野球場
■大阪市西区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京セラドーム大阪(大阪ドーム)投稿口コミ一覧

大阪市西区の「京セラドーム大阪(大阪ドーム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101150件を表示 / 全261

京セラドーム大阪
評価:3

イベント会場で良く使われる施設で特にライブ会場して使用される事が多くライブの設営状況にもよりますがこの間のライブ会場の来場数は、45,000人も来られており非常に盛り上がってテンションも上がりました。京阪神には、必要なドームだと思います。これからも沢山の思い出を残して行きたいです!

411023さん
京セラドーム大阪
評価:3

コンサートのために行きましたが、アクセスも良くて便利な場所でした。 ホール自体は大きいですが、綺麗に整備されておりとても良かったです。 イオンとつながっているので、買い物もでき便利です。

R5075さん
バファローズの本拠地
評価:3

こちらの京セラドームは地下鉄ドーム駅から歩いてすぐのところにあります。 収容率は55000人と大人数を収容します。 バファローズの本拠地でもあり宇宙船のような形をしています。 野球の試合があるときには歓声で地面が揺れます。

Y9885さん
京セラドーム大阪
評価:4

西区にある京セラドーム大阪はオリックスのホーム球場です。息子がオリックス関係の仕事をしているので、度々野球観戦に行きます。今年は夏場に行きましたが猛暑続きの中、空調が利いているドーム球場での観戦は最高に快適でした。又、歓声や打球音も大きく反響するので痺れます。

L8700さん
京セラドーム大阪
評価:3

京セラドームは、オリックス・バファローズのホーム球場となっています。電車からのアクセスもしやすく、近くにイオンもあるので便利です。また、野球のオフシーズンにはアーティストのコンサート会場にもなるので、年中たくさんの人が訪れます。

C9263さん
大阪と言えば!
評価:4

大阪市の西区にある、普段は野球の試合が行われているドームです。 ここでは歌手のライブや様々なイベントがほぼ毎日行われており、いつ行っても楽しめること間違いなしです。 また、アクセスも良い為普段からたくさんの利用者がいます。

DKさん
駅近
評価:5

京セラドーム大阪は大阪に本拠地を置くオリックスバファローズのホーム球場で、JRの大正駅と地下鉄のドーム前千代崎から徒歩7分以内とアクセス抜群の立地です。野球だけでなく、コンサートやイベントなども行われております。

トニックさん
最高
評価:4

初めてドーム球場で野球観戦しました。真夏なのに快適に応援できて、またビールも最高においしかった。球場内にモスバーガーなんかもあって野球観戦以外も楽しかった。オリックスも買ったので大満足でした。

ナスピーさん

この施設への投稿写真 3 枚

京セラドーム大阪
評価:4

オリックス・バファローズのホームスタジアムです。シーズン中は毎月のように選手とコラボしたフードメニューなどが販売されています。観戦の際は特別メニューを食べながら応援するのも楽しいですね^^

kamexさん
京セラドーム
評価:3

大阪府大阪市にある京セラドーム大阪です。ここでは主にプロ野球オリックスが本拠地として試合をしています。その他にもアーティストのライブなどたくさんのイベントが行われています。駅も近いのでなにかイベントがあれば是非行ってみてください。

V5893さん
アクセス便利なドームです。
評価:5

地下鉄ドーム前千代崎駅から徒歩すぐ、阪神なんば線ドーム前駅から徒歩すぐ、地下鉄九条駅から徒歩9分、JR大阪環状線大正駅から徒歩7分、大阪シティバス大正端駅から徒歩6分でアクセス抜群です。 すぐ隣にはイオンモール大阪ドームシティがあります。 京セラドーム自体とても大きいのですぐに分かります。 京セラドームは野球だけではなく、ライブやイベントなどにも使用されています。 最大収容人数は55000人ととても多いです。 ライブなどで私も何度か利用したことがあります。

O5967さん
京セラドーム
評価:4

大阪府大阪市にある野球場で、オリックスバッファローズの本拠地となっています。 一度見たら忘れられないような独特な外観が特徴的です。 ドーム内は空調が効いているので、快適な環境で野球観戦をすることができます。

