
大正橋緑地野球場は愛知県名古屋市にあります。河川敷のグラウンドで地元の学生や草野球の大会などに利用されてます。大雨が降ると水没してしまいますので注意が必要です。駐車場もありますよ。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
大正橋緑地野球場は愛知県名古屋市にあります。河川敷のグラウンドで地元の学生や草野球の大会などに利用されてます。大雨が降ると水没してしまいますので注意が必要です。駐車場もありますよ。
名古屋市中村区の庄内川の河川敷にある野球場です。20代の頃仲間と草野球で利用しました。名古屋高速道路千音寺インターチェンジを降りて車で3分とアクセス抜群。都心ですが、駐車場もあります。冬場は川からの強風で打球が流されます。防寒対策も必要です。
中村土木事務所が管理する大正橋緑地野球場です。大正橋から南へスグの堤防下になります。時間帯によって利用料金が異ななります。休日は草野球チームや少年野球チームが練習や試合をしているのをよく見かけます。
大正橋の南側に2面ある野球場です。 北側のグランドは、レフト側。南側のグランドは、ライト側。共にフェンスがありますが、逆側はいわゆるフリーなので、外野を抜けるとランニングホームランになりやすいです。 外野部分は土の部分が少ないので、外野手は思い切ったプレーができると思います。 残念な部分は河川敷の宿命で、川が増水すると水没、雨が降ると水はけが悪いと言ったところでしょうか。 平日は、近くの子供達や犬の散歩など、のどかな光景を目にします。 週末は、草野球に少年野球で賑わいを見せています。 駐車場もグランド南側にあり、かなりの台数が止められますが、それでも溢れかえっていますから、利用する場合は乗合せして利用することをお勧めします。
中村区と大治町の境にあるグランドです。 1年のうちにしょっ中は無いのですが、大雨が降り続くと グランド一面が川の増水に伴い水に浸かってしまうそうです。 そして大正橋が近くにあり伊吹おろしがまともにかかる地域なので、冬場のプレーは十分な寒さ対策も必要です。
大正橋緑地は庄内川沿いにあるグランドです。 2面あります。 フェンスは無く、HRが出るとそのまま川に入ってしまいます。 時期にもよりますが、外野は雑草が多いので、守備の際は苦労することもあるでしょう。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |