「高畑公園野球場」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~37施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高畑公園野球場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で183m
エディオン 高畑店/ エディオン1,004店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高畑交差点近くにあります、エディオン 高畑店になります。こちらのお店は家電量販店になりますが、私はここでテレビを購入しましたが、悩んでいるところとても親切に教えてもらいました。店員さんが知識が多く親切だったためとてもお勧めのお店です。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で202m
ファミリーマート 中川野田店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二十四時間営業のコンビニエンスストアです。 高畑駅から徒歩5分でアクセスが良いです。 車も10台ほど止められるスペースがございます。 ATMやトイレを完備しており利便性に優れております。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の施設まで直線距離で287m
フィールアイアイプラザ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄八田駅と高畑駅の中間地点にある複合施設のスーパーです。偶然自転車で通りかかってこの店舗を知りましたが、普段通っている店舗よりも大きくて品揃えが豊富なところが魅力的でした。近隣店舗を何店舗も回って見つからなかった九州のメーカーの甘口醤油もこちらの店舗では何種類も売られていて、お宝を発見した気分になりました。また、入り口付近で国産の干し芋が売られていたので悩みに悩んで、一度は買うのをやめましたが、店舗の通路側にも「厳選農家の干し芋」という商品が積まれていて、とうとう手にとってしまいました。この他にも魚売り場コーナーも広く、野菜もいろいろな産地のものから選べたりと、うれしい悩みを持つほどです。あとはパン屋さんが併設されているのもとてもいいと思います。複合施設なので、洋服や別の用事を済ませてからゆっくり買い物を楽しみたいところです。あまりにも魅力的な商品が多かったので、用意していたエコバッグに入りきらず、自転車のかごからあふれないかヒヤヒヤしながら家まで帰りました。それからというもの、運動がてらこちらのお店に買い物にくるようになりました。自転車で約30分弱の距離なので、お米など大きな買い物はなかなか大変ですが、やはり新鮮な野菜や魚、お肉がお買い得な価格で売られているとついついかごに入れてしまいます。2回目からは普段のエコバッグのほかにもう1つ予備のエコバッグを入れて行くようになりました。仕事終わりに買い物に行くと帰りが遅くなってしまいますが、そういう時はお惣菜コーナーで豊富な種類の中から家族の好きなものを購入して時短になっています。一度は栄養士監修のローカロリー弁当を買って食べてみましたが、どこがローカロリーなのかまったくわからないほどで、普段の献立の参考にもなってとても良かったです。よく使う白だしも大容量のものが期間限定で安くなっていたりと、魅力的な品揃えなので、これからもこちらの店舗を利用して、行き返りにカロリーを消費しつつ美味しいものを買って食べるので消費したカロリーを取り戻していくと思います(笑)。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で291m
フィールアイアイプラザ/ フィール69店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- FEELは愛知県と静岡県浜松を中心に店舗のある食品スーパーマーケットチェーンです。FEELは店舗の特徴によってアイアイプラザ、スマイルプラザ、エクボスタイル、クオリティ、ステージなど色々な店舗がありますが、ここ中川店はアイアイプラザです。駐車場は店舗建物の南側に敷地内の駐車場がありますが、ここは10台程度しか駐車スペースがないこともあり、殆どはいつも満車ですが、店舗の西側に3か所と道路の挟んだ南側に広い駐車場がありますので、必ず何処かに駐車する事が出来ると思います。 店舗は2階建てで1階がFEELの食品スーパーとフードコート、薬局、花屋さんがあり、2階部分にはお値打ち衣料品で有名な「あかのれん」と専門店として靴屋さんとパソコン教室が入ってます。 営業時間は10:00〜21:00で日曜日のみ9時開店です。日曜日の午前中は「朝のタイムセール」が行われていて、お買い得商品があれこれ用意されているので、日曜日の午前中に行くのがお勧めですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄八田駅と高畑駅の中間地点にある複合施設のうちのひとつです。前に自転車で偶然通りかかって見つけたお店で、1階がスーパー、2階にあかのれんが入っています。この他にもドラッグストアや生花店、100円ショップや洋服屋さんも入っています。