
等々力緑地公園内にある市営野球場。比較的新しいようで人工芝、夜間照明も付いている。グラウンドのサイズとしては横浜スタジアムより大きい。硬式高校野球の予選をやっている。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
等々力緑地公園内にある市営野球場。比較的新しいようで人工芝、夜間照明も付いている。グラウンドのサイズとしては横浜スタジアムより大きい。硬式高校野球の予選をやっている。
休日、草野球をやるため使用させていただきました。 等々力総合公園は、多目的な施設として、自然と都市の融合を実現した魅力的な場所です。広大な敷地内には、豊かな緑と清らかな水が調和し、訪れる人々に心地よいリフレッシュメントを提供しています。公園内には、様々なアクティビティや施設が整備されており、自然愛好家からスポーツ愛好家、家族連れまで幅広い層に楽しみを提供しています。 自然の中での散策やピクニック、季節ごとの花々の鑑賞など、リラックスできる場所としての側面も魅力の一つです。また、運動施設としては、ランニングコースやサッカー場、テニスコートなどが整備されており、スポーツを楽しむ人々にも満足度の高い環境を提供しています。 さらに、子供向けの遊具や水遊び場など、家族連れにとっても楽しい場所となっています。敷地内には、カフェやレストランもあり、食事や軽食を楽しみながら公園を満喫することができます。 また、季節ごとのイベントやフェスティバルも開催され、地域コミュニティの活性化にも寄与しています。地元の人々や観光客が集い、交流を深める場として、等々力総合公園は地域社会にとっても重要な存在です。 公園管理者の努力により、清潔で安全な環境が保たれており、訪れる人々が安心して利用できる点も大きな魅力です。また、バリアフリー設計により、身体的な制約を持つ人々にも利用しやすい環境が整えられています。 緑豊かな景観、多彩なアクティビティ、地域コミュニティの拠点としての役割など、等々力総合公園は多くの魅力を兼ね備えた公共施設です。今後も地域の人々や訪れる人々にとって、さらなる発展と利便性の向上が期待されるでしょう。 アクセスも充実しており、武蔵中原駅から徒歩10分、周りにはコインパーキングも複数あるので車で来る方も、電車で来る方も不自由なく利用することができるでしょう。 地域活性化のためにもこういった施設をより多く利用することが大事だと考えます。
久しぶりに行ったら、とっても整備されたていてびっくりしました。 整備された事は知っていましたが、実際に行って見るのとびっくりです。 こちらの球場は本格的な球場になっていて高校野球神奈川県大会等にも使用されています。 野球場の外野の後ろ側はフリースペースになっているのがとっても良いです。 何カ所か駐車場はありますが、野球場は南駐車場が近い様です。 JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分程 他にも武蔵小杉駅、新丸子駅からも歩けてアクセスも便利です。 隣にはJリーグ川崎フロンターレの本拠地である等々力スタジアムがあり、こちらも整備されてとても綺麗です。 サッカーがある時は、新丸子駅も人が多いです。 野球場の内野席はグラウンドが見やすく、2階席は日差しを避けることが出来る場所も有ります。球場内の売店では、蕎麦、うどん、かき氷くらい、あとはビールのみの販売となり、ソフトドリンクは自動販売機で購入となります。 野球場、サッカー場といいスポーツにかける川崎市の意気込みが感じられます。
「武蔵中原駅」下車 徒歩11分 、5,000人入る野球場です。球場には人工芝がしかれており、メンテナンスがしっかりとされているので綺麗です。バス停も近くにあるので、交通の便も良いです。
陸上競技場で有名な等々力にある野球場です。 あまり知られていませんが立派な人工芝球場で高校野球の神奈川県予選でも使用される球場です。 駅から徒歩で行くのは少々距離がありますが武蔵小杉駅からバスが出ています。周囲は緑に囲まれており散歩やジョギングに最高の場所です。
高校のとき練習や大会などでよく利用していました。 電光掲示板もあり芝は人工芝でとても守りやすい球場だと思います! また草野球などでも使われていますが、大会などでしっかりした球場でプレイできるとテンションがあがります!
息子が六年生の時、等々力球場にて少年野球チームでの試合をしましたぁ(*^^*) 電工掲示板には、息子の名前も…(^^)v 息子は野球を私はチーム全員の写真を撮りまくり、走り回っていた真夏を思い出します。 試合はよく見れていないけど、チーム一丸となり勝利を勝ち取ったこと、忘れられない想い出の一頁を刻んでくれた、等々力球場に感謝\(^_^)/
中原区にある野球場です。神奈川県の高校野球で使われています。 春の地区大会、夏の神奈川県大会で使用されます。 とくに川崎市内の高校の野球部はこの球場に非常に縁があり、誰しもが試合をしたい球場です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |