
愛知県稲沢市にある野球場です。こちらは、スコアボードや照明設備など設備充実の球場です。また、外野の天然芝のグラウンドに関しては、鮮やかな緑色に整備されており、とても守りやすいです。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
愛知県稲沢市にある野球場です。こちらは、スコアボードや照明設備など設備充実の球場です。また、外野の天然芝のグラウンドに関しては、鮮やかな緑色に整備されており、とても守りやすいです。
稲沢市民球場は愛知県稲沢市にあります。電光式スコアボードやナイター設備、ベンチやバックネットなど設備が充実した野球場で地元の学生の大会などに利用されてます。観客席もありますよ。
稲沢市下屋にある野球場です。東海北陸自動車道一宮北インターチェンジを降りて車で5分。両翼92m中堅118mのコンパクトなフィールド。スコアボードやバックネット、ナイター設備もあり、高校野球の愛知大会も行われます。
名古屋鉄道名古屋本線「国府宮駅」から稲沢市コミュニティバス稲沢中央線 矢合系統「船橋」から徒歩19分。車でお越しの場合は東海北陸自動車道「一宮北IC」から約2.7km、約15分の場所にある「稲沢市民球場」。愛知県稲沢市にある野球場です。 両翼92m、センター間118mの広さがあり、内野は黒土、外野は天然芝となります。 観覧席としてバックネット裏はセパレート席として6列あり、内野席は長椅子ベンチ席が5列、外野席は芝生席となり観覧席合計約3000人の収納が可能です。 その他の施設としてスコアーボードのSBOは電光式で、得点・選手名はパネル式となり、また照明灯も設けられています。 このスタジアムは高校生以上の硬式球での使用は不可ですが、中学生以下の硬式球での試合は可能で、また中学生軟式試合、その他では少年野球、草野球などで利用される事も多くあります。そして毎年元プロ野球選手を招いての少年野球教室がこの野球場で催されています。 駐車場は完備されており多数の駐車も可能となります。
稲沢市民球場は両翼92m、中堅118mで最近の野球場の広さでみるとやや狭めのフィールドですが、グランドコンディションも良く、パネル式ですがDH制対応のメンバー表示もできるスコアボードのナイター設備もあり、一定以上の設備が整っています。スタンドはバックネット裏席は背もたれ付きのセパレート席になっているので、市営球場としては整っています。そのほかは、ベンチシートになっており、一部木製の箇所もあります。こちらの野球場の最大の特色はレフト後方に新幹線が走っており、昔のナゴヤ球場を思い出します。高校野球等の公式戦使用は少ないようですが、草野球や少年野球には充分すぎる舞台になりそうな野球場です。硬式野球は中学生までなら使用できます。主に軟式メインの野球場で一般の方の利用も可能。使用料は2時間で1470円、ナイターは9870円となります。駐車場もあります。外野は天然芝、内野は土。収容人員は3000人程度収容できます。少年野球大会や草野球の大会で是非ご利用ください。
子供がスポーツ少年団で野球をしている時に、大会で利用しました。 グランドは綺麗に整備されていて、芝もとても綺麗でした。 スタンド席も充実していて、スコアボードもあり、自分の名前がアナウンスされるのが、いつも何もないグランドで練習している子供は嬉しかったようです。
中学生の頃、クラブチームの活動で利用したことがあります。その頃は大きくて綺麗な球場だと感じていましたが、年を重ねるごとに一般的なグラウンドと変わりはなくなりました。それでもやはり今でも、球場へ足を運べば昔の思い出が蘇ります。 スタンド、ベンチも程よく使えた覚えがあります。
この球場の思い出は今でも忘れません 2回戦強豪校と試合をし9回裏まで1点差で負けていたのですがさよならの試合を決めた場所でもあります 今でもあの当時の夢を見てしまう時があります
駐車場が完備されているので、車での利用が便利な野球場です。稲沢市に在住、在勤、在学のメンバーが団体で揃えば、利用登録が可能です。4月〜10月は、ナイター利用もできますよ。
地元の野球場です。 決していいグランドとはいえませんが、とても思い入れのあるグランドです。 近くにスーパーもあるので、水分補給などは困らないと思います。 駐車場も多くあるので、車での利用も問題ありません。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |