野球場
■山口県岩国市/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島東洋カープ由宇練習場投稿口コミ一覧

山口県岩国市の「広島東洋カープ由宇練習場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

広島東洋カープ由宇練習場
評価:5

山口県岩国市由宇町にある広島東洋カープの2軍戦で主に使用する野球場です。 広島県廿日市市にある大野寮からは西へ50キロ近く離れており、緑豊かな自然にあふれる野球に集中するにはうってつけな施設だと思います。 今年の春、奥様の研修の待ち時間で広島から車で向かいました。 JR山陽本線由宇駅から路線バスやタクシーで向かう方法もありますが、800円で有料ですが練習場専用駐車場もあり、山陽自動車道玖珂インターから車で15分位の所にあるため自動車で来場する人の方が多い感じです。 ただし週末や注目の試合は駐車場も一杯になり停めることが出来なくなることもあるようです。 午後0時半からのオリックスバファローズとの試合開始で、午前11時前に到着しましたが、平日でしたが11時の開門を待つ熱心なファンが100名程は坂道を並んでいたように思えます。 入場すると3塁側がカープ応援席で、1類側がオリックスバファローズ応援席で1軍の試合とは逆になっており、人気の場所はあっという間にシートや折り畳み椅子で陣取られていました。 入場料はカープの松田オーナーの意向で開設以降無料となっています。 15年ほど前に来た時よりも施設もかなり充実しており、バックネット裏に職員用の建物も改築され、来場?用の公衆トイレも整備され、お土産やグッズを販売している建物や、1塁側観客席離れた所にキッチンカーも来ていて軽食を売っていたのはびっくりしました。 ただ観客席は基本芝生で、まるでピクニックや遠足に来たかのような感じでのんびりゆっくり大自然の中試合を見ることが出来ます。 試合前に両チームの練習中の合間に、広島東洋カープの注目選手が2人記者の方にインタビューを受けており、間近で大きな選手を見ることが出来ました。 試合中の鳴り物応援はありませんが、一球一球キャッチャーミットにボールが収まる音やバットで打つ音が聞こえ、ブルペンも外野ファールグラウンド内にあり臨場感あふれる観戦でした。 私のあまり知らない選手も投げていました。 オリックスバファローズベンチ内からの選手が発する謎のヤジも聞こえて、観客席からも笑いが起こっていました。 試合は引き分けでしたが、押しの若手選手を応援する風景を見る事が出来、黄色い声援も沢山聞くことも出来て楽しかったです。 2軍で結果を出して1軍の公式戦で沢山の選手が活躍することを毎年願っております!!

FMTDさん

この施設への投稿写真 8 枚

広島東洋カープ二軍の本拠地!
評価:3

広島東洋カープ由宇練習場は山口県岩国市由宇町にある広島東洋カープ二軍の本拠地球場及び練習施設で由宇球場という通称でも呼ばれています。1991年3月起工、1993年3月に開場しています。所有者は広島東洋カープの球団です。グランウンドの内野はクレー舗装、外野は天然芝で両翼100m、中堅122mの広さです。1992年までは、広島東洋カープの本拠地は広島県福山市のみろくの里神勝寺球場(現:ツネイシスタジアム)でしたが、選手寮などが遠く色んな問題から移転しました。基本的に広島東洋カープの二軍練習場として使用される事のみの設計になっており、一軍公式戦やアマチュア野球など広島東洋カープ二軍以外が使用することを想定していない為、観客席は内野、外野とも芝生席となっています。内野席は解放されていますが外野芝生席は整備不十分の為、解放されておりません。由宇球場で開催される二軍戦は、練習ではお金を取らない方針で入場無料となっています。駐車場は400台確保しており、1台800円と有料になっています。観客用出入口は、三塁側スタンド後方とレフトスタンド後方の2カ所のみです。グラウンド出入口は三塁側に設けられており、三塁側場外にはサブグランドと投球練習場があります。サブグランドは左翼65m、右翼70m、中堅65m、投球練習場は5カ所あります。移動を考慮し、ホームチームである広島東洋カープが三塁側を使用し、一塁側がビジターとして使用しています。近年は広島東洋カープの若手選手が多く一軍で活躍してますが、由宇球場で鍛えて一軍へ上がっています。アクセスについては、最寄り駅が遠い為、バスか自家用車での来場が望ましいです。最近では敷地内に遊具も出来てワゴンの飲食店もございます。ペットと一緒に観戦もできる環境です。凄いですよね。選手との距離感が近く観戦できるのも由宇球場ならではです。カープ女子も近年増えてきており、非常に観客数も増加傾向にあります。カープファンの方にはもってこいの野球場です!

N9550さん
広島東洋カープ由宇練習場
評価:3

岩国市由宇町にある広島東洋カープの二軍の球場兼練習場です。一軍を目指す選手たちが日々、汗を流し頑張っている場所です。観客席は内野も外野も芝生だけですが、カープ女子と呼ばれる若い人も多く観戦に来ています。

castle fanさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画