九州・沖縄地方の野球場一覧/ホームメイト

野球場

九州・沖縄地方 の野球場(61~84施設/84施設)

野球場とは、野球を行うためにグラウンド、観客席などの必要な設備が揃えられた運動場のことです。日本で最初に野球場ができたのは1878年(明治11年)。国内初の野球チーム「新橋アスレチック倶楽部」が設けた「保健場」だと言われています。一般的に野球場では、内野にあたるベース、マウンドの規格は細かく定められていますが、外野の広さは厳密に定められていません。プロ野球が行われる野球場では、外野の特徴がその野球場の個性として、野球ファンを魅了しています。スポランドでは全国の野球場をアクセス数などの多い順にランキング形式でご紹介。一覧から知りたい野球場名をクリックすると、その野球場に関する様々な情報を閲覧することができます。野球場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の野球場
84施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    対馬市峰総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    対馬市にある、唯一の運動公園内にある野球場です。 色々休みの日は試合等でも盛り上がっております。 ここしか無い為、親子で利用されてたという方も多いはずです。 是非一度寄って見て下さい。
    • 周辺の生活施設

    平和公園多目的野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    少年野球や、この地域は特にソフトボールが盛んです。 その為、休みになると少年達の声が元気良く聞こえてきます。 古くから有る球場ですので、男の子なら一度は使った機会があるとおもいます。
    • 周辺の生活施設

    宇久野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県佐世保市にある野球場です。宇久平港から車で5分。両翼95m、中堅120m、収容人数550人、芝生スタンド2350人。バックネット、スコアボード、ナイター照明完備。少年野球やクラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県大分市にある野球場です。こちらの球場では、様々な幅広い世代での試合に利用されています。バックネット裏にはスタンドも設置されているので、観戦客も多い野球場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    リバーサイドパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県久留米市にある野球場です。こちらは、河川敷にある多目的施設内の球場の一つです。こちらでは少年野球や草野球などによく利用されていて、バーベキューもできる家族で楽しめる球場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤坂球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県有田町にある野球場です。こちらは、ナイター設備やスタンドなどがリニューアルされた綺麗な球場です。外野は天然芝が綺麗に整備されているので、怪我を恐れずダイビングできます。
    • 周辺の生活施設

    久峰総合公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県宮崎市にある野球場です。こちらの球場は、大学の時に合宿で利用しました。大自然に囲まれて球場なので周りには何もありませんが、逆に野球に集中できる環境でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    薩摩川内市立総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県薩摩川内市にある野球場です。こちらは、収容人数の多さや充実した設備が整った本格的な球場です。様々な世代における主要な大会が開催され、プロ野球の試合も行われる球場です。
    • 周辺の生活施設

    島原市営球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県島原市にある野球場です。島原鉄道島原外港駅を降りて徒歩15分。両翼90m、中堅120m、収容人数10,000人。スコアボード、バックネット完備。過去プロ野球パリーグやウエスタンリーグの公式戦が行われました。
    • 周辺の生活施設

    天ケ城運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎市高岡町の運動公園内にある野球場です。JR宮崎駅を降りて車で20分。両翼88m、中堅110m、バックネット、ナイター設備完備。4月上旬には敷地内の1200本の桜が満開。絶好の野球観戦日和になります。
    • 周辺の生活施設

    加世田運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県南さつま市の加世田運動公園内にある野球場です。鹿児島空港から九州縦貫自動車道経由で60分。両翼92m、中堅120m、収容人数4930人。敷地内にはテニスコート、体育館、多目的広場、陸上競技場があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    王子原運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮崎県えびの市にある野球場です。九州自動車道えびのインターチェンジを降りて車で4分。両翼92m、中堅120m、収容人数2150人。LED式スコアボード、バックネット、ナイター照明、放送設備完備。各種クラブチームの試合や合宿で利用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤坂野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県平戸市にある野球場です。西九州自動車道佐々インターチェンジを降りて車で30分。両翼92m、中堅120m。スコアボード、バックネット、ブルペン、ナイター設備完備。各種クラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    佐伯野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県佐伯市にある野球場です。JR佐伯駅を降りて車で13分。1992年開場。両翼98m、中堅122m、収容人数15,000人。スコアボード、バックネット、ブルペン完備。高校野球の県大会やクラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    田川市市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県田川市にある野球場です。JR田川後藤寺駅を降りて徒歩12分。昭和43年竣工。両翼93m、中堅117m、収容人数10,000人。外野天然芝、スコアボード、バックネット完備。少年野球や各種クラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    厳原総合公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県の総合運動公園にある野球場です。JR高松駅を降りて車で25分。両翼96m、中検122m、収容人数2200人。スコアボード、バックネット、放送室、ナイター照明完備。高校野球や各種クラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    五島市中央公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県五島市の中央公園内にある野球場です。昭和58年竣工。両翼92m、中堅120m、外野人工芝。スコアボード、バックネット完備。敷地内にはメインアリーナ、サブアリーナ、テニスコート、アーチェリー場があり、総合スポーツ施設になっています。
    • 周辺の生活施設

    名瀬運動公園市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県奄美市にある野球場です。こちらは、プロのキャンプでも利用される事もあり球場設備は充実しています。キャンプの時期になれば、球場周りには屋台も出るので賑やかになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯塚野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県飯塚市にある野球場です。JR浦田駅を降りて徒歩7分。左翼89m、右翼91m、中堅118m、収容人数3000人。1934年竣工。ナイター照明完備。プロ野球の1リーグ時代に公式戦、2リーグ分割後もオープン戦が開催され、歴史に残る熱戦が繰り広げました。
    • 周辺の生活施設

    朝日ケ丘球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県日田市にある野球場です。こちらは、外野の芝が綺麗に整備されています。野球が盛んな地域なので、様々な世代の試合や大会でよく利用され、熱いプレーが繰り広げられています。
    • 周辺の生活施設

    宮古島市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県宮古島市にある野球場です。両翼98m、中堅122m、収容人数3000人。スコアボード、バックネット、ナイター照明完備。1993年から2015年までプロ野球オリックスの春季キャンプ地。1996年日本一の記念碑もあります。
    • 周辺の生活施設

    城辺野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島にある野球場です! もうすぐそこが海!野球が終わった後の子供たちは汗かいたまま海へ遊びに行く子が多いです! スコアボードなどは特にないですが、照明もついており、夜遅くまで野球ができます!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中間仰木彬記念球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県中間市にある球場です。両翼92m中堅120m。1978年中間市出身でプロ野球選手、監督として活躍された仰木彬氏の功績を讃えて設立されました。高校野球の県大会も利用されています。
    • 周辺の生活施設

    ロートスタジアム石垣(石垣市中央運動公園野球場)

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県石垣市中央運動公園内にある野球場です。両翼99.5m、中堅122m、収容人数8000人。第二野球場や室内練習場、ブルペン、バッティングゲージもある総合野球施設。プロ野球千葉ロッテマリーンズの春季キャンプ地にもなっています。

■地方・地域の野球場検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画