「志賀公園野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~95施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると志賀公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サガミ 志賀公園店は名古屋市北区にある和食麺のお店です。 36台分の広い駐車場があるので車の方にもオススメです。 営業時間は7:00〜23:00(L.O.22:30)なので、通勤前やお仕事帰りにも立ち寄りやすいお店だと思います。 モーニングは10:45がオーダーストップ、ランチは平日の11:00〜15:00です。 メニューは種類豊富なお蕎麦やうどんの他、定食、すき鍋、丼ものなどもあり、何度行っても飽きません。 キッズメニューもあるので、お子様のいるファミリーさんにもオススメです。 モーニングセットはトーストにゆで卵や茶碗蒸しのセットを選ぶことができます。 テイクアウトも可能で、お蕎麦やうどん、鰻丼やお弁当などから選ぶことができます。 また、パーティセットもあるので、おウチパーティの時などもオススメです。 支払いは現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメのお店です。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で445m
アントワネット・シガーカフェ(antoinettecigarcafe)
所在地: 〒462-0053 愛知県名古屋市北区光音寺町3丁目5-5
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「黒川駅」から「アントワネット・シガ…」まで 徒歩15分
名古屋高速6号清須線「庄内通出入口(IC)」から「アントワネット・シガ…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区にある、おしゃれな雰囲気のカフェです。このお店はコーヒーが美味しいだけではなく、水タバコを吸うこともできます。ランチもリーズナブルな値段で美味しいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にあるインドカレーのお店です。 地下鉄名城線 黒川駅から歩いて18分くらいのところにあります。 駐車場も6台分あるので、車でも行きやすいお店です。 店内は広々としており、50席分あります。 テーブル席やソファ席のほか、カウンター席もあるので1人でも友達やカップル、ファミリーさんでも行きやすいお店だと思います。 店内は全席禁煙となっているので、お子様連れの方でも安心かと思います。 メニューはとても豊富で、カレーのほか、タンドリーチキンや生春巻き、パッタイやナシゴレンなど色々食べることができます。 カレーは、バターチキンカレーやマトンカレー、ビーフカレーなど15種類くらいあり、何度行っても飽きません。 営業時間は、ランチが11:00〜15:00、ディナーが17:30〜22:30(土日は17:00〜22:30)となっています。 支払いは現金のほか、電子マネーも使用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で468m
ドン・キホーテ 城北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区に位置する「ドン・キホーテ 城北店」は、地元のグルメ好きにも人気のスポットです。その理由の一つが、「あんかけスパ」。名古屋のソウルフードとして有名なこの一品を、手軽に味わえることで話題を集めています。 あんかけスパは、濃厚なトマトベースのソースが特徴で、スパイスが効いた深い味わいが魅力とのこと。麺はモチモチとした食感で、ソースと絶妙に絡み合い、一口ごとに満足感が広がると評判です。また、具材にはお肉やウインナーや野菜などの色々なメイン具材がメニューで選択でき、ボリュームも満点。食べ応えがありながらも、価格がリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さもあります。ランチタイムは麺の量1.5倍になる大盛が無料なんです。 特に地元の方々からは、「あんかけソースの濃厚さがクセになる」といった声が寄せられています。一方で、初めて訪れる観光客にとっても、名古屋の食文化を手軽に体験できる絶好の機会と評価されています。 ただし、一部では、「混雑する時間帯は少し待たされる」といった意見も見受けられます。そのため、訪れる際はピークタイムを避けるのが賢明かもしれません。 名古屋市内には数多くのあんかけスパの専門店がある中で、ドン・キホーテ城北店の地元の人々の日常の一部としても、また観光の合間の立ち寄りスポットとしても、この場所は多くの人々に支持されています。ぜひ一度、名古屋のユニークなグルメ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で520m
