野球場
■さいたま市大宮区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

市営大宮球場投稿口コミ一覧

さいたま市大宮区の「市営大宮球場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

行きました
評価:4

東武アーバンラインの大宮公園駅から徒歩15分くらいの大和田公園内にあります。 両翼91m、センター122mで内野は土、外野は天然芝です。収容人数は約10000人、外野は芝生席です。 主に高校野球で使われています。

ショートゴロさん

この施設への投稿写真 3 枚

地元の野球場
評価:3

ここの野球場は、私が少年野球を初めた当時からよく使わせてもらっていました。グラウンドも広く、ストライクボールの表示する機械も搭載されており、得点板も電光掲示板が付いており、とても設備の整っている野球場です。また、ウグイスもあり、臨場感も楽しめます。 球場内には、屋根付きの練習場や、ブルペンも完備されており、とてもいい環境が整っています。 高校野球の大会でも使われており、特に夏の大会では県営大宮球場に次ぐ2番目に立派な球場であり、毎年の大会で使用されています。観客もかなりの人数を収納することができ、アルプススタンドの応援はかなりの迫力があります。私も高校時代になって野球部でしたので、市営大宮球場で何度もプレーし、応援されながらプレーする楽しさを感じました。 社会人の草野球チームでも利用しており、社会人となった今でも大会や練習試合などでよく使わせていただいております。 皆さんもぜひ、高校野球などを見にいらしてください。

りょうたさん
大宮球場
評価:3

埼玉県の高校球児ならだれもが知ってるこちらの市営大宮球場は、夏の甲子園大会 埼玉県予選などの試合で利用される野球場です。観客席も設置されており本格的な野球場の雰囲気も堪能できます。駐車場も完備されてます。

マリンさん
市営大宮球場
評価:3

さいたま市営の大宮球場です。近くには県立の大宮公園野球場も有ります。収容人員は大宮公園野球場よりも少し少ないですが、第二公園にあり地元からも親しみのある野球場です。令和元年春季高校野球関東大会の会場でも有ります。

P5682さん
大宮球場
評価:3

さいたま市北区と見沼区の境い目にありますこちらの市営大宮球場は、埼玉の高校球児にはおなじみの球場です。夏場には甲子園を掛けた高校球児たちの熱い戦いが見られます。

みっちさん
高校野球埼玉県大会の聖地!!
評価:3

ここは夏の高校野球埼玉県大会の聖地として有名なグラウンドです。 1967年に完成していて古くからある球場で地元では県営大宮球場と同じく高校野球の聖地として知られています。夏になると埼玉県の高校球児が集まって甲子園の埼玉県の枠を賭けた戦いが行われます。

P7254さん
古くからある球場です
評価:3

1967年に完成した古くからある球場です。 地元では県営大宮球場と同じく高校野球の聖地として知られています。 夏は高校野球だけでなく、隣接しているプールや花火大会などイベントが数多くあり、周辺の道路は混雑しますので時間に余裕を持つことをお勧めします。

A3418さん
市営大宮球場
評価:3

市営大宮球場は、高校野球の予選でよく使用されています。春夏秋には、熱狂的な高校野球ファンが多く訪れ、球児を応援しています。また今年も、熱い夏が来ます。球場も大盛り上がりします。

D0633さん
高校野球
評価:4

大宮公園と隣接する形であります。かなり古い球場ですが、屋根があるわけでは無いので安全面は問題無いと思います。 高校野球の埼玉予選をやる球場です。母校が決勝まで残ると毎年応援しに行きます。

M0721さん
大宮公園駅から徒歩15分程で
評価:3

大宮公園駅から歩いて15分程で、球場まで行く事が出来ます。がいやが芝生席でとっても整備されていて綺麗な球場です。車で行けば、大宮公園の第2駐車場から徒歩10程で行けます。ちなみに先日、高校野球の関東大会観戦に行ってきました。

Y8514さん
大宮の市営球場です
評価:5

さいたま市が運営管理をしている、市営大宮球場。 もともと3市が合併して、さいたま市になる前に大宮市営球場として大宮市が管理・運営をしていました。地域の野球大会や、高校野球の公式戦の球場として利用されてきました。 スタンドも綺麗に管理されており、観戦していても気持ちの良い球場です。

かわっちょさん
野球
評価:4

ここの球場はとても広く綺麗にグラウンドの整備もされているのでとても安全だし良い環境で野球ができると思います。やはり小さい球場よりも広くて大きい球場に誰もが憧れたりここでやってみたいなと思うような球場になっています。

R4829さん
埼玉県高校野球場のメッカ
評価:4

市営大宮球場は、夏の高校野球埼玉県予選の中で決勝・準決勝など重要な試合を行う高校生にとって聖地の野球場です。グラウンドは土ですので、横浜球場などのような人工芝と違い、見ているほうもとても高校野球らしい観戦が楽しめます。球場のまわりの環境も自然に囲まれていますので気持ちいいです。特に準々決勝以降は緊張感ある試合が多いので、是非1度足を運んでみてください。

F8060さん
市営大宮球場
評価:3

東武野田線大和田駅から徒歩15分ぐらいのところにあります。高校野球の予選でよくいきますが古いけれどとっても良い球場です。年に2回ぐらいは西武ライオンズのイースタンリーグの試合も行っています。市営プールにも隣接しており夏場はにぎやかです。

Q1030さん
高校野球の予選がやってます
評価:5

大宮では県営球場と並び、古くからある有名な野球場です。 夏の高校野球の埼玉県大会が開催されており、観戦に行って来ました。 両翼91m、センターは122mで、充分な広さの球場でした。ネット裏の観客席には屋根もあり、にわか雨が降ってきた時に避難できました。 野球観戦を存分に楽しめました。 また行こうと思います。

1234さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画