H7672さん
京セラドーム大阪
評価:3

「京セラドーム大阪」は、プロ野球球団のオリックスバッファローズの本拠地であります。 球場全体が、巨大な施設で、全域を探索するだけでも、十分な観光だと思います。 わたくしも、実際に観戦しましたが、ドームということで、天候を気にせずに、じっくりとプロ野球の醍醐味を感じました。

H5403さん
京セラドーム
評価:3

オリックス・バファローズの本拠地球場です。 高校野球のシーズンなどで甲子園が使えないときは阪神タイガースも使うので、夏は特に野球ファンが多いです。 ここは屋根がユニークな形をしています。 また、席も1階席と2階席があり、2階は1階に覆いかぶさるような造りになっています。

L7441さん

この施設への投稿写真 4 枚

京セラドーム大阪
評価:3

東京の東京ドーム、大阪の京セラドーム大阪。 日本を代表するドーム球場です。 プロ野球オリックスバッファローズのホーム球場です。 野球以外にもコンサート等でも多く使用されています。 駅も近くにありアクセスもいいです。 最大5万5千人収容出来ます。

C9857さん
野球観戦
評価:3

京セラドームはオリックスバッファローズのホームグラウンドとして使われてる球場です。7年くらい前に人工芝が綺麗にされ選手はボールが見やすくなったそうです。 野球だけじゃなくライブとかもしてるらしいのでぜひ行ってみてはどうでしょう?

D1287さん
京セラドーム大阪
評価:3

大阪にあるオリックスのホームドームです。屋根がユニークで内部もとても綺麗です。私はあるアーティストのライブでお邪魔しましたが、音響も素晴らしく、大迫力大満足でした!

cosmosさん
京セラドーム
評価:3

プロ野球の交流戦をみに京セラドーム大阪に来ました! ドーム外ではマスコットがイベントを開催してました。 今回は内野席で見たので選手に近くてよかったです。ビール飲みながら野球観戦最高でした。

H6678さん
ドーム紹介
評価:3

京セラドーム大阪はプロ野球のオリックスの本拠地です。 またコンサートなどでも利用される事があります。 独特な外観が特徴的です。 入口はいくつかあり、3階からの入口もあります。 またドームの外周は歩いて一周することができます。

ロック・ザ・エースさん

この施設への投稿写真 5 枚

ジャンピング禁止
評価:4

わたしは野球観戦ではなく、いつもアーティストのライブのために訪れています。 京セラドームではジャンピング禁止です。 京セラドームはスタンドが上段・下段に分かれていて上段が下段に被さるような形になっているので、下段の後ろの席よりは上段の前の席のほうがグランドに近く良く見えるので、上段の前の席を狙うのも一手です。 ビスタ席という特等席のような座席もあり、ここからの眺めはすばらしいです。

あいうえおかきくけ子さん

この施設への投稿写真 1 枚

京セラドーム大阪
評価:3

大阪市西区にあるドーム球場です。出来た頃は大阪ドームって名前でしたね。オリックスの本拠地ですが、時々阪神タイガースも試合をするので、その時は特に人が多いですね。地下鉄の駅が近いので、アクセスが便利です。

J4844さん
京セラドーム大阪
評価:5

オリックス対巨人のセパ交流戦を観戦しました。外は6月というのに、30度を超す暑さでしたが、ドームでの野球観戦は空調が効いていてとても快適でした。大型スクリーンで、直前のプレイの映像が流れたり存分に野球が楽しめます。

しばさん

この施設への投稿写真 5 枚

京セラドーム大阪
評価:3

京セラドーム大阪はオリックスバファローズの本拠地として使われます。たまに阪神タイガースが甲子園を使えない時にも使います。このドームの特徴と言えばやはり屋根ではないでしょうか。独特なデザインが私は好きです。

G2274さん
京セラドーム大阪
評価:3

京セラドーム大阪 大阪市大正区にあります。 主に、オリックスバッファローズの試合が開催されています。 それ以外は、ライブやコンサートなどのイベントが開催されています。