スガキヤ カーマ名古屋城北店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スガキヤカーマ名古屋城北店は、名古屋市営地下鉄黒川駅を降りて徒歩9分のラーメン屋です。和風とんこつラーメンに半熟卵をトッピング。カレーとサラダもセットにしました。ボリューム満点で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区の「美也古亭」に2024年10月27日に行ってきました。このお店、昔ながらの街の中華屋といった感じで、いい意味で懐かしい雰囲気が漂っています。常連さんたちは店員さんと親しげに話しているけど、初めての人でも入りやすいアットホームさが魅力。ちょっと懐かしいけど清潔で、明るい店内なので一人でもふらっと立ち寄りやすいですね。 今回は「鶏のから揚げ定食」(1,200円)を注文してみました。正直、1,200円という値段は少し高めに感じたんですが、テーブルに運ばれてきた瞬間、その考えがすぐに消えました。お皿の上には大きな唐揚げが4つ、いや5つくらい載っていて、そのボリュームにびっくり。しかも揚げたてで、衣はカリッカリ、中はジューシー!このボリュームならむしろお得感があって、納得の価格です。 唐揚げは、外はしっかりとカリカリしているのに、中のお肉はやわらかくてジューシーで絶妙なバランス。噛むとジュワッと肉汁が広がって、唐揚げ好きにはたまらない味わいです。味付けも濃すぎず薄すぎず、ご飯との相性も抜群でした。ご飯の量もたっぷりあって、お腹いっぱいになりました。大ボリュームなので、満腹感もかなりあります。食べ盛りの学生さんや、がっつり食べたい人には特におすすめです。 お店の雰囲気もどこかほっこりしていて、初めて来たのにリラックスできました。昔から通っている常連さんらしい方たちが店員さんと会話している姿を見ていると、地域密着型の店なんだなと感じます。とはいえ、一見さんでも入るのに特に気を使わず、丁寧な接客を受けられるのがいいところです。どのスタッフも感じが良くて、アットホームな雰囲気を作ってくれています。 1,200円で満足の唐揚げ定食を楽しんだわけですが、「美也古亭」はランチも魅力的なんですよね。ランチタイムには800円くらいでお得なメニューがあるらしく、次回はそのランチをぜひ試してみたいと思っています。今度は何を頼もうかなと、期待しちゃいます。 美也古亭はリーズナブルな価格でボリューム満点の定食を楽しめるお店で、特にがっつり食べたいときにはうってつけ。定番の中華メニューから定食まで、気軽に寄ってしっかり満足できるお店として、これからも通いたくなりました。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で528m
マクドナルド 光音寺バロー店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド光音寺バロー店はハンバーガーチェーン店です。 スーパーのバローの中にあるので買い物帰りや休憩に便利ですね。 お店はきれいで注文してすぐに料理が出てくるのでさっと食べられるのが良いです。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で559m
CoCo壱番屋 黒川店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区城見通の住所にあるCoCo壱番屋黒川店さんです。 先日、息子の習い事の帰りに利用をしましたが 駐車場がない為、近隣のパーキングに車を停めました。 店内はカウンター、テーブルの席があります。 安定して味はおいしく、スタッフの方も笑顔で元気でした。 ちなみに私は、チキン煮込みカレーにトッピングチーズで 息子はポークカレーにトッピングでハムカツでした。
-
周辺施設志賀公園野球場から下記の店舗まで直線距離で573m
コメダ珈琲店 城北店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街中にあるコメダ珈琲店です。駐車場が狭めですが店内はゆったりしてます。真ん中の円形カンター席がまた味があって落ち着きます。定番メニューがいつもの美味しさで、季節限定のメニューもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区の金城にあるとんかつ屋さんです。建物の1階が駐車場でお店は2階にあります。大津通沿いにあり、最寄り駅は名古屋地下鉄名城線の名城公園駅で徒歩4分程です。 営業時間は 11:00〜15:00(14:30オーダーストップ) 17:00〜22:00(21:30オーダーストップ) 年中無休です。 家族でたまに行きます。 私は毎度、ロースかつ御膳を注文します。 衣はサクサクでお肉はジューシーで柔らかくて美味しいです。 ご飯とキャベツはおかわり自由なので嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区に位置する「ドン・キホーテ 城北店」は、地元のグルメ好きにも人気のスポットです。その理由の一つが、「あんかけスパ」。名古屋のソウルフードとして有名なこの一品を、手軽に味わえることで話題を集めています。 あんかけスパは、濃厚なトマトベースのソースが特徴で、スパイスが効いた深い味わいが魅力とのこと。麺はモチモチとした食感で、ソースと絶妙に絡み合い、一口ごとに満足感が広がると評判です。また、具材にはお肉やウインナーや野菜などの色々なメイン具材がメニューで選択でき、ボリュームも満点。食べ応えがありながらも、価格がリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さもあります。ランチタイムは麺の量1.5倍になる大盛が無料なんです。 特に地元の方々からは、「あんかけソースの濃厚さがクセになる」といった声が寄せられています。