福岡県の野球場一覧/ホームメイト

野球場

福岡県 の野球場(23施設)

野球場は野球をプレーするための運動場のことです。「球場」と呼ばれることもあり、プロ野球・アマチュア野球・リトルリーグによって野球場の広さ・規格が異なります。こちらのページでは、福岡県の野球場をランキング一覧でご紹介。調べたい福岡県の野球場名をクリックすれば、所在地、交通アクセスはもちろん、照明・シャワー・トイレ・更衣室といった設備情報、観客収容人数などの施設情報をご覧頂けます。知っておくと便利な豆知識が掲載された「野球場事典」も閲覧可能です。野球場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福岡県の野球場
23施設
ランキング順
  • みずほPayPayドーム福岡(福岡ドーム)(福岡ソフトバンクホークス)

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県福岡市中央区にある「みずほPayPayドーム福岡(旧:福岡ドーム)」 野球のソフトバンクホークスの本拠地ですが、ライブやイベントでいつも賑わっている施設です。 夜にライトアップされた階段下からの景色は何度見ても圧巻です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久留米市野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県久留米市の久留米市野球場は久留米インターチェンジから近くアクセスも大変良好です。周りには百年公園をはじめ、久留米アリーナや陸上競技場などの施設もあります。野球場はとても広くて綺麗です。その日は少年野球の大会がありましたが、実際にプレーしている姿も楽しそうでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここで何度も野球をしたことがあります♪♪ この球場はスタンドも広く高校野球の試合などが行われる際はめちゃくちゃ盛り上がったのを鮮明に覚えています♪♪ 是非一度行ってみて下さい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西部運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市西区飯盛にある、福岡市などが管理する公園です。野球場、多目的球技場、テニスコート、ドッグラン、ビオトープなどがある広い公園です。 先日車で行き、福岡都市高速「野芥ランプ」を降りて10分くらいで着きました。 駐車場はドッグラン側と球場側の2か所で242台分あります。施設で競技の大会などが開催されるときはすぐ満車になるので、早めに行くことをお勧めします。 野球場はファウルボールなどが敷地外に飛んでいかないように、高さのあるネットが張ってあり、「ファウルボールにご注意ください」との看板もありました。 「公園利用のルールを守ろう」という大きな看板もあり、利用する人が気持ちよく過ごせるように配慮している公園です。 競技場や野球場の周りはジョギングコースになっていて、整備された通りを走ったりしてる人もいました。公園の真ん中は広い芝生公園になっているので、そこで子供を遊ばせたり、テントを立ててくつろいでいる人もいました。 老若男女が利用できる、広々としたいい公園だと思います。
    • 周辺の生活施設

    筑豊緑地野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県飯塚市仁保にある、筑豊緑地野球場。JR福北ゆたか線 「新飯塚駅」下車。駅西口側より信号を渡った西鉄バス「新飯塚駅」バス停より乗車(乗車時間約10分。料金280円)〜「筑豊自動車試験場」下車 徒歩10分。硬式・軟式対応のナイター設備も有、全面人工芝の球場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桃園球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市にある桃園球場です。ここは主に野球の練習や試合会場として使用されています。グラウンドはしっかりとしたグラウンドで夏の高校野球などの大会で使用されているのでぜひ一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桧原運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここで何度も試合をしたことがありますがここは球場自体が大きく高校野球の試合とかはスタンドにブラスバンドが来たりして凄く盛り上がったのを鮮明に覚えています♪♪ 皆さんも是非一度行ってみて下さい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北九州市民球場(福岡ソフトバンクホークス)

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市のメインスタジアムです。福岡ソフトバンクホークスがよく試合をしています。観客席は少し狭くて、座り心地もとても悪いです。鷹の祭典などでよく行くのですが、盛り上がりがすごくて楽しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大野城総合公園(まどかパーク)

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県大野城市にある野球場です。こちらは、内野は土のグラウンド、外野は天然芝で整備されています。ナイター設備もあるので、社会人野球の練習でもよく利用される人気の球場です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    HAWKSベースボールパーク筑後(福岡ソフトバンクホークス)

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県筑後市にある野球場です。こちらは、ソフトバンクホークスの2軍と3軍がメインで使用する球場です。球場設備は立派で、スタンドもあるので、2軍戦とは言え、プロの試合を観戦できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小郡市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    小郡市の運動公園内にある立派な野球場です。内野は黒土、外野は天然芝、スタンド、電工掲示板、ナイター設備を完備しています。高校野球、大学野球はもちろん、プロ野球のウエスタンリーグの公式戦も開催されます。硬式野球をしている息子がよくこちらで試合をしますが、とても羨ましいです。西鉄天神大牟田線の大保駅から歩いて10分、九州自動車道の鳥栖ICから4km、大分自動車道の筑後小郡ICから2kmとアクセス良好です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雁の巣球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市海の中道に行く途中の「雁ノ巣」にあり、福岡市が所有する球技施設場が「雁ノ巣レクレーションセンター」となっています。施設内には、野球場・テニスコート、ラグビー場などの球技場が数多くあります。ナイター施設もあるので夜間も利用できます。一般の方も使用料を払えば使用することが出来ます。以前はプロ野球「ソフトバンクホークス」の練習場でしたが、今は別の場所に移動になっていて、今は、プロサッカーチームの「アビスパ福岡」の練習場になっています。広い場内は球技だけではなく、歩道が整備されていますので。散歩・ジョギング等を楽しむことが出来ます。レンタル自転車もあるので借りてサイクリングしても楽しいと思います。場内は広々した芝生広場、木陰もありますので「ピクニック」気分でのんびりと過ごしてみても良いかと思います。場内には売店があり、軽食ができて飲料も売っていますので散策後に利用しても良いと思います。広大な敷地で駐車場も一日300円ですので、一度利用してみると良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    的場池球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市八幡西区の的場池公園内にある野球場です。九州自動車道八幡インターチェンジを降りて車で12分。両翼91m、中堅115m、収容人数6000人。スコアボード、ナイター設備完備。高校野球の県大会や社会人の大会が行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    汐井公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の青春のグラウンドです♪ 野球の試合でよく使っていましたがここはグラウンドが凄く綺麗で野球がやりやすいのを印象的に覚えています♪ 皆さんも是非一度行ってみて下さい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本城球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市八幡西区にある野球場です。JR二島駅を降りて車で5分。両翼95m、中堅120m、収容人数6000人。スコアボードや更衣室完備。高校野球の県大会や社会人野球の大会が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大牟田港緑地運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    大牟田市西新町にある緑地運動公園は、野球場・テニスコート・サッカーグラウンドなどがあり、休日は部活動生で賑わいます。 学生の頃は中体連などでよく訪れたものです。 最寄駅は大牟田駅と比較的交通の便がいいので、遠征で来られる事もあるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大谷球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県北九州市八幡東区にあります「大谷球場」です。 住所は北九州市八幡東区大谷1丁目2-15です。 近くには高炉台公園、製鉄記念八幡病院、九州国際大学などがあります。 JR鹿児島本線のスペースワールド駅から徒歩で約11分の場所にあり、歩いてでも行ける距離です。 インターを降りてからは少し遠いですが、私は車で何度も行っていたのであまり遠く感じませんでした。 駐車場は50台ほどしか停めれないのがデメリットです。 球場内は約5,000人を収容できるので大きいですよ。 大谷球場では硬式野球、準硬式、軟式野球、ソフトボールができます。 バックスクリーンまで122m、ライトスタンド、レフトスタンドは102mと少し離れています。 社会人の硬式野球で過去何度か訪れて試合をしましたが、スタンドまでの距離が遠い印象が残っています。 桃園スポーツ施設管理事務所に電話して予約を取れます。 また機会があれば大谷球場に行って試合をしたいと思いますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    延命球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県大牟田市にある野球場です。JR大牟田駅を降りて車で5分。両翼95m,中堅120m、収容人数6102人、電光式スコアボード。近年プロ野球独立リーグの公式戦が行われました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    門司球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市門司区にある野球場です。JR門司駅南口を降りて徒歩10分。両翼92m、中堅115m、収容人数6000人。スコアボード、バックネット、審判控室完備。硬式野球、軟式野球、ソフトボールの試合に対応しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    リバーサイドパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県久留米市にある野球場です。こちらは、河川敷にある多目的施設内の球場の一つです。こちらでは少年野球や草野球などによく利用されていて、バーベキューもできる家族で楽しめる球場です。
    • 周辺の生活施設

    田川市市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県田川市にある野球場です。JR田川後藤寺駅を降りて徒歩12分。昭和43年竣工。両翼93m、中堅117m、収容人数10,000人。外野天然芝、スコアボード、バックネット完備。少年野球や各種クラブチームの試合が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯塚野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県飯塚市にある野球場です。JR浦田駅を降りて徒歩7分。左翼89m、右翼91m、中堅118m、収容人数3000人。1934年竣工。ナイター照明完備。プロ野球の1リーグ時代に公式戦、2リーグ分割後もオープン戦が開催され、歴史に残る熱戦が繰り広げました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中間仰木彬記念球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県中間市にある球場です。両翼92m中堅120m。1978年中間市出身でプロ野球選手、監督として活躍された仰木彬氏の功績を讃えて設立されました。高校野球の県大会も利用されています。
スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。