野球場
■大阪市西区/

スポーツ施設|

野球場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

京セラドーム大阪(大阪ドーム)投稿口コミ一覧

大阪市西区の「京セラドーム大阪(大阪ドーム)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全261

野球のみならず
評価:5

東の代表が東京ドームならば、西の代表はここ京セラドーム大阪でございます。私は野球観戦として京セラドーム大阪には行ったことはないのですが、ライブイベントでは何度か来たことがありますが、東京ドームに引けを取らない集客力ならびに大きさであると実感しております。

O6540さん
夏でも涼しく
評価:3

夏の高校野球開催時に阪神タイガースがホームゲームを行なっています。夏休みに家族で観戦に行きましたが、さすがはドーム球場、夏でも快適に観戦できました。中の飲食もバリエーション豊富で満足でした。2階部分のモールは観戦チケットがなくても出入り自由なので、雰囲気だけでも味わえます。

Keiさん

この施設への投稿写真 2 枚

イベント
評価:3

先日京セラドームへ行ってきました。当日はオリックス戦もあり人だかりでしたが、私たち家族はドーム9階で開催のイベントキモイ展とアクアリウムを見てきました。野球観戦とは違うイベントも開催していますので是非お立ち寄りください。駐車場はないので隣のイオンに止めて帰りにお買い物。割引されるのでお得です。

V8236さん
京セラドーム
評価:3

地下鉄ドーム駅から徒歩2分くらいのアクセス抜群の場所に有るオリックスバッファローズの本拠地です。宇宙船のような独特なフォルムで、大好きなドーム球場です。55000人収容出来、ホームランが出た時の歓声は震えが来る程の圧倒的迫力ですよ。

A8246さん
京セラドーム
評価:3

先日、コンサートで行ってきました。 阪神電車のドーム前からは徒歩5分もかからずアクセス抜群で、駅に直結しているイオンモール店内からであれば傘を差さずに行くこともできます。 最大5万人ほど収容できる可動式ドームとなっています。

M6760さん
野球応援に、コンサートに。
評価:5

京セラドーム大阪は、年中通してよく行きます。夏場は野球応援に、冬はコンサートに♪一番近くにあるドームということもあり、10年ほど前からお世話になってます。アーティストが関西でコンサートをする時に一番多く利用されている会場だと思います。最寄り駅から徒歩1分なので、電車でもいけるし、近隣はコインパーキング集結してるので車でも行けます☆

Tomomiさん

この施設への投稿写真 2 枚

野球観戦
評価:5

オリックスバファローズの本拠地でおなじみの京セラドーム。都市対抗社会人野球や阪神タイガースの主催試合(選抜高校野球で甲子園球場が使用できない時等)も行われ、巨人主催試合も年に2〜3試合行われます。

ゆっくんさん
京セラドーム
評価:4

オリックスバッファローズの本拠地球場です とても広く綺麗な球場なので、良い環境で野球の試合に集中でき、行く度にプロの選手のプレーに感動しています 駅からのアクセスも良くお勧めです

Z1128さん
京セラドーム大阪
評価:3

オリックス・バファローズの本拠地球場で、オリックス戦をよく観に行きます。ドリームスタジアム弁当がすごく美味しかった!色々入っていて、弁当の箱がグランドの形してて、楽しみながら食べれますよ!

S3416さん
きれいなスタジアム!
評価:3

京セラドームと言えば、野球はもちろんイベントでも利用されている方が多いと思います。 私はコンサートに行く事が多く、行くたびにスゴイ広い空間にテンションが上がります。近郊のパーキングも早く行けばあいてるし、安いとこもあります。遠方から来られる方も地下鉄など便利だと思います。綺麗なスタジアムなので一度は行ってみて下さい。

けんけんさん
野球以外でも
評価:3

京セラドーム大阪はオリックスバッファローズのホームグランドです。息子とオリックス対ロッテ戦を観戦しに行きました。天井が高く客席も角度があるのでプロ選手のプレイが近くに感じられます。野球以外でもポケモンなどのイベントも行ったりします。

三代目しっぺいちゃんさん
京セラドーム
評価:4

大阪にあるオリックスバッファローズの本拠地球場です プロ野球の試合観戦にもよく行くのですが、初めて行ったのは大学の入学式です とても広くかなりの数の人が入ったのですが、狭く感じることも無くよかったです。 それから気に入ったので何度か野球観戦にも行っています

