関東地方 の野球場(121~129施設/129施設)
野球場とは、野球を行うためにグラウンド、観客席などの必要な設備が揃えられた運動場のことです。日本で最初に野球場ができたのは1878年(明治11年)。国内初の野球チーム「新橋アスレチック倶楽部」が設けた「保健場」だと言われています。一般的に野球場では、内野にあたるベース、マウンドの規格は細かく定められていますが、外野の広さは厳密に定められていません。プロ野球が行われる野球場では、外野の特徴がその野球場の個性として、野球ファンを魅了しています。スポランドでは全国の野球場をアクセス数などの多い順にランキング形式でご紹介。一覧から知りたい野球場名をクリックすると、その野球場に関する様々な情報を閲覧することができます。野球場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方の野球場
- 129施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 練馬区大泉学園にある野球場です。東京メトロ和光市駅を降りて車で5分。両翼90m,中堅100m、バックネット、ナイター設備完備。少年野球や草野球などの試合が行われます。
-
荒川総合運動公園野球場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県秩父市の荒川総合運動公園内にある野球場です。JR浦和駅西口を降りて車で7分。荒川沿いにあり、テニスコートやサッカー場、体育館もあり、市民のレクレーションの場になっています。
-
千倉総合運動公園野球場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県南房総市にある野球場です。JR千倉駅を降りて車で5分。両翼92m、中堅120m。収容人数580人、スコアボード,ナイター、放送設備完備。高校野球の千葉県大会も行われます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、ちがむら球技場は内野が土で、外野が芝生になっています。個人的にはなかなか守りやすい球場だった印象があります。またナイター設備もあり21:30まで利用することができます!是非利用してみてください!
-
砂沼広域公園スポーツゾーン野球場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 砂沼公園の端にある野球場です。周辺は沼と沼の周りは木々が生えており、昼間にランニングするには最高です。球場自体は外野は芝がひかれており大会で使われていることが多いです。
-
ジャイアンツタウンスタジアム
所在地: 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号
- アクセス:
京王相模原線「京王よみうりランド駅」から「ジャイアンツタウンス…」まで 徒歩8分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都稲城市にある野球場です。中央高速道路稲城インターチェンジを降りて車で4分。2025年3月に竣工したばかり。地上3階建、収容人数2900人。両翼100m、中堅122m、内外野人工芝、LEDナイター照明。プロ野球読売ジャイアンツファームの本拠地でファームの公式戦が行われます。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本