あかのれんにはもっぱら布を買いに行っています。店舗の商品の端切れ布を販売しているのかと思っていますが、時々とても素敵な布を安く見つけることが出来るので、場合によっては布屋さんで買うよりもお得に購入できます。私は以前インド綿のしっかりした厚みのある柄布が1.5メートルX1メートルで500円で売られていたのを何枚か色違いで購入して、自分でキッチンクロスを作って今も自宅で大活躍しています。また、Tシャツ生地も300円という破格の値段で1メートルや1.5メートル買うことが出来たので室内用のズボンにしたり、コロナ禍のマスク不足の際にはマスク紐のために細く切ってTシャツヤーンにして利用しました。自宅から少し距離があるので、頻繁に行くのは大変ですが、自転車でのエクササイズも兼ねてこれからも掘り出し物を探しにいきたいと思います。先日もとても素敵なオルテガ柄のハーフケットを見つけて色違いの2種類両方買いたい衝動に駆られましたが、「今家にあるもので十分」だと何度も自分に言い聞かせて耐えました。でもまた近々行ったら買ってしまうかもしれません。先日行ったときは、子供服やパズルなどの子供のおもちゃが売られているのに気がつきました。下着や帽子、靴などまで売られていて、本当にいろいろな商品が取り扱われているので、「お母さんの味方のお店」という感じでした。思い出してみると、数年前の夏の終わり頃に半額近くに割引されたワンピースを購入し、今でも夏の定番服として活躍してくれています。そう考えると、なかなか頻繁にお世話になっているお店だったと思います。これからもちょくちょく通って行きたいと思います。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で324m
デイリーヤマザキ 中川高畑店/ ヤマザキ1,694店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線の始発終発駅である高畑駅の、すぐ目の前にある便利なコンビニです。中川区ではデイリーヤマザキはこの店舗だけなので貴重です。おにぎりのラインナップが特徴的でたまに食べたくなります。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で339m
ローソンストア100 中川中郷店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは名古屋市中川区にあるコンビニエンスストアです。地下鉄高畑駅から徒歩6分の場所にあります。ローソングループオリジナルブランドのバリューラインがあります。バリューラインはローソングループが信頼できるメーカーと開発したオリジナル商品で、商品の質がいいと評判です。冷凍食品の種類も多くとても美味しいです。ここ中郷店は店員さんの教育が行き届いている為、親切で対応が早いです。探している商品が解らなければ、すぐ案内して頂けます。レジが混雑した時などは応援を呼び対応してくれます。100円の商品と思えないほどのクオリティーの高さが本当に目立ちます。それは、独自のオリジナルブランドだからこそ実現できたと思います。商品の陳列もとっても見やすく、24時間営業という事で非常に助かっています。営業時間が長いので店員さんは大変だとは思いますが、清潔感もありとっても親切なお店ローソンストア100はこれからも忙しくなると思います。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で392m
ミニストップ 高畑駅前店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄高畑駅4番出入口から すぐの場所に店舗が建っており、 用事で近くに来た時は利用します。 ここに来る時は朝方が多いので サンドイッチをよく購入します。 また、ファーストフードが充実しており その中でもソフトクリームは 味が濃厚で大好きな1品です。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で467m
セブンイレブン 名古屋中郷2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中郷2交差点より北に行くと 店舗が建っており 用事で近くに来た時は利用します。 店に来る時はサンドイッチを購入しますが、 その中でも気に入っているのがミックスサンドで ツナ、ハム、レタス、たまごが 楽しめるサンドイッチで大好きな1品です。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で478m
クスリのアオキ 野田薬局/ クスリのアオキ709店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、ご紹介するのは、クスリのアオキ野田薬局です。こちらは大型店舗で薬局も少ない地域ですので来店する方が多くいます。商品も幅広く、生活用品、最近引越しされた方に最適なお店です。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で479m