KすKさん
デザインが斬新!!
評価:5

オリックスバファローズのホームグラウンドでなんと言ってもドームのデザインが面白い!波打っている感じのデザインでオブジェ的な感じもします。ドームとしては比較的新しいほうでもあります。

クマモンさん
京セラドーム大阪
評価:5

京セラドーム大阪へは、地下鉄長堀鶴見緑地緑地線や阪神なんば線が便利です。プロ野球オリックスの本拠地で、今年は熱い戦いを展開しています。外野は5階席まで在り、見下ろしの観戦も楽しめます。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 2 枚

ライブ観戦
評価:5

プロ野球のオリックスが本拠地として活動していることが有名ですが、京セラドームではアーティストのライブもおこなわれています。私も先日行きましたが、ドームツアーになると必ずと言って良いほど京セラ開催があるのでいつも楽しみにしています。

daggaaneさん
野球場
評価:4

大阪にある野球のドーム球場です。パ・リーグのオリックスが本拠地にしていて年間を通してプロ野球・社会人野球などが行われています。ドーム球場なので雨が降っても中止になる事がないので天候を気にせず楽しむ事が出来ます。

Horiさん
綺麗な球場
評価:5

プロ野球のオリックスバッファローズが本拠地にしており、シーズン中はファンの熱気とプロの華麗なプレーで魅了されます。また球場内も綺麗なのでカップルでデートに野球観戦をするのもオススメです。

B2215さん
京セラドーム
評価:5

ここは、オリックスバファローズの本拠地です。 自分も毎年一回はここへプロ野球の試合を観に行ってました。自分もここで試合もした事がありますがとにかく広くて、 かなり綺麗なグランドです。野球以外にもライブなどでも使われています。皆さんも是非行って見てください。

Kagawaさん
京セラドーム大阪
評価:4

京セラドーム大阪は、コンサートでよく行きます。ビスタルーム席へは本人確認がいったりします。会場は広く、秋や春にはスノーボードのグッズが販売される場所になっていたりします。

TTさん
関西勢同士の試合を観戦
評価:4

嫁さんがラジオの番組に応募して当たったチケットでバッファローズとタイガースのオープン戦を観戦しました。 当日雨が降って肌寒い空模様でしたがドームの中は当たり前に快適でした。 また、同じ関西勢の試合とあってどちらも応援はオープン戦とは思えない盛り上がりで楽しめました。 こんどは、公式戦のこの対戦を見たいと思いました。

goooddayさん

この施設への投稿写真 4 枚

音響がいいですね。
評価:4

モトクロスのイベントで訪問しました。 音楽もガンガンのイベントでしたが、重低音が音割れもなく心地よく響くので、最高でした。 もちろん、天井も高くバイクのジャンプも大迫力でした。 飲食店やトイレも多くて便利ですね。 今度は野球観戦に行ってみたいです。

博士さん

この施設への投稿写真 3 枚

野球以外のイベントも
評価:4

プロ野球オリックスバファローズの本拠地。野球以外にもコンサートやイベントで利用されています。JR線や市営地下鉄など周りに多くの駅がありイベント後のラッシュも緩和されます。 また最上階にはビスタールームがあり食事をしながらの野球観戦をすることもできます。

うぇさん
京セラドーム
評価:3

オープン当初は近鉄バッファローズのメイン球場でしたが、今はオリックスが使用しています。駅も近くにありアクセスもいいです。バックスクリーンもとても大きく、最大5万5千人収容出来ます。すべてにおいて規模が大きいです。

P3726さん
京セラドーム大阪
評価:5

京セラドーム大阪は以前プロ野球球団の近鉄バッファローズの本拠地として利用されていました。 また、社会人野球の全日本選手権や、都市対抗野球などはこちらの球場を使って日本一を目指して戦っております。 一般の方への貸し出しもしているので思い出作りに京セラドームで試合をしてみるのもいいかもしれませんね。

おつとつみさん
野球観戦。
評価:3

京セラドーム前駅を降りてすぐの場所に位置する球場です。主に野球観戦で行きますが、コンサートや各種イベントなどもたくさん行われているので、今度は野球以外で見に行こうと思います。

