野球場
■名古屋市東区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)投稿口コミ一覧

名古屋市東区の「バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101150件を表示 / 全409

ナゴヤドーム
評価:3

東区の矢田にあるナゴヤドーム。コンサートやスポーツなどあらゆるイベントでたくさん利用しています。この夏野球観戦デビューしました。コンサートでは何度も行っていましたが、野球は初めてで、全く雰囲気が違ってまた感動!その日は一緒に行った友人のお気に入りのチームが勝ったのでとても盛り上がっていました。

takumaさん
ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは、野球、コンサート、イベントなどで活用されています。 とても大きなスペースで席数もたくさんあります。 駐車場もありますが、地下鉄からも歩いて行けるのでとても便利です。 今年も野球観戦に行きましたが、たいへん盛り上がっておりたくさんの人が足を運んでいました。

S4714さん
ナゴヤドーム
評価:3

プロ野球中日ドラゴンズの本拠地です。他にもコンサートや各種イベント会場としても利用されています。最寄り駅はナゴヤドーム前矢田駅ですが、ゲーム終了後は駅に向う人で混雑しますので少し距離はありますが大曽根駅まで歩くのも手だと思います。

D9288さん
ナゴヤドーム
評価:4

愛知県名古屋市東区にある野球場で、中日ドラゴンズの本拠地となっています。 球場内は空調設備がされていて快適ですし、屋根があるので天候の心配をする必要もありません。 野球以外にも様々なイベントやコンサートに利用されています。

H7672さん
野球観戦が楽しめる
評価:4

ナゴヤドームは、野球やライブなど色々なイベントをやっています。 地下鉄の駅からも歩いていけるので便利です。 私は野球観戦に行ったことがあります。 名古屋なので、ドラゴンズファンが多かったです。 ビールや食べ物が充実していたので、楽しく過ごせました。 ドームなので天気の心配がいらないので、助かります。

W7532さん
ナゴヤドーム
評価:3

「ナゴヤドーム」は、プロ野球球団の中日ドラゴンズのホーム球場であります。 中日ドラゴンズのチームカラーの青を基調としたデザインが、印象的であります。 わたくしも、実際に観戦に行きましたが、球場全体が、プレイの見映えを、美しく・素晴らしくしていると思いました。

H5403さん
ナゴヤドーム
評価:3

中日ドラゴンズの本拠地球場です。 屋根があるので天候が悪くても影響しません。 2階や3階にも席があり、エスカレーターか階段のどちらかで移動します。 駅までの道は屋根がありますし、すぐ横にショッピングモールがあるので便利ですよ。

L7441さん
有名人盛りだくさん
評価:3

ここのドームは、すごく広く、名古屋でコンサートや、ライブがあればここで行うことが多いです。 ここでライブを行ったことのある 有名人は、例えばAAAや、BIGBANGなどがいます。 もちろん野球も見れるのでオススメです。

E2721さん
ナゴヤドーム
評価:5

野球観戦に行きました。プラチナシートのチケットを頂き初めて観戦をしました。球場内は空調整備がされていてとても涼しくゆったりと楽しむことができました。食事も軽食のお店がいくつもあり全く困りません。平日だったからかトイレも混んでおらず全てにおいて充実して過ごすことができました。

luckyさん
綺麗
評価:5

野球を観に行きました。駅から少し歩きますが、大きなドームが見えてくると気持ちが高ぶります。中のとても綺麗で大きなドームです。野球もどの座席からでも見やすいのでまた行きたいです。

I4683さん
野球観戦をするなら!
評価:4

名古屋で野球観戦をするなら、ナゴヤドームです!!! 他のドーム球場もいくつか行っていますが、まず、ナゴヤドームのオススメポイントは、すぐ隣にイオンタウンがある事です!! 試合開始時間まで、お買い物をして楽しむ事も出来ますし、イオンタウンのフードコートで食事を済ますことも出来ます。 飲み物の持ち込みは、コップへ入れ替えをしなくちゃいけないのですが、お弁当などはそのまま持ち込めるので、イオンタウンのスーパーでお惣菜を買ったり、お弁当屋さん、パン屋さんなどでその日の気分で、食事を選ぶことが出来ます。 もちろんドームの中にもフードコートはあるのですが、連日の観戦をすると少し飽きてきてしまうので、この隣にイオンタウンがある立地は最高です!!! また、交通の便も大変良いです。 地下鉄名城線から歩いて5分ほどの場所にドームはあるのですが、地下鉄駅改札から地下コンコース、地上通路も全て屋根がついているので、天気に左右されず観戦に行くことが出来ます。 また、地下コンコースには中日ドラゴンズの選手紹介パネルや中日の歴史パネルが掲示されているので、地下鉄からドームへの移動中も楽しめます。 ナゴヤドームの入り口は、2階になります。 ドーム入り口手前に、グッズショップ、チケット販売所があるので、当日でも席が空いていれば、チケットを購入して試合を観戦出来ます。 外野自由席だと割りと安く購入出来るので、ちょっと仕事が早く終わった時などは、オススメです。 ドーム球場なので、雨の心配はもちろんないですし、日焼けの心配もないので、思い切り試合を楽しむことが出来ます。 ナゴヤドームのお手洗いはきれいなので、男性の私でも心地よく利用が出来ます。 ただ、ドーム内の階段は結構急なので、席を離れて、トイレ等へ行く時は気をつけて下さい。 一段一段の幅が少し狭いので、たまに踏み外しますw 野球観戦をして大きな声で応援をしていると、スッキリします。 気分転換にも是非オススメです。