セブンイレブン 名古屋柳瀬町1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは中川区柳瀬町にあるセブンイレブンです。仕事の合間にコーヒーを買ったりしてよく利用しています。八田駅から徒歩5分程の場所にあり駐車場スペースも沢山あります。店員さんの感じがとてもよく気持ちよくいつも利用しています。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で495m
東海マツダ販売中川八田店/ マツダ1,003店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中川区役所から北へ500m位の所にあるマツダのディラーさん。CX-5,CX-30,CX-3、MX-30、マツダ2、マツダ3、マツダ6とロードスターなどを販売しています。店内ショールームの展示車の他、試乗車が数台あります。ガソリン車とクリーンディーゼル車の試乗ができます。店内にテーブル席があり、マツダ本社からの車開発に関するビデオが流れており、点検中の待ち時間も気になりません。また雑誌もあります。新車販売だけでなく、サービス工場を併設しておりずっと車のお付き合いができるお店です。マツダ100周年記念車の展示があり、シートの本革が他にはない高級感が見られます。他にもマツダ独特の赤色が実車で見ることができます。車検時の代車も早目に予約すれば、試乗車の中から乗りたい車を選らばさせて頂きました。その車検では、車の下の足回りを高圧洗浄しキズなど損傷箇所は再塗装してくれます。車検後は洗車もして頂きピカピカです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高畑駅から歩いて20分したところにあります「ゲオ名古屋高畑店」になります。駐車場が完備されておりますので、お車でお越しの方も安心してご利用いただけるかと思います。駅から少し遠いところにありますので、お車でお越しいただくことをおすすめいたします。周りがやや開けた場所に建っておりますので、遠くからでも見つけやすいかと思います。店内もやや広めになっており、1階と2階の造りになっております。1階はゲーム機器がメインのエリアとなっており、品揃えも豊富なので、お探しのものが見つかるかと思います。2階は主にレンタルコーナーとなっており、こちらも1階と同様に豊富な品揃えです。なお、DVDだけでなく、漫画もレンタルができるようになっておりますので、気になる方はご利用してみてはいかがでしょうか。以前、1階のゲームコーナーに立ち寄った際、わからないことがあったのですが、店員の方が親切に接客していただき、大変助かりました。近くを通った際は、また立ち寄らさせていただきます。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で540m
スギ薬局 高畑店/ スギ薬局1,026店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線の「高畑駅」からもスグの場所にあるスギ薬局です。駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。処方箋の取り扱いもあり、薬局としてはもちろん、日用品の調達にも大変便利です。アプリを利用すると、お得なクーポンが配信されますよ!
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で580m
ファミリーマート 中川八田店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出勤前にコンビニをよく利用するのですが、朝ごはんにクリーム玄米ブランをよく購入しております。袋詰めのクッキーが2袋あり、カロリー計算もしやすいためです。また、小麦粉や白米よりも全粒粉や玄米の方が食物繊維とミネラルも摂取できるため健康に良いからです。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で742m
ファミリーマート 中村並木店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はJR八田駅から歩いて3分程の所にあります。並木二丁目交差点の角地にありますので車の出入口も2箇所あり出入りがしやすいです。駐車場スペースも広いので車でも安心して利用出来ます。仕事の時によく利用しています。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で813m
ローソン 中川野田二丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は県道29号線の八熊通りの野田二丁目の交差点近くにあります。 駐車場は大通りに面していて広く停めやすく出入りしやすいです。出来立てのコーヒーでリフレッシュ出来るので気に入っており、よく利用しています。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で850m
セブンイレブン 名古屋荒子4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく利用するコンビニ! やっぱセブンイレブンってほんとに品揃えめっちゃいいよね! なんでも置いてあってすごい僕は好きです! ここでコーヒーを買うのが日課です! 本日もここのコンビニのおかげで頑張れます! ありがとうございます????
