セルラースタジアム
沖縄県の野球の聖地と言われてる那覇市にあるセルラースタジアム那覇に久しぶりに、野球観戦しに行きました。自分自身も、小さい頃から野球をしていたので、5年ぶりに、行きましたが、高校野球時代を思い出しました。
セルラースタジアム那覇には、野球をしている方の、青春などがたくさん詰まっていると思います!高校野球や、那覇地区の中学生の地区大会などの予選などをしたりしていたり、プロ野球の試合が毎年2試合ほど使用しています。
沖縄県民にとって、とても馴染みのある野球場ですね。沖縄県民自体も、野球にとても熱心なので、高校野球の時期には、たくさんの方が球場に足を運んでいます。夏の時期は沖縄県民自体も盛り上がっているのが、とてもすごいですよ。また、プロ野球のオープン戦やキャンプなどでも使用しますので、アマチュアからプロまで、幅広い方に使用されて、愛されている球場です!広々していた素晴らしいスタジアムです。公営の球場でこれほど大きいスタジアムは珍しいのではないかと思います。
沖縄セルラーがネーミングライツを取得しています。最寄りは、ゆいレールの奥武山公園駅です。近くにも小禄駅や壺川駅もあり、交通の便もとても素晴らしく良いです。
国際通りあたりからなら、徒歩20分くらいでつけます。2月は毎年読売巨人軍がキャンプをやって、2月最終の土日はだいたい巨人主催のオープンやってます。最近はパリーグチーム主催で、年2試合公式戦もやってます。買い出しなんかは球場周辺のコンビニがオススメです!
オープン戦・公式戦開催時は球場正面に食べ物屋が出店するけど時間によっては混雑するしお値段も良い値段しますが、味はいいです!
外野自由席の芝生でよく観戦するが、角度がついていない為座るとフェンスが視線にかかって若干気になるが楽しいです!立ち上がって応援するのは、爽快ですよ!
内野席は立派なスタンドがあって素晴らしいです。外野席からは那覇空港を飛び立った飛行機がよく見えます!!
ぜひ皆さんも使用してください!