高校野球の決勝にも使われる舞台で、毎年行われている高校球児の熱い試合を見ることが出来るためおすすめです。

P8656さん
鴨池野球場
評価:4

鹿児島市鴨池にあります、県営の野球場。 高校野球の鹿児島予選の舞台となります。 夏は多くの高校野球ファンが集まり、野球観戦をしています(^^) 毎年プロ野球の試合も行われてますよ(^o^)

I.hiさん
鹿児島有名な球場!
評価:5

鹿児島でとても有名な野球場です!私も高校球児だったのでここで熱い試合を何度もしたのを覚えています。とても綺麗な球場でプロ野球の試合も行われますよ。高校野球シーズンになるとここで県大会予選が行われますので是非夏はここに来て球児の熱い戦いを見届けてください!

D2326さん
野球場
評価:5

与次郎の鴨池公園の中にあります。 以前はプロ野球の春季キャンプが行われていたり、高校野球の各種大会が行われています。 プロ野球オープン戦や、ここ数年は巨人やソフトバンクの公式戦も行われています。

V5926さん
鹿児島最大
評価:4

鹿児島市の与次郎2丁目にある県営の野球場です。 鹿児島でプロ野球が開催される際はこちらの球場で熱戦が繰り広げられます。 また高校野球の試合も行われ決勝も開催される為、高校球児達の聖地でもあります。 近年は韓国のプロ野球球団のキャンプも行われるようになりました。

L5660さん
鴨池野球場
評価:5

鴨池野球場は鴨池公園内に在り、JR鹿児島中央駅からバスで約13分です。グラウンドは内野守備範囲はクレー舗装、外野は天然芝です。観客席は2万1千人で、鹿児島の高校球児のメッカです。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 3 枚

鹿児島県で唯一!
評価:3

鹿児島県で唯一、プロ野球のオープン戦、公式戦が行われる鴨池球場。数年前に隣接の競技場の改修工事も行われ、一段と良くなりました。息子達が高校野球をしている時も、良く見に来てました。大きな歓声と拍手、ため息、涙、思い出いっぱいの球場です。

W8104さん
鴨池県営野球場
評価:2

鹿児島県で一番大きい野球場。高校野球甲子園鹿児島県予選は県営球場と市民球場で行われるが、球児は県営球場でのプレーを熱望している。 プロ野球ソフトバンクホークスの九州新幹線シリーズが毎年実施されている。

A8079さん
鹿児島最大級!?
評価:4

鹿児島で一番大きい球場だと思います。 自分も最後の夏の大会はここで試合をしました。 忘れることのない思い出の場所です。 決して綺麗でおしゃれな球場ではないですが球児の心を揺さぶる雰囲気はあります。 これからも球児のため環境維持に努めてもらいたいです。

V9607さん
プロ野球も開催される球場
評価:3

鹿児島で毎年、開催される プロ野球公式戦がここ、鴨池球場で行われます。 春夏の甲子園の予選も行われる 立派な球場です。 3万人近い観客を収容出来る球場で、両翼も100メール近くあり、立派な球場です。 私も、幼い頃から 家も近い事もあり よく足を運びました。 立地も良く鹿児島市の与次郎に陸上競技場と隣接しています。

jurerさん
鹿児島の高校野球での憧れの場所
評価:5

なんと、言っても高校野球の決勝戦の球場です。高校野球児の憧れの場所で有り、一度は、バッターボックスに立ちたい所ですね。 高校生活の1番の思い出ですね。 観客席からも、全体が良く見渡せる施設です。 来年もここを、目標に頑張っている高校球児に声援を送りたいです。

権兵衛さん
とにかく大きい!
評価:3

鹿児島市内にあります野球場です。 たくさんの人が観戦することができるので、とても楽しめます! 鹿児島の高校野球はこの球場が使用され、多くの高校生が甲子園を目指して奮闘する姿が毎年見られます!!

G9401さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画