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で850m
セブンイレブン 名古屋打中1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、毎日食べている朝食セットを紹介します。私が、毎日買うのはスムージーととろっとゆでたまごです。他のコンビニエンストアよりセブンイレブンのゆでたまごが私は1番好きです。スムージーは、4種類ほどあり全て絶品です。セブンイレブンは、私にとって非常に身近な存在であり、日常生活に欠かせない店舗の一つです。日本国内外に展開しているこのコンビニエンスストアは、便利さと商品ラインナップの豊富さから、学生時代から今まで多くの場面で利用してきました。まず、セブンイレブンの最大の魅力は、24時間営業という点です。いつでも必要なものが、何時でも手に入るという安心感は非常に大きいです。また、食料品から日用品、さらには季節限定の商品まで、幅広い商品が揃っているため、急なおもてなしやお土産の購入もスムーズに行えます。特に、セブンイレブンが展開するプライベートブランド「セブンプレミアム」は、品質が高く、価格も手頃であるため、特にお気に入りです。特に、セブンプレミアムの冷凍食品やスイーツは、忙しい日常の中でも手軽に美味しい食事を楽しむことができるので、何度もリピートしています。また、店舗の清潔感やスタッフの接客も重要なポイントです。多くの店舗がよく整理されており、清掃が行き届いているため、快適に買い物ができる環境が整っています。スタッフの方々も笑顔で対応してくれることが多く、温かい雰囲気を感じることができます。このような小さな配慮が、また来たいと思わせる要因になっています。さらに、セブンイレブンはテクノロジーの導入にも積極的です。セルフレジやスマートフォンアプリを活用したサービスは、買い物をさらに効率的にしてくれます。特に、アプリを使い始めてからは、ポイントを貯めたり、特典を受け取ったりできるので、買い物がより楽しみになりました。こうした便利さが、近年のライフスタイルにぴったりはまっていると感じます。皆さんの朝食セットも是非投稿して下さい。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で850m
B&Dドラッグストア八田店/ B&Dドラッグストア74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄八田駅から徒歩5分ほどでフランテの隣にあります。駐車場は共同で多くありアクセス良いです。薬や整髪料などをよく買いに行きます。種類が多くあるのでいつも助かっております。
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で853m
ヤマナカ八田フランテ館/ ヤマナカ54店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤマナカ八田フランテ館は、地域住民にとって便利なスーパーマーケットの一つです。新鮮な食品や日用品が揃っており、品質の良さや接客の丁寧さが特徴とされています。実際の口コミを基に、この店舗の魅力や注意点について紹介します。 まず、ヤマナカ八田フランテ館の大きな魅力は、品質の高い生鮮食品の取り扱いです。特に野菜や果物、鮮魚、精肉の鮮度が良いと評判で、安心して購入できる点が高く評価されています。また、地元の食材を積極的に取り入れているため、地域に根ざしたスーパーとして親しまれています。 品揃えに関しても充実しており、一般的なスーパーの商品だけでなく、高品質な食材や輸入食品なども取り扱っています。特に、こだわりのある商品が多いため、品質を重視する方にとって満足度の高い買い物ができるでしょう。 店内の雰囲気についても、清潔感があり、陳列が整っているため買い物がしやすいとの声が多く聞かれます。広々とした通路や分かりやすい商品配置がされているため、ストレスなく買い物が楽しめます。また、店員の接客も丁寧で、気持ちよく買い物ができると評価されています。 一方で、価格については「やや高め」と感じる人もいます。特に、ディスカウント系のスーパーと比較すると全体的に価格設定が高めであるため、コストを抑えたい人には少し負担が大きいかもしれません。ただし、その分、品質の高さやサービスの良さを考慮すると、納得感のある価格だという意見もあります。 混雑に関する口コミも見られます。特に夕方や週末は多くの買い物客で賑わい、レジが混雑することがあります。スムーズに買い物をしたい場合は、比較的空いている時間帯を狙って訪れるのが良いでしょう。 総合的に見ると、ヤマナカ八田フランテ館は品質の高い商品や丁寧な接客が魅力的なスーパーですが、価格や混雑に関しては注意が必要です。品質を重視し、快適な買い物をしたい人にとっては非常に満足度の高い店舗と言えるでしょう。?
-
周辺施設高畑公園野球場から下記の店舗まで直線距離で863m
V・drug 中川野田店/ V・drug419店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中川区にある、横井山緑地近くのお店です。 駐車場は、お店の前にあり、悪天候時には気軽に店内に入る事ができます。 店内は綺麗にされていて、商品も綺麗に棚に並べてありとても見やすいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく利用するコンビニ! やっぱセブンイレブンってほんとに品揃えめっちゃいいよね! なんでも置いてあってすごい僕は好きです! ここでコーヒーを買うのが日課です! 本日もここのコンビニのおかげで頑張れます! ありがとうございます????