M1645さん

この施設への投稿写真 1 枚

京セラドーム大阪
評価:4

京セラドーム大阪はオリックスのホーム球場です。野球はもちろん、コンサートやイベントも催されています。関西ならではの気さくで明るく、楽しい雰囲気を感じられる所です。

I9300さん
京セラドーム大阪
評価:5

京セラドーム大阪に行きました。プロ野球観戦で行ったのでは無いので、球場内に入れました。なかなか出来ない経験が出来ました。球場のど真ん中に立ったのですが、大変、天井が高くてびっくりしました。

A6814さん

この施設への投稿写真 8 枚

京セラドーム大阪
評価:5

京セラドーム大阪はオリックスバファローズの本拠地です。野球観戦をしたことがありますが、とても広くてきれいな球場でテンション上がります!私はコンサートでの利用が多く、アーティストの歌声も大音量で最高ですが、ファンの一体感からなる歓声も最高です!

N8359さん
コンサートで良く利用します。
評価:3

大阪市の西区にある京セラドーム大阪 環状線の大正駅から歩いて徒歩10分位のところにあります。 京セラドームはいつもコンサートで利用させて頂いております。先日は、安室奈美恵のコンサートで利用させて頂きました。 ドームの中は広くですごい人数が入れるのにもびっくり!! 1階には飲食店もあり休憩も出来ます。 有名人も手形もありました。

HGさん
大阪ドーム!
評価:5

以前は大阪ドームと呼ばれてたものです。オリックスバッファローズのホームグランドになっていますが、ライブやイベントなども行われており、皆から親しまれたドームです。 JRや地下鉄でのアクセスも便利ですので、野球やイベントの際は公共の交通手段で行くのをお勧めします。

R9775さん
京セラドーム
評価:3

京セラドーム大阪はオリックスが本拠地のドームです。外見はとても印象的な形をしているのが特徴です。観客席との距離が近く野球選手が間近で観れることも人気の一つです。

M6934さん
オリックスのホーム球場
評価:4

大阪ドームは京セラドーム大阪とネーミングライツにより変わりました。市営地下鉄・ドーム前千代崎駅から歩いて数分です。オリックスバッファローズのホームスタジアムです。球団マスコットの「バファローブル」「バファローベル」はかわいいくて人気者です。

N4402さん
駅から近くて便利です。
評価:5

京セラドーム大阪はオリックスバッファローズのホームスタジアムで、JRや地下鉄から徒歩圏内で便利です。私は去年、友人と野球を観に行きました。ドーム全体が、さすが関西という感じの雰囲気でした。普段あまり野球を観ませんが、やっぱり生で観るとハマりますね。ご当地グルメも売っていて、楽しい1日でした。

おく田の元カノさん
京セラドーム
評価:5

ここは大阪の名所。良くプロ野球などイベントが行われています。よく家族でプロ野球の試合を観に行きました。歓声などが近くにいけば聞こえてきて、臨場感も凄いです。ぜひ皆さんも行って下さい。

りょうすけさん
交通がとても便利!
評価:4

京セラドーム大阪はいろんな電車の路線の駅が近くにあるのでとても便利です。またドーム周辺はイオンやフォレオなどの大型ショッピングモールもあるので、コンサートの帰りはご飯を食べに立ち寄っています。

たっしーさん
オリックスの本拠地
評価:4

京セラドーム大阪はプロ野球チームオリックス・バッファローズの本拠地として有名ですね。個人的にこの球場の形が気に入っています。プロ野球の試合以外にもアーティストライブなど、様々なイベントが行われています。

R1226さん
京セラドーム大阪
評価:4

大阪府にある京セラドーム大阪です。プロ野球オリックスバファローズの本拠地であります。アクセスは阪神電車ドーム前駅から徒歩5分、JR環状線大正駅から徒歩15分です。ライブも行われることがあるのでたくさんの方が来ます。

O5038さん
京セラドーム大阪
評価:5

大正区にあるプロ野球のオリックスバファローズの本拠地です。試合が無いときは、有名アーティストのコンサートやイベント等で利用されています。コンサートで利用したのですが大迫力のステージ楽しむことができました。 駐車場は施設内にもあるのですが、近隣駐車場を利用することをおススメします(^^)!

