「西原公園野球場」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~39施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西原公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設西原公園野球場から下記の店舗まで直線距離で225m
焼肉レストランクロスケ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区上小田井にある焼肉レストランクロスケさんに行ってきました。 店内は高級感のある雰囲気で注文はタッチパネルです。 お店の名物であるマンゴー厚切り牛タンを目当てに来店しました。綺麗な厚切りタンはボリューム満点!厚みはあっても柔らかく旨味が濃厚でとても美味しかったです♪ その他に黒毛和牛のみすじ、飛騨牛上カルビ、塩ミノ、ホルモンなどを注文。〆の冷麺まで美味しくいただきました!
-
周辺施設西原公園野球場から下記の店舗まで直線距離で482m
てっぺん 上小田井分店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てっぺん名古屋西上小田井分店は、上小田井から西へ国道302号線沿い、東名阪道名古屋亀山線の直下にあります。 とはいえ、国道の側道に沿ってあるので土地勘のない人は調べていかないと辿り着けないかも(笑) ラーメン好きだった私はミーハーなものでつけ麺好きに鞍替えしたあと、名古屋に来てからはまぜそば好きにクラスチェンジしつつあります。 くるくると近場のお店を制覇していってたおり、てっぺんが美味いと聞きつけて近くにあった名古屋西上小田井分店へ速攻で訪問してきました(笑) 駐車場はお店の横に10台ほど…私が行ったのは少しピークを過ぎた13時頃でしたが、お店の前に人は並んでいる上、駐車場も満車(泣)… お店の裏にも駐車場があると知り、一周回りましたが見つけられないうちに店舗前に戻ったらちょうど空きが出てセーフでした…下調べが甘かった… お店の外観は黄色!中は白(笑)年季がはいった建物で綺麗とは言いにくいですが、店内は清潔ですし昔ながらって感じで落ち着きます! 店内はテーブルが1つか2つあるだけであとはカウンターです…店内に入ってすぐ右手にある券売機で食券を買ってから中に通してもらいました! 角切りチャーシュー増しや台湾カレーまぜそば、ラーメンも気になったものの、まずはと普通のまぜそばを頼み、セルフサービスで食べ放題のご飯を盛ってから待つこと10分経たないぐらいで出てきました! まぜまぜすると複雑な味が絡み合って美味い!! 特にゴロゴロ入ってて脂がトロトロになってるチャーシューが良し!!麺と一緒に食べると至福の時が待っています…チャーシュー増しにすれば良かった(泣)追い飯も好きなだけ堪能できることもあってボリュームも満点! ニンニクは…時と場合もあるでしょうが、必ず入れることをオススメします。いろいろと諦めてでも入れてください…本当に入れた方が美味いから(笑) なお、セルフサービスのご飯がいる時は手袋が用意されてるのでそれをしてから盛って下さいねwithコロナですし… とにかく美味しいのでオススメです♪
-
周辺施設西原公園野球場から下記の店舗まで直線距離で507m
マクドナルド 城町店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド城町店は、名古屋市西区平中町にあるハンバーガーショップです。 23台分の駐車場があるので、車でも行きやすいお店です。 店内は、広々とした2階建てで、122席あります。 通路もゆったりとしているので、ベビーカーなどのお子様連れでも利用しやすいかと思います。 ドライブスルーもあり、2レーンあるので、混み合っている日も比較的スムーズに購入することができます。 また、こちらのお店は、フラッペやマカロンなどマックカフェのメニューも注文出来るので、おやつ時間の利用にもオススメです。 注文は事前にネットですることも可能ですよ。 無料Wi-Fiも利用できるので、スーツ姿の方や学生さんもよく見かけます。 こちらのお店は24時間営業で、朝マックは5:00〜10:30となっています。 毎週月曜日の1:00〜5:00の間はドリンクのみの営業となりますのでご注意ください。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
周辺施設西原公園野球場から下記の店舗まで直線距離で660m
豚旨うま屋ラーメン 春日店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寒かったので、あったかいものが食べたくて 近くのラーメン屋さんを探していたところ うま屋をみつけました。 チャーハンとラーメンのセットを頼みましたが、安定の美味しさで接客も明るく元気な 店員さんが多く居心地の良いお店でした。 是非行ってみてください。
-
周辺施設西原公園野球場から下記の店舗まで直線距離で689m