一方で、初めて訪れる観光客にとっても、名古屋の食文化を手軽に体験できる絶好の機会と評価されています。 ただし、一部では、「混雑する時間帯は少し待たされる」といった意見も見受けられます。そのため、訪れる際はピークタイムを避けるのが賢明かもしれません。 名古屋市内には数多くのあんかけスパの専門店がある中で、ドン・キホーテ城北店の地元の人々の日常の一部としても、また観光の合間の立ち寄りスポットとしても、この場所は多くの人々に支持されています。ぜひ一度、名古屋のユニークなグルメ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サガミ 志賀公園店は名古屋市北区にある和食麺のお店です。 36台分の広い駐車場があるので車の方にもオススメです。 営業時間は7:00〜23:00(L.O.22:30)なので、通勤前やお仕事帰りにも立ち寄りやすいお店だと思います。 モーニングは10:45がオーダーストップ、ランチは平日の11:00〜15:00です。 メニューは種類豊富なお蕎麦やうどんの他、定食、すき鍋、丼ものなどもあり、何度行っても飽きません。 キッズメニューもあるので、お子様のいるファミリーさんにもオススメです。 モーニングセットはトーストにゆで卵や茶碗蒸しのセットを選ぶことができます。 テイクアウトも可能で、お蕎麦やうどん、鰻丼やお弁当などから選ぶことができます。 また、パーティセットもあるので、おウチパーティの時などもオススメです。 支払いは現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名城公園駅から歩いてすぐの所にあります、ケンタッキーフライドチキン 金城店になります。こちらのお店はチェーン店になりますが、仕事の昼などによく利用させてもらいます。個人的にはてりやきツイスターが好きでとてもお勧めです。美味しいのでぜひ食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道41号沿いにあります、ガスト 萩野通店になります。こちらのお店はレストランのチェーン店になります。家族でが好きでよく利用させてもらいます。種類が多く美味しいので仕事の昼にもよく利用します。ランチメニューなどもありますのでお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区城見通の住所にあるCoCo壱番屋黒川店さんです。 先日、息子の習い事の帰りに利用をしましたが 駐車場がない為、近隣のパーキングに車を停めました。 店内はカウンター、テーブルの席があります。 安定して味はおいしく、スタッフの方も笑顔で元気でした。 ちなみに私は、チキン煮込みカレーにトッピングチーズで 息子はポークカレーにトッピングでハムカツでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼食の時間になりましたが、次の予定まで時間があまりなかったため、提供が早く、すぐ出れるようなお店を探していました。この時間帯になるとランチメニューの時間が終わっているところが多いのでチェーン店でお昼ご飯を食べることが多くなります。そのため、どこでお昼ご飯を食べようかと迷っていました。こちらは〒462-0841 愛知県名古屋市北区黒川本通り5丁目19-1に位置しており、国道1号線沿いにあります。最寄りの駅は地下鉄黒川駅です。そこから徒歩10分圏内にあります。吸い込まれるように駐車場に入って行きました。こちらは駐車場も完備されているため、車で訪れることができるため外出先でも安心です。車を駐車場に停めてお店に入ると、「いらっしゃいませ!」ととても気持ちの良い声が聞こえてきます。2人で行ったのでテーブル席に案内されました。席に着き、タブレットで注文します。少し前までは店員さんが直接注文を取りに来ていましたが、最近ではどんどんタブレットでの注文が増えていますね。「すき家」ではいつも気に入って頼む牛丼があります。それが、「とろ〜り3種のチーズ牛丼」です。こちらの大盛りにつゆだくを選び、冷やっこセットにしました。大盛りは並盛りに比べて、ご飯とお肉の量が1.5倍になります。丼の量はミニからメガまでサイズがあります。小さい順に並べると、ミニサイズはごはんもお肉も少なめ。次に一般的な並サイズ。次に中盛サイズがごはん少なめのお肉が約1.5倍。次に大盛サイズがごはんもお肉も大盛。次に特盛サイズがごはんが大盛りでお肉の量が2倍になります。そしてメガサイズがご飯大盛でお肉の量が3倍になります。人生で大盛りまでしか食べたことがないので、いつかお腹が空いて仕方がないという時にチャレンジしてみようと思っています。注文したメニューに戻りますが、冷やっこセットにすると大きめの冷やっこに生姜とネギが乗っています。そしてお味噌汁が付いてきます。料理の提供も早く、とても美味しくいただけますので、ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市北区にあるインドカレーのお店です。 地下鉄名城線 黒川駅から歩いて18分くらいのところにあります。 駐車場も6台分あるので、車でも行きやすいお店です。 店内は広々としており、50席分あります。 テーブル席やソファ席のほか、カウンター席もあるので1人でも友達やカップル、ファミリーさんでも行きやすいお店だと思います。 店内は全席禁煙となっているので、お子様連れの方でも安心かと思います。 メニューはとても豊富で、カレーのほか、タンドリーチキンや生春巻き、パッタイやナシゴレンなど色々食べることができます。 