O0333さん
ナゴヤドーム
評価:4

名古屋市にあるナゴヤドームです。 中日ドラゴンズのホーム球場でシーズン中は野球の試合が行われています。 他にもコンサートや、マラソンなど様々なイベントで使用されています。

yuuuuuさん
ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは中日ドラゴンズのホームグラウンドです。私は、友人が中日ファンだったので一度見に行きましたが、中はドームということで快適でした。また雨が降っても関係ないので嬉しいです。

G2274さん
ナゴヤドーム
評価:4

中日ドラゴンズのファンの方々の熱意のこもった応援に圧倒されます。その場の雰囲気に呑まれて熱くなってきます。一緒に戦っているんだという気持ちになってきます。臨場感が凄いです。

I9300さん
久しぶりの野球観戦
評価:3

プロ野球のプラチナシートのチケットを知人からいただいたので、久々の野球観戦に行ってきました。暑い日でしたが空調もよくて快適に過ごせました。プラチナシートは座り心地もよかったです。 野球はやっぱりテレビで観戦するよりも雰囲気や熱気を味わえて楽しかったです。アイドルの始球式など、普段放送されない時間から見られたので、お得な感じがしました! 飲み物は持ち込みダメですが、食べ物はOK。しかも、飲み物はドームの用意してくれたコップに移し変えればOKなので、実際1杯分はOKとなります。私は節約のためにお弁当と飲み物は隣のイオンで調達してきました。イオンには焼き鳥や揚げ物などのおつまみから、お弁当まで、野球観戦にピッタリなものをいろいろ売っていました。 また、ナゴヤドームは駅から少し歩くのですが、屋根がついている道なので雨でも安心して向かえると思いました。道も広かったので、混雑しても大丈夫そうだなと感じました。

福森さんさん
名古屋ドーム
評価:3

名古屋ドームは愛知県にある野球場で中日ドラゴンズの本拠地野球場です。球場はとても広くまた特徴的な外観も楽しむことができます。愛知県名物の味噌カツや手羽先を堪能できます。

M6934さん
ナゴヤドーム!!
評価:3

プロ野球チームの中日ドラゴンズ本拠地! シーズンになると多くのファンで球場を埋め尽くします! 新設さえた外野スタンドのスクリーンの大きさにはビックリ! また、野球の試合のみならず アーティストのライブの会場で使用されたり イベントなどでも開催されていますよ! ライブで行った際には、さすがドーム!と思う程、 ものすごく声や音が響いていましたよ。

あんパンさん
松坂先発!
評価:3

大曽根駅から歩いて18分ほどにあるナゴヤドーム! 毎年3回くらいドラゴンズの応援で野球を見に行きます。ナゴヤドームはとても広くキレイな球場です。 今年は松坂選手が入って先発をする日のチケットがとれたので子供を連れて行ってきました。当日はGWということもありとてもすごい人でした!

コタローさん

この施設への投稿写真 3 枚

ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは愛知県唯一のドーム型スポーツ施設です。野球の中日戦やコンサートなどイベント等もたくさん開催されています。最寄り駅は地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅です。ドームにも駐車場はありますが、近隣にも1日2,500円や3,000円の駐車場があります。

エヌさん
中日ドラゴンズです
評価:3

言わずと知れた中日ドラゴンズの本拠地ナゴヤドームです。地下鉄ナゴヤドーム前矢田から歩いてすぐです。野球観戦で何度か行ったことがありますが、スポーツイベントやコンサートなどでも使われています。近くで見ると大きなドームは大迫力がありました。

N4402さん
フードも楽しめます
評価:5

友人に誘われオープン戦を観戦しました。室内なので天候に左右されないのは嬉しいです。交通アクセスがいいので、仕事帰りにも気軽に訪れることができます。また、ビールをはじめとした飲食物も充実しているので、野球観戦をメインに様々な楽しみ方ができます。