コメダ珈琲店 春日店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は名古屋高速春日インターから少し南側、県道163号線沿いにお店はあります。目立つのでわかりやすいとおもいます。駐車場もそれなりに完備されております。ただしモーニング時はかなり混むので注意が必要です。 コメダ珈琲のいいところは、定期的にいろいろな新商品が出てくるところだと思います。 今回お邪魔したときは、お月見祭りのイベントがやっていました。今年は7つの月がでたと宣伝しています。 1つ目がお月見フルムーンバーガー。2つ目がお月見フルムーンてりやきバーガー。3つ目は安納芋のスイートポテトクロネージュ。4つ目が安納芋のスイートポテトシロノワール。5つ目が安納芋のモンブラン。6つ目が安納芋のスイートポテトジェリコ。最後7つ目が安納芋のスイートポテトオーレ。以上7つが新商品限定として提供されています。 正直どれも美味しそうな感じはしますが、胃袋は残念ながら1つしかありません。そこで今回はお月見フルムーンてりやきバーガーと安納芋のスイートポテトジェリコを注文しました。 まずバンズは、コメダ定番のバンズを使用し、そこにエッグオムレツ、てりやきソース、ハンバーグ、レタスがはさまれており、マヨネーズで味を調整しているものになります。今年から提供されるものになりますが、最高の出来だと私個人はおもいます。卵(エッグオムレツ)がハンバーグとてりやきソースと絶妙にマッチし、最高のハーモニーを奏でてくれます。これ一つでも結構なボリュームがあります。 安納芋のスイートポテトジェリコは、中にコーヒゼリーが入っており、混ぜて飲むものになります。安納芋の味を堪能でき、尚且つコーヒゼリーの食感、喉越しの良さを満喫できる一品です。ほのかに香る黒ごまの風味がより一層食欲を掻き立ててくれます。ランチとして利用しました、正直少し予算オーバーでしたが、満足のいくないようにはなっております。次は違うメニューのお月見フルムーンバーガーと安納芋のスイートポテトオーレを注文しようと思います。甘いもの好きには最高のメニューになっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は韓丼、北名古屋店にお邪魔しました! こちらのお店は入店時がとてもスムーズな作りになっており、店舗の入口前の屋根付きスペースに自動の食券機が2台設置されており、メニューなどは店舗に入る前に決めるタイプです! カルビ丼のお店ですが、私はいつもスン豆腐チゲラーメン鍋を目的に来店します♪ 組み合わせも様々なセットが用意されており、大盛り、小盛り、ネギ入り、卵入りなど、様々な追加項目があるので、自分のお好みでカスタマイズできるのも嬉しいサービスです! 食券を購入すると、自動的に調理場にオーダーがとぶシステムの為、入店後そのまま好きな席に座り店内のモニターで自分の食券番号が出るまで待てばよいシステムです。お水はセルフサービスの為、座席で座っていても店員さんが来る事はありませんが、お水のコーナーは自動で氷まででる機械が設置されています!台拭き、予備のスプーンや紙エプロンなどもコーナーが設けられている為、これまたスタッフさんの手を煩わせる事なく気楽に利用できるのも良いところ♪店内の作りとしては、北名古屋店はお店のセンターに1人用のカウンターが何十席と並んでおり、そちらをとり囲むように2人席、4人席の座席が何席もあります。その為、お昼時にはサラリーマンや営業マンなどのおひとり様から、友人や家族同士でわいわいと利用する様子が印象的でした! 自分の商品が出来上がると、店内モニターだけでなくアナウンスで番号が呼び出されるので安心です。 石鍋でグツグツと煮込まれたスン豆腐ラーメンは身体の芯から温まります♪セットの場合には白いライスもついてきます。スン豆腐は辛すぎることがないので、白いご飯が面白いほどすすみます!またスン豆腐にラーメンとモツ肉が入っているのも嬉しいところ♪店内BGMは最新のヒットソングなど、おそらく有線が流れていますが、時折、お店のテーマソングが流れてそれがまた頭に残ります!またカルビ丼などの調味料においては秘伝のタレが使われているとの事!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺 北名古屋店は北名古屋市にあるお店です。 店内の雰囲気は落ち着いていて凄く居心地が良いです。 私のオススメは釜玉うどんです。天ぷらも美味しいです。 お近くに来た際にはぜひ一度行かれてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド城町店は、名古屋市西区平中町にあるハンバーガーショップです。 23台分の駐車場があるので、車でも行きやすいお店です。 店内は、広々とした2階建てで、122席あります。 通路もゆったりとしているので、ベビーカーなどのお子様連れでも利用しやすいかと思います。 ドライブスルーもあり、2レーンあるので、混み合っている日も比較的スムーズに購入することができます。 また、こちらのお店は、フラッペやマカロンなどマックカフェのメニューも注文出来るので、おやつ時間の利用にもオススメです。 注文は事前にネットですることも可能ですよ。 無料Wi-Fiも利用できるので、スーツ姿の方や学生さんもよく見かけます。 こちらのお店は24時間営業で、朝マックは5:00〜10:30となっています。 毎週月曜日の1:00〜5:00の間はドリンクのみの営業となりますのでご注意ください。