カレーは、バターチキンカレーやマトンカレー、ビーフカレーなど15種類くらいあり、何度行っても飽きません。 営業時間は、ランチが11:00〜15:00、ディナーが17:30〜22:30(土日は17:00〜22:30)となっています。 支払いは現金のほか、電子マネーも使用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みやちょうさんには何度か訪れたことがあります。お店の前にハヤシライスの、のぼりが立っていて気になっていて入ったことがきっかけでした。ハヤシライス好きとしてはこれは食べておきたいと、初回は迷わずハヤシライスを注文して堪能してきました。とても美味しくてまた食べたいと思い、北区に行く用事がある時は、ぜひまたこちらのお店で食べたいと思っていました。店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせました。家族連れや、何かの集まりなのかグループで来店している方も多く、楽しそうな雰囲気でした。混雑時には少し待ち時間はありますので時間に余裕を持っていかれるといいと思います。メニューが豊富で選ぶ楽しみもあります。ケーキ付きのバースデーコースのメニューもあり、お誕生日やお祝いなどで利用されてる方も多いようです。ぜひ記念日には予約して訪れたいと思いました。とっても雰囲気がいいのできっと家族も喜んでくれそうと思いました。ハヤシライスも美味しいですがカレーも絶品です。どちらか迷った時はハーフ&ハーフでいただけるのが嬉しいポイントです。ハンバーグやステーキなどのお肉料理も美味しいですし、お刺身もメニューにあるなど幅広くて何度行っても楽しめるお店です。お刺身も新鮮でとても美味しかったです。テイクアウトもやっていて、手軽に楽しめるのも良い。お弁当の種類も多く、お値打ちなものから、豪華な幕の内弁当まで揃っていて、来客時にも利用できそうでいいなと思いました。そして中でも持ち帰り商品でのおすすめは、真空冷凍パックになっているハヤシライスのルーです。真空冷凍パックの商品は他にもカレールーやハンバーグもあります。また、ビーフシチューもあり、どれも絶品です。本格的なレストランの味が冷凍ストックしておけて、湯煎で温めるだけで簡単に自宅でも味わえるのでとっても便利です。お店の向かいに駐車場があります。名古屋市営バスの停留所は光音寺町が近いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は黒川交差点角にあり、地下鉄出入り口にも近く、車で行っても近くにコインパーキングがたくさんあるので便利です。ドーナツだけでなく麺類やドリンクの種類も豊富で、場所柄か学生さんたちも多く賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド光音寺バロー店はハンバーガーチェーン店です。 スーパーのバローの中にあるので買い物帰りや休憩に便利ですね。 お店はきれいで注文してすぐに料理が出てくるのでさっと食べられるのが良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街中にあるコメダ珈琲店です。駐車場が狭めですが店内はゆったりしてます。真ん中の円形カンター席がまた味があって落ち着きます。定番メニューがいつもの美味しさで、季節限定のメニューもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅①番出口より徒歩3分ほどにあるお寿司屋さんです。テレビ番組でよく特集されてる有名なお店です。 ランチがお得とおすすめされたので訪れました。交通アクセスが良いので駐車場は完備されてないです。近隣にコインパーキングがいくつかあったのでそちらを利用されると良いと思います。 平日の12時30分ぐらいに訪れましたが、待ち時間なしで案内されました。店先にウェイティングボードが置いてあったので普段は行列が出来るお店だと思います。入れ替わりでタイミングが良かったのと一人だったのでラッキーでした。店内のテーブル席は満席でカウンター席に案内されました。 店内は女性グループ客が多い印象です。スタッフの方も気さくで、高級なお寿司屋さんというよりは家族連れでも大丈夫なアットホーム感のあるお店でした。 注文はタッチパネルがありましたが、スタッフの方が聞き取りに来てくれたので本日のおすすめやお得なあたりまえランチがまだ残っているか直接聞けるのが良かったです。人気なメニューは売り切れやネタ切れがあるのでどうしても食べたい物がある方は開店時間に間に合うように行くと良いと思います。 テレビで紹介されていた「あたりまえランチ」を注文しました。内容は大将おすすめのお寿司10貫に、A5ランクの飛騨牛炙り寿司、選べる1品(鮑の残酷焼き、フグ白子天ぷら、飛騨牛陶板焼き、有頭海老フライ)茶碗蒸し、小鉢、デザートが付き、あら汁はセルフでお代わり自由でした。 ボリュームのある内容でお値段が1,990円(税込み)と大変お値打ちでした。一品一品のネタも大きくて分厚く大変満足でした。シャリは小さめでふんわりと握られており、口の中でお米が一粒一粒解れる感じでした。特にあら汁は魚介の旨味が溶け出てとても美味しかったです。骨がたくさんあるので気を付けて召し上がってください。白子の天ぷらは10月時点はフグの時期ではないようで他の魚になっておりました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本