野球用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
サイン
さいん捕手がピッチャーに投球の球種やコースを指示したり、監督やコーチがバッターやランナーに作戦を伝達する際に用いられる方法です。一般的に捕手が出すサインは指の数や手の形などで、監督やコーチは頭や胸、腕など様々な体の一部を順に触って出します。サインは相手チームに解読されないようにチーム内や選手間でしっかり決めておく必要があり、サインミスでヒットエンドランなどの作戦が失敗してしまわないように十分理解しておくことも大事です。
全国から野球場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の野球場を検索できます。