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヤマナカ八田フランテ館は、地域住民にとって便利なスーパーマーケットの一つです。新鮮な食品や日用品が揃っており、品質の良さや接客の丁寧さが特徴とされています。実際の口コミを基に、この店舗の魅力や注意点について紹介します。 まず、ヤマナカ八田フランテ館の大きな魅力は、品質の高い生鮮食品の取り扱いです。特に野菜や果物、鮮魚、精肉の鮮度が良いと評判で、安心して購入できる点が高く評価されています。また、地元の食材を積極的に取り入れているため、地域に根ざしたスーパーとして親しまれています。 品揃えに関しても充実しており、一般的なスーパーの商品だけでなく、高品質な食材や輸入食品なども取り扱っています。特に、こだわりのある商品が多いため、品質を重視する方にとって満足度の高い買い物ができるでしょう。 店内の雰囲気についても、清潔感があり、陳列が整っているため買い物がしやすいとの声が多く聞かれます。広々とした通路や分かりやすい商品配置がされているため、ストレスなく買い物が楽しめます。また、店員の接客も丁寧で、気持ちよく買い物ができると評価されています。 一方で、価格については「やや高め」と感じる人もいます。特に、ディスカウント系のスーパーと比較すると全体的に価格設定が高めであるため、コストを抑えたい人には少し負担が大きいかもしれません。ただし、その分、品質の高さやサービスの良さを考慮すると、納得感のある価格だという意見もあります。 混雑に関する口コミも見られます。特に夕方や週末は多くの買い物客で賑わい、レジが混雑することがあります。スムーズに買い物をしたい場合は、比較的空いている時間帯を狙って訪れるのが良いでしょう。 総合的に見ると、ヤマナカ八田フランテ館は品質の高い商品や丁寧な接客が魅力的なスーパーですが、価格や混雑に関しては注意が必要です。品質を重視し、快適な買い物をしたい人にとっては非常に満足度の高い店舗と言えるでしょう。?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高畑交差点近くにあります、エディオン 高畑店になります。こちらのお店は家電量販店になりますが、私はここでテレビを購入しましたが、悩んでいるところとても親切に教えてもらいました。店員さんが知識が多く親切だったためとてもお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- FEELは愛知県と静岡県浜松を中心に店舗のある食品スーパーマーケットチェーンです。FEELは店舗の特徴によってアイアイプラザ、スマイルプラザ、エクボスタイル、クオリティ、ステージなど色々な店舗がありますが、ここ中川店はアイアイプラザです。駐車場は店舗建物の南側に敷地内の駐車場がありますが、ここは10台程度しか駐車スペースがないこともあり、殆どはいつも満車ですが、店舗の西側に3か所と道路の挟んだ南側に広い駐車場がありますので、必ず何処かに駐車する事が出来ると思います。 店舗は2階建てで1階がFEELの食品スーパーとフードコート、薬局、花屋さんがあり、2階部分にはお値打ち衣料品で有名な「あかのれん」と専門店として靴屋さんとパソコン教室が入ってます。 営業時間は10:00〜21:00で日曜日のみ9時開店です。日曜日の午前中は「朝のタイムセール」が行われていて、お買い得商品があれこれ用意されているので、日曜日の午前中に行くのがお勧めですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は県道29号線の八熊通りの野田二丁目の交差点近くにあります。 駐車場は大通りに面していて広く停めやすく出入りしやすいです。出来立てのコーヒーでリフレッシュ出来るので気に入っており、よく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はJR八田駅から歩いて3分程の所にあります。並木二丁目交差点の角地にありますので車の出入口も2箇所あり出入りがしやすいです。駐車場スペースも広いので車でも安心して利用出来ます。仕事の時によく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中郷2交差点より北に行くと 店舗が建っており 用事で近くに来た時は利用します。 店に来る時はサンドイッチを購入しますが、 その中でも気に入っているのがミックスサンドで ツナ、ハム、レタス、たまごが 楽しめるサンドイッチで大好きな1品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR・近鉄・地下鉄の八田駅から歩いてすぐのマンション1階にあるローソンです。 駐車場もあるので電車利用以外のお客さんも大変多いです。 この近くに住んでいた時はよく利用していたコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出勤前にコンビニをよく利用するのですが、朝ごはんにクリーム玄米ブランをよく購入しております。袋詰めのクッキーが2袋あり、カロリー計算もしやすいためです。