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道22号線沿いにあります、ブロンコビリー 春日店になります。こちらのお店は家族で行くことが多いです。個人的にハンバーグが好きでとてもジューシーで美味しいです。合わせてサラダバーを注文しますが、とてもおいしく毎回おかわりしてしまいます。サラダバーにある珈琲ゼリーはお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は名古屋高速春日インターから少し南側、県道163号線沿いにお店はあります。目立つのでわかりやすいとおもいます。駐車場もそれなりに完備されております。ただしモーニング時はかなり混むので注意が必要です。 コメダ珈琲のいいところは、定期的にいろいろな新商品が出てくるところだと思います。 今回お邪魔したときは、お月見祭りのイベントがやっていました。今年は7つの月がでたと宣伝しています。 1つ目がお月見フルムーンバーガー。2つ目がお月見フルムーンてりやきバーガー。3つ目は安納芋のスイートポテトクロネージュ。4つ目が安納芋のスイートポテトシロノワール。5つ目が安納芋のモンブラン。6つ目が安納芋のスイートポテトジェリコ。最後7つ目が安納芋のスイートポテトオーレ。以上7つが新商品限定として提供されています。 正直どれも美味しそうな感じはしますが、胃袋は残念ながら1つしかありません。そこで今回はお月見フルムーンてりやきバーガーと安納芋のスイートポテトジェリコを注文しました。 まずバンズは、コメダ定番のバンズを使用し、そこにエッグオムレツ、てりやきソース、ハンバーグ、レタスがはさまれており、マヨネーズで味を調整しているものになります。今年から提供されるものになりますが、最高の出来だと私個人はおもいます。卵(エッグオムレツ)がハンバーグとてりやきソースと絶妙にマッチし、最高のハーモニーを奏でてくれます。これ一つでも結構なボリュームがあります。 安納芋のスイートポテトジェリコは、中にコーヒゼリーが入っており、混ぜて飲むものになります。安納芋の味を堪能でき、尚且つコーヒゼリーの食感、喉越しの良さを満喫できる一品です。ほのかに香る黒ごまの風味がより一層食欲を掻き立ててくれます。ランチとして利用しました、正直少し予算オーバーでしたが、満足のいくないようにはなっております。次は違うメニューのお月見フルムーンバーガーと安納芋のスイートポテトオーレを注文しようと思います。甘いもの好きには最高のメニューになっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てっぺん名古屋西上小田井分店は、上小田井から西へ国道302号線沿い、東名阪道名古屋亀山線の直下にあります。 とはいえ、国道の側道に沿ってあるので土地勘のない人は調べていかないと辿り着けないかも(笑) ラーメン好きだった私はミーハーなものでつけ麺好きに鞍替えしたあと、名古屋に来てからはまぜそば好きにクラスチェンジしつつあります。 くるくると近場のお店を制覇していってたおり、てっぺんが美味いと聞きつけて近くにあった名古屋西上小田井分店へ速攻で訪問してきました(笑) 駐車場はお店の横に10台ほど…私が行ったのは少しピークを過ぎた13時頃でしたが、お店の前に人は並んでいる上、駐車場も満車(泣)… お店の裏にも駐車場があると知り、一周回りましたが見つけられないうちに店舗前に戻ったらちょうど空きが出てセーフでした…下調べが甘かった… お店の外観は黄色!中は白(笑)年季がはいった建物で綺麗とは言いにくいですが、店内は清潔ですし昔ながらって感じで落ち着きます! 店内はテーブルが1つか2つあるだけであとはカウンターです…店内に入ってすぐ右手にある券売機で食券を買ってから中に通してもらいました! 角切りチャーシュー増しや台湾カレーまぜそば、ラーメンも気になったものの、まずはと普通のまぜそばを頼み、セルフサービスで食べ放題のご飯を盛ってから待つこと10分経たないぐらいで出てきました! まぜまぜすると複雑な味が絡み合って美味い!! 特にゴロゴロ入ってて脂がトロトロになってるチャーシューが良し!!麺と一緒に食べると至福の時が待っています…チャーシュー増しにすれば良かった(泣)追い飯も好きなだけ堪能できることもあってボリュームも満点! ニンニクは…時と場合もあるでしょうが、必ず入れることをオススメします。いろいろと諦めてでも入れてください…本当に入れた方が美味いから(笑) なお、セルフサービスのご飯がいる時は手袋が用意されてるのでそれをしてから盛って下さいねwithコロナですし… とにかく美味しいのでオススメです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区上小田井にある焼肉レストランクロスケさんに行ってきました。 店内は高級感のある雰囲気で注文はタッチパネルです。 お店の名物であるマンゴー厚切り牛タンを目当てに来店しました。綺麗な厚切りタンはボリューム満点!厚みはあっても柔らかく旨味が濃厚でとても美味しかったです♪ その他に黒毛和牛のみすじ、飛騨牛上カルビ、塩ミノ、ホルモンなどを注文。〆の冷麺まで美味しくいただきました!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本