F6796さん
ライブ
評価:3

京セラドームを初めてみた時は変わった形で大きくてビックリしました。ライブを楽しみにしている気持が更にワクワクしたのを覚えています。ドームの中も広くて、何処の席からもみれライブの時の一体感は凄いです。ライブは是非、京セラドームへ行って感動してみてください。

Qooさん
京セラドーム
評価:3

阪神電車のドーム前が一番近い駅です。年間を通して野球のゲームをはじめとしてミュージシャンやアイドルグループなどたくさんのライブなどが行われています。ただそういった日程がある日は電車が非常に混みます。

エビちゃんさん
京セラドーム
評価:3

かつての大阪ドームのころより音楽ライブやボクシング観戦で楽しませてもらってます。駅からは少し距離があるのですがワクワクしながら歩いていったのを覚えています。周辺は下町ながら良い雰囲気の飲み処が多く帰りも楽しみでした。

時すでにお寿司さん
野球やコンサート
評価:4

大正区にあります。普段はオリックスの本拠地として、野球の試合をしてますが、他にも歌手のコンサートなども行われます。見た目も派手ですぐにわかります。ドームになってるので雨天の場合でも楽しめます。

M4163さん
京セラドーム
評価:3

地下鉄やJRの駅から徒歩圏内にあるのでとてもアクセスしやすいです。普段は野球の試合が行われていることが多いですが、私はよくアーティストのコンサートで行きます。たくさんの人が入れるのでドーム周辺から混み合います。開演時間よりも早めに行かれたほうが良いと思います。

951623さん
京セラドーム大阪
評価:3

京セラドーム大阪はプロ野球チーム、オリックスバファローズの本拠地です。野球以外でもコンサートでも使用されています。一度、コンサートで行きました。駅からも近い場所にあるので大変便利でした。

Y1930さん
未来的な建物に感激
評価:3

大阪市西区にある多目的ドームでさまざまなイベントにも利用されている複合レジャー施設です。野球ではオリックスの本拠地でもあります。施設内の設備もしっかりされており介助が必要な方でも安心して施設内を探索できるので安心して下さい。

S1588さん
近未来的なデザイン
評価:5

この京セラドーム大阪はオリックスバッファローズの本拠地球場です。本当に宇宙船のような近未来的なデザインに圧倒されると思います。社会人野球の大会が開催さることもあって馴染みの深い球場です。 大阪の市街地にあるドームという事もあってイベントやコンサートが頻繁に開催されています。

SSSKさん
大阪にある大きなドーム
評価:3

大阪にある大きなドーム京セラドームです。 普段は野球場として使われていますが有名アーティストのコンサート会場としても使われます。 席が縦に何重にもあるのでアーティストとの距離が近く感じます。 野球場だけではなくコンサートにも適したとてもいい野球場です。

A2250さん
ドーム
評価:3

大阪ドームでしたが、名前が変わり京セラドームとなりました。以前何度か行ったことがありますが、その時は野球の試合観戦で行きました。小さい頃に行きましたが迫力があり楽しかったのを覚えています。

J0538さん
コンサートで
評価:4

アーティストのコンサートでよく訪れています。 アクセスは何路線かあるので、便利です。 コンサートの時は約5万人程が収容できるので、とても多くの人で賑わいます。 とても広いので、いつもどこから入るのか、どこから来たのか分からなくなります。

さん
ライブ
評価:3

ももいろクローバーZのライブで足を運んだことがあります。観客の数、ドームという会場の規模故の迫力はやはり凄いです。他にも様々な用途で使われていて会場の許容範囲の広さに圧倒されます。

B2446さん
コンサートへ
評価:3

先日、コンサートで初めて訪れました。すぐ近くには阪神電車駅・JR駅・地下鉄等ありとっても便利でした。公共交通機関を利用するのがおすすめです。 場内や通路が想像しているよりずっとキレイでした☆

ななさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画