また、小麦粉や白米よりも全粒粉や玄米の方が食物繊維とミネラルも摂取できるため健康に良いからです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄、JR、地下鉄「八田駅」からスグの場所にあるココカラファイン・ジップドラッグです。ポイントも貯まりやすく、お薬だけじゃなく、食料品も充実しているので、日々のお買い物に欠かせません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高畑駅から歩いて20分したところにあります「ゲオ名古屋高畑店」になります。駐車場が完備されておりますので、お車でお越しの方も安心してご利用いただけるかと思います。駅から少し遠いところにありますので、お車でお越しいただくことをおすすめいたします。周りがやや開けた場所に建っておりますので、遠くからでも見つけやすいかと思います。店内もやや広めになっており、1階と2階の造りになっております。1階はゲーム機器がメインのエリアとなっており、品揃えも豊富なので、お探しのものが見つかるかと思います。2階は主にレンタルコーナーとなっており、こちらも1階と同様に豊富な品揃えです。なお、DVDだけでなく、漫画もレンタルができるようになっておりますので、気になる方はご利用してみてはいかがでしょうか。以前、1階のゲームコーナーに立ち寄った際、わからないことがあったのですが、店員の方が親切に接客していただき、大変助かりました。近くを通った際は、また立ち寄らさせていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線の「高畑駅」からもスグの場所にあるスギ薬局です。駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。処方箋の取り扱いもあり、薬局としてはもちろん、日用品の調達にも大変便利です。アプリを利用すると、お得なクーポンが配信されますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、ご紹介するのはアオキスーパー八田店です。こちらのスーパーはまず、広々とした駐車場が一階と屋上にもあり、業者のトラックでも停めれる駐車場もございます。中に入ると、品揃えはどこのスーパーよりも新鮮で味わい深い商品が並んでいます。是非、お越し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道107号線沿い、中川区打中にあるスギ薬局です。処方箋の受付け、市販薬の販売はもちろん、食品や飲料品、日曜雑貨が豊富に揃っていて、とても便利です。また、スギ薬局はアプリで会員証を提示できたり、バーコード決済もできるので、スマホがあればお買い物ができますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、毎日食べている朝食セットを紹介します。私が、毎日買うのはスムージーととろっとゆでたまごです。他のコンビニエンストアよりセブンイレブンのゆでたまごが私は1番好きです。スムージーは、4種類ほどあり全て絶品です。セブンイレブンは、私にとって非常に身近な存在であり、日常生活に欠かせない店舗の一つです。日本国内外に展開しているこのコンビニエンスストアは、便利さと商品ラインナップの豊富さから、学生時代から今まで多くの場面で利用してきました。まず、セブンイレブンの最大の魅力は、24時間営業という点です。いつでも必要なものが、何時でも手に入るという安心感は非常に大きいです。また、食料品から日用品、さらには季節限定の商品まで、幅広い商品が揃っているため、急なおもてなしやお土産の購入もスムーズに行えます。特に、セブンイレブンが展開するプライベートブランド「セブンプレミアム」は、品質が高く、価格も手頃であるため、特にお気に入りです。特に、セブンプレミアムの冷凍食品やスイーツは、忙しい日常の中でも手軽に美味しい食事を楽しむことができるので、何度もリピートしています。また、店舗の清潔感やスタッフの接客も重要なポイントです。多くの店舗がよく整理されており、清掃が行き届いているため、快適に買い物ができる環境が整っています。スタッフの方々も笑顔で対応してくれることが多く、温かい雰囲気を感じることができます。このような小さな配慮が、また来たいと思わせる要因になっています。さらに、セブンイレブンはテクノロジーの導入にも積極的です。セルフレジやスマートフォンアプリを活用したサービスは、買い物をさらに効率的にしてくれます。特に、アプリを使い始めてからは、ポイントを貯めたり、特典を受け取ったりできるので、買い物がより楽しみになりました。こうした便利さが、近年のライフスタイルにぴったりはまっていると感じます。皆さんの朝食セットも是非投稿して下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二十四時間営業のコンビニエンスストアです。 高畑駅から徒歩5分でアクセスが良いです。 車も10台ほど止められるスペースがございます。 ATMやトイレを完備しており利便性に優れております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄八田駅と高畑駅の中間地点にある複合施設のスーパーです。