野球を観戦しにいってきました!!
ナゴヤドームは中日ドラゴンズの本拠地の球場です。
先日、仕事終わりに中日ドラゴンズ対横浜DeNAベイスターズの試合を観戦しに行ってきました。
1.アクセスについて
駅からすぐ近くに地下鉄名城線の「ナゴヤドーム前矢田駅」がある他、更に少し歩いたところにJR大曽根駅があり、アクセスは非常に良好です。
当日はあいにく雨だったのですが、ドーム球場であるのと、駅から直結していてドームまで屋根のある通路を歩けるため、雨でぬれずに快適に観戦することができました。
試合が終わった直後はやはり観戦し終わったお客さんが大勢いたことで駅は多少混雑していたので、タイミングを見計らって混雑を避けるか、大曽根駅まで歩いた方がいいかもしれません。
2.ドームについて
私はレフト側の5階席で観戦しました。
下のフロアにもたくさんの観客席が用意されており、応援団の方もたくさんいたのに余裕で収容できるほどでした。
連絡通路には、売店等が並んでいて、たこ焼きやポテトなどの食べ物や、ジュースなどの飲み物を購入することができます。飲み物の持参はダメなようなので、ここで購入して観戦するといいと思います。
私が見たときはあいにく売れ切れており買えなかったのですが、ナゴヤドーム独自のお弁当もあるようです。すごくおいしそうだったので残念でした。
また、球団のグッズ等も販売しており、購入することもできます。
3.試合観戦について
私は普段野球観戦をすることがあまりなく、選手の知識もほとんどなかったのですが、球場のバックスクリーンのモニターに登板している選手や、打席に立っている選手の詳細な情報が映っており、選手の知識が少ない人でも楽しめるようになってました。
また、中日ドラゴンズの本拠地だからか、中日ドラゴンズの選手の応援歌の歌詞がモニターに表示されていたり、中日ドラゴンズの選手がヒットを打った際はモニターの演出が入ったりして盛り上げてくれていました。
中日ドラゴンズファンの方ならすごく楽しめると思います。