みーちゃんさん
野球観戦
評価:5

プロ野球の観戦をしに行きました。客席周りにはお酒やお菓子、アイスクリームの売り子がいて、観戦しながら注文できます。ドーム内には売店が多数あり、客席に持ち込んで食事もできました。とても快適に野球観戦ができました。

タカさん

この施設への投稿写真 6 枚

ナゴヤドーム
評価:4

中日対阪神のオープン戦を観に行きましたが、ドームの広さと臨場感に驚かされました。観客席は5階まであり、エレベーターで移動できます。5階席からだと選手が遠いかなと思いましたが、そういうことも無く、試合を楽しむことができました。

B8707さん
名古屋のドーム
評価:4

名古屋のドーム、ナゴヤドーム。大型ショッピングセンターがとなりにあってとても便利です。野球は勿論のことライブイベント色々な催しがありますが、駐車場もあり、公共交通機関も地下鉄から歩いてすぐで交通の便もとっても便利なドームです。

42983さん

この施設への投稿写真 8 枚

ナゴヤドーム
評価:4

中日ドラゴンズの本拠地の「ナゴヤドーム」です。 一度だけですが、愛知県に住んでいるころ行きました。 ドームの中は飲食店がたくさんあり、あまり野球に興味のない子供たちも十分楽しめました。

ピカさまさん
ナゴヤドーム
評価:4

地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」近くにあり、中日ドラゴンズの本拠地です。野球試合だけでなく、アーティストのライブでもよく使われます。また、フードの売店が沢山出ていており、お腹も満足させてくれます。

オンプさん
コンサート
評価:3

先日、女性歌手のコンサートに訪れました。 会場までの交通の便もよく、スムーズに行けました。 ドーム内では中日ドラゴンズ一色で、ぜひ次回は野球のゲームを観戦に訪れたいと思いました。

ななさん
名古屋のシンボル!!
評価:5

名古屋のシンボル、ナゴヤドームは野球だけでなく、コンサートや行事に使用されます。私は学生の頃、コンサートスタッフをしたことがあります。ナゴヤドームは本当に大きくて、周辺は駅やイオン等もあるので便利な立地です。

おく田の元カノさん
なごやドームは、野球以外のイベントも盛んです。
評価:4

なごやドームは1997年に完成しました。 野球チームの専用球場ですが、野球以外にも様々なイベントが行われています。 特に多いのが、コンサートではないでしょうか。 私も何回かコンサートを観覧しています。 その他にも、マラソン大会のゴールになったりしています。

yasuさん

この施設への投稿写真 5 枚

ドラゴンズを応援!
評価:4

ドラゴンズの本拠地であるナゴヤドームは春から初秋まで賑わってます。 ドーム観戦しながらいただくビールは格別?! 運転手の私はジュースですが、試合観戦しながらはジュースでも美味しいです。 近くにコインパーキングがあるので止めれます。

Q4237さん
中日ドラゴンズのホームグラウンド
評価:4

ナゴヤドームは多くの方がご存知の通りプロ野球チーム中日ドラゴンズの本拠地です。初めてプロ野球の試合を見たところがこのナゴヤドームでした。東海地方にお住まいの方はほとんどがそうではないでしょうか。プロ野球の試合以外にもアーティストのコンサートやイベントなんかにも利用されています。

R1226さん
ナゴヤドーム
評価:5

中学の時に野球の東海大会でナゴヤドームで試合をしました。芝が本当に綺麗で球場も広く感動したのを覚えています。今ではプロ野球観戦を見に行っていますが、ナゴヤドームに行くと当時の事を想いだす想い出の場所です。

H8808さん
野球場
評価:3

ナゴヤドームは地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩1分にある全天候型野球場です。プロ野球中日ドラゴンズの本拠地で野球開催時には最大4万人が収容できます。他に各種イベントも行われます。

G6707さん

この施設への投稿写真 2 枚

名古屋ドームへ
評価:5

今年、ナゴヤドームは夏は野球応援、冬はアーティストのコンサートに行ってきました。野球応援の際はドーム外に屋台があったりと面白いです。コンサートでは4万から5万くらいの人がドーム内に入ってコンサートを楽しめます。駅から直結で行けます。

Tomomiさん

この施設への投稿写真 1 枚

駅からすぐです。
評価:3

野球やイベント、コンサートが開催される日は、たくさんの人で賑わいます。地下鉄名城線の名古屋ドーム前矢田駅からすぐです。駅からナゴヤドームまでは屋根があり、雨天時でも傘なしで大丈夫です。イベントがない日はドームの周りをウォーキングやランニングしている人もいます。

X2818さん
ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは野球チーム中日ドラゴンズの本拠地です。初めて観戦したのは10年ほど前ですが、あまりの広さにびっくりしたのを覚えています。遠くからでもわかるくらい芝がきれいなスタジアムでした。

Y1930さん
ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは、名古屋で野球したりコンサートしたりする時に利用する会場です。私はよくコンサートで行きますが、ドームの中は5万人?ほど入ります。AEONと並んでいます。

男気さん
イベント
評価:3

かれこれ10年程前のお正月にヒーローショーが開催されており、子供達をつれていきました。 ドーム内なので、子供と一緒にいっても、迷子になる心配が少ないので、家族で出かけるには理想の広さですよね。 野球場のイメージでしたが、いろいろなイベントが開催されていて、おもしろいですよね。

おやゆび姫さん
便利な
評価:4

先日、アーティストのコンサートで訪れました。 JR名古屋駅からのアクセスも良く、乗り換えも1回なので、簡単に行かれる所にあります。 駅からも徒歩で約6分と近いので、とても便利です。 球場は入口のゲートもわかりやすく、お手洗いも多いので、良かったです。

さん
ナゴヤドーム。
評価:4

野球観戦はいつも天気が良いとは限らないんですよね。しかし、ナゴヤドームなら心配無用!雨降りの日でも、暑さ寒さも関係なく、いつでも快適にドラゴンズのゲームを観戦する事ができます。売店のお弁当も種類が豊富で毎回楽しみにしていま。地下鉄降りてからのアクセスも抜群なので、公共交通期間の利用がオススメですよ。

G5793さん
ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームは中日ドラゴンズのホームグランドです。地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩5分の所にあります。私は野球観戦に10回行った事があります。ドーム内はとても綺麗で広いです。妻はコンサートに行った事がありドームの大きさにとても感動していました。

S6464さん
ナゴヤドーム
評価:4

ナゴヤドームは栄町駅から名鉄ナゴヤドーム前矢田駅を降りて、徒歩約6分で着きます。グランドは人口芝で収容人員は約3万7千人です。セ・リーグの中日ドラゴンズ本拠地です。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 4 枚

便利な立地で賑やか
評価:5

このナゴヤドームといえば中日ドラゴンズの本拠地として有名だと思います。他にも色々イベントやコンサートが開催されていて、最寄り駅のナゴヤドーム前矢田駅は夕方ぐらいから賑やかな様相になることが多いです。すぐ近くに大型ショッピングモールのイオンもあって大変便利ですよ。

SSSKさん
ナゴヤドーム
評価:5

先日、野球観戦で『ナゴヤドーム』へ行ってきました。好きなチームが負けてしまいましたが、楽しかったです。売店でビールとつまみを買い、飲んで食べながらの観戦は最高です。また、チケットを買って行きたいです。

たつやさん
野球観戦
評価:5

この前、野球観戦の為初めてナゴヤドームに行きました♪ 駅から少し離れていますが、雨でも濡れずに直結で行けるのは素晴らしいですね。 ドーム内もたくさん飲食店があり、食べ歩きだけでも楽しそう(笑) 観戦しやすい席で良かったです!

麻雀小僧さん
ナゴヤドーム
評価:5

愛知県にあるナゴヤドームです。まだ中には入ったことがありませんが、外から見た感じではすごく広く大きなドームに圧倒されました。そして、駅からドームへ向かう途中にドラゴンズのポスターなど装飾が素敵です

J6087さん

この施設への投稿写真 2 枚

ナゴヤドーム
評価:3

ナゴヤドームにはコンサートで訪れる機会が多いです。アクセスも良いので助かります。ドーム内のグルメショップも楽しみのひとつです。中日ドラゴンの本拠地なので次回は試合も楽しみたいです。

396さん
中日ドラゴンズの本拠地
評価:4

こないだナゴヤドームに行って来ました。 勿論、野球観戦です。 何せ芝生が綺麗、ビールが旨いが中日はしかし勝てないね。 ここに来るのはかれこれ8回目です。 ここは野球以外にもコンサートやイベント。 他にも様々な行事が繰り広げられてる場所ですのでこまめなチェックをお勧めします。 野球だけじゃ無い。 大人や子供も楽しめる素敵な場所です。

G4446さん
野球ではなくアイドルのコンサートに(笑)
評価:3

ここナゴヤドームは主に野球を観戦しに皆さんは行くと思いますが、私は某アイドルのコンサートを見に行きました。 広さはもちろんのことですが、設備がすごいと思いました。 ステージや照明、煙などの演出も凄いことばかりでした。 周辺施設も充実していますので、おススメですよ!

まこつさん
ナゴヤドーム
評価:3

プロ野球観戦でも行ったことがありますが、コンサートで良く行っていました。地下鉄の最寄駅から徒歩圏内にあるのでアクセスはとても良いと思います。客席も狭すぎずゆったり座れたと思います。

A8079さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画