F1238さん
京セラドーム大阪
評価:5

この前、京セラドーム大阪に、従兄弟の家族と野球観戦に行きました。飲食店もあり、名古屋ドームより、大きいと感じました。とても楽しく観戦することができ、家族全員大満足だったようです。また、みんなで行きたいです。

たつやさん
野球にライブにイベントに
評価:4

京セラドームは野球はもちろん、ライブやイベントでお邪魔しています。 京セラドームの駐車場は早い時間から満車になることが多いので車で行かれるかたはドーム付近の駐車場を事前にチェックされた方が絶対にいいと思います。 またオリックスバファローズのホーム球場なので、ドーム内にはユニフォームやパネルなどが常時展示されています。

たまさんさん
京セラドーム
評価:5

海外アーティストのライブで訪れました。大阪駅から電車と徒歩で20分ほどで到着。大阪駅からそのライブに行くであろう人が多く迷わずに到着ます。とても大きな建物(ドーム)で入口が沢山ありそたが誘導がとてもスムーズに行なわれておりました。地元では味わえない迫力あるドームでのライブを満喫する事が出来ました。

Hachiさん

この施設への投稿写真 2 枚

野球の試合
評価:5

私は小学生の頃、まだ大阪ドームと言う名前の時によく野球の試合を見に行っていました。球場の中で売っているグッズショップや売店ではそこでしか買えない物が売っているので行く価値ありです。

Y5654さん
広くて綺麗
評価:4

アメリカンフットボールのイベントで利用しました。 ドーム内は広く綺麗で、席数がとても多かったです。 雨でもぬれず、空調も整えられている、とても快適な施設でした。 スクリーンも大きく、上の方の席でも安心して楽しめました。

いくちやんさん
広い!
評価:5

社会人野球を見に名古屋からお邪魔しました。 高速からも近く便利な場所にありました。 ドーム内も広く清潔で、トイレも数も多く利用者には嬉しいです。 大型ショッピングセンターとも連結していて、1日中楽しめます!

にんじん姫さん
街中のドーム
評価:3

大阪の中心地にある京セラドーム。 大きなところで、ライブなどの一大イベントの際には 大勢の人が観覧に来られます。 駅からも比較的近く、電車の中からでも場所を特定できます。 グッズなども充実していますので、興味がある方は是非いらしてみてください。

N7723さん
京セラドーム
評価:4

京セラドームは大阪の中心街にあり、とてもアクセスが良いところにあります。 今は、オリックス・バッファローズの本拠地ですが、以前は統合する前の近鉄球団が本拠地としていました。 グラウンドの特徴としては、外野の人工芝がボールのバウンドがやたらに跳ねることです。 たまに外野手がボールを取れず、後ろにそらしてしまうこともあります。

B0694さん
京セラドーム大阪
評価:3

独特な球場フォルムが印象的なドーム球場で初めて行った時は近くから、遠くからとバシバシ写真を撮ったものです。 角度がついた座席から観る野球の試合は他の球場とは違った視覚で楽しめました。今年もお盆期間に行ってきましたよ。

教頭通信さん
好きな野球場
評価:3

京セラドームは、好きな野球場のひとつです。オリックスバファローズも好きですが、球場の雰囲気が大好きです。利便性が良いので、野球がない時など、イベントなどにも 利用されます。京セラドームは楽しいですね。

さん
施設検索 京セラドーム大阪
評価:3

プロ野球のオリックスバッファローズの本拠地で、かなり大きな施設です。プロ野球の試合だけではなく、大学野球や社会人野球なども開催しており、他にもコンサートなどもやっています。冬場などはスキーやスノーボードのグッズも販売しており、多くの商品が売りに出されてます。1度大学の時に野球の試合をしましたが、最高でした!一生の想い出です!

Q4185さん
アクセス良し
評価:3

ライブで行ってきました。 やっぱり独特のフォルムが目を引きますね。 私は地下鉄を利用しましたが、他にもJRや私鉄の駅も近くにあるので、1箇所に集中しないのが良かったです。 ドームの隣にはイオンがあるので、食事などにも困りませんでした。

Q2893さん
親切丁寧!
評価:5

大正区にある京セラドーム大阪はオリックスヴァッファローズの本拠地になっています。先日、私はアーティストのコンサートで訪れました。たくさんの人でしたがスタッフの方の親切丁寧な案内で迷うことなく動くことができました。

あいあいさん
京セラドーム
評価:4

京セラドーム は大阪市 港区と大正区 浪速区に挟まれた西区の端に位置する、巨大なUFOのような ドーム型の全天候型の屋内球場です。ライブやコンサートも頻繁に行われます。

BS②さん

この施設への投稿写真 3 枚

京セラドーム
評価:3

パリーグのオリックスのホーム球場として有名ですが、野球だけではなくコンサートなども催されています。先日は海外からのアーティストのコンサートを見に行ってきました。音響も良くとても盛り上がりました。

りゅうさん
京セラドーム大阪
評価:5

京セラドーム大阪はオリックスの本拠地です。私が行った時には阪神の試合が行われていたのですが非常に沢山の阪神タイガースファンで賑わっていました。入場すると中にはたくさんのお店があって何を食べようか迷ってしまいます。

ピンコ万さん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪でコンサートをするときは…
評価:3

野球やイベント、コンサートなどでよく利用されている施設です。見た目からもわかりますが、とても大きく、私はたまにコンサートでこちらの施設を利用しますがいつもドームの迫力に圧倒されています。

でーちゃんさん
京セラドーム大阪
評価:3

ここ京セラドーム大阪は、オリックスの本拠地でもちろん野球場ですが、さまざまなアーティストのコンサート会場としても利用されています。 私は野球は観に行った事がないのですが、先日ライブのために京セラドームにいきました。 食事をする所もあるので、野球以外でも楽しめますよ。

M6940さん

この施設への投稿写真 6 枚

ライブ時に利用
評価:4

京セラドーム大阪は、ライブ時によく利用させてもらいます。最近では多くのアーティストがコンサートをする会場に多く利用される京セラドーム。ビスタルームもあり、他の会場より少しだけど人が多く入れるイメージがあります。

男気さん
京セラドーム!
評価:3

京セラドーム!プロ野球のオリックス・バッファローズの本拠地でもあります! 3万人超の人をも収容する大きさで野球の試合から、イベント、ライブの会場とさまざまな用途で利用されているいます。 私は、京セラドームへはやはり野球の試合を見にいくことが多いです。

ふーじゅんぱぱさん
想像より広い
評価:5

京セラドームと言えば、野球はもちろんイベントでも利用されている方が多いと思います。 私はコンサートに行く事が多く、行くたびにスゴイ広い空間にテンションが上がります。ジャンプは禁止ですが。 近郊のパーキングも早く行けばあいてるし、安いとこもあります。お気に入りのドームです。

M9718さん
混雑を避けるには
評価:4

京セラドーム大阪は近くにいろいろな 駅があってとても便利ですが、 やはり試合終了後はどの駅もとても混雑します。 帰りの混雑を避けるには、JR環状線大正駅が 結構お勧めです。 京セラドームのメインゲートは東ゲートですが 南ゲートから外に出て、道を左折して、 JRの線路沿いにある道を歩くと、 混雑もなく大正駅にたどり付けますので お勧めです。

ニックネームさん
憧れの、京セラドーム!
評価:3

大阪旅行の度に、遠目に見えていた京セラドーム。ついに初めて行きました。コンサートでしたが、「アリーナ席での飲食OK」なことに驚きました。さらに、スタンド席にはドリンクの売り子さんまで!ここが大阪だからですか?この雰囲気も込みで、とても楽しかったです。ただ、ジャンプ禁止なのでそれは厳守で!

Q2890さん
アクセスが便利です!!
評価:5

大阪の大正区にある京セラドームです。外観がとても変わっていて、珍しく形をしています。アクセスが便利でJR、地下鉄、阪神電車の最寄駅があります。野球だけではなく、ライブや他にも多くのイベントを年間通してやっています。

ひかるさん
独特なドーム球場
評価:4

駅を降りると独特なフォルムをしたドーム球場が出迎えてくれます。7つの玉を集める某人気漫画の宇宙船のようなデザインをしています。 球場内では高級ビールを飲みながらひいき球団に対してあーだこーだと楽しむことができました。外野席なんですが2階席のフェンスが若干心許ないのでお子様連れの方は気をつけて下さいね。

ポニョポニョさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画