偶然自転車で通りかかってこの店舗を知りましたが、普段通っている店舗よりも大きくて品揃えが豊富なところが魅力的でした。近隣店舗を何店舗も回って見つからなかった九州のメーカーの甘口醤油もこちらの店舗では何種類も売られていて、お宝を発見した気分になりました。また、入り口付近で国産の干し芋が売られていたので悩みに悩んで、一度は買うのをやめましたが、店舗の通路側にも「厳選農家の干し芋」という商品が積まれていて、とうとう手にとってしまいました。この他にも魚売り場コーナーも広く、野菜もいろいろな産地のものから選べたりと、うれしい悩みを持つほどです。あとはパン屋さんが併設されているのもとてもいいと思います。複合施設なので、洋服や別の用事を済ませてからゆっくり買い物を楽しみたいところです。あまりにも魅力的な商品が多かったので、用意していたエコバッグに入りきらず、自転車のかごからあふれないかヒヤヒヤしながら家まで帰りました。それからというもの、運動がてらこちらのお店に買い物にくるようになりました。自転車で約30分弱の距離なので、お米など大きな買い物はなかなか大変ですが、やはり新鮮な野菜や魚、お肉がお買い得な価格で売られているとついついかごに入れてしまいます。2回目からは普段のエコバッグのほかにもう1つ予備のエコバッグを入れて行くようになりました。仕事終わりに買い物に行くと帰りが遅くなってしまいますが、そういう時はお惣菜コーナーで豊富な種類の中から家族の好きなものを購入して時短になっています。一度は栄養士監修のローカロリー弁当を買って食べてみましたが、どこがローカロリーなのかまったくわからないほどで、普段の献立の参考にもなってとても良かったです。よく使う白だしも大容量のものが期間限定で安くなっていたりと、魅力的な品揃えなので、これからもこちらの店舗を利用して、行き返りにカロリーを消費しつつ美味しいものを買って食べるので消費したカロリーを取り戻していくと思います(笑)。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中川区役所から北へ500m位の所にあるマツダのディラーさん。CX-5,CX-30,CX-3、MX-30、マツダ2、マツダ3、マツダ6とロードスターなどを販売しています。店内ショールームの展示車の他、試乗車が数台あります。ガソリン車とクリーンディーゼル車の試乗ができます。店内にテーブル席があり、マツダ本社からの車開発に関するビデオが流れており、点検中の待ち時間も気になりません。また雑誌もあります。新車販売だけでなく、サービス工場を併設しておりずっと車のお付き合いができるお店です。マツダ100周年記念車の展示があり、シートの本革が他にはない高級感が見られます。他にもマツダ独特の赤色が実車で見ることができます。車検時の代車も早目に予約すれば、試乗車の中から乗りたい車を選らばさせて頂きました。その車検では、車の下の足回りを高圧洗浄しキズなど損傷箇所は再塗装してくれます。車検後は洗車もして頂きピカピカです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは中川区柳瀬町にあるセブンイレブンです。仕事の合間にコーヒーを買ったりしてよく利用しています。八田駅から徒歩5分程の場所にあり駐車場スペースも沢山あります。店員さんの感じがとてもよく気持ちよくいつも利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道29号沿い荒子一丁目交差点の角、 非常に便利な場所に店舗があり、 用事で近くに来た際はよく利用します。 ここに来る際は朝方が多いので サンドイッチをよく購入します。 また、ファーストフードが充実しており その中でもソフトクリームは 味が濃厚で大好きな1品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大通りから近いため、寄りやすいです。また、駐車場が広いため満車で入れないということもほとんどないと思います。また、おにぎりのセールなどを、やっているのでお得に買い物ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、ご紹介するのは、クスリのアオキ野田薬局です。こちらは大型店舗で薬局も少ない地域ですので来店する方が多くいます。商品も幅広く、生活用品、最近引越しされた方に最適なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中川区にある、横井山緑地近くのお店です。 駐車場は、お店の前にあり、悪天候時には気軽に店内に入る事ができます。 店内は綺麗にされていて、商品も綺麗に棚に並べてありとても見やすいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線の始発終発駅である高畑駅の、すぐ目の前にある便利なコンビニです。中川区ではデイリーヤマザキはこの店舗だけなので貴重です。おにぎりのラインナップが特徴的でたまに食べたくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄高畑駅4番出入口から すぐの場所に店舗が建っており、 用事で近くに来た時は利用します。 ここに来る時は朝方が多いので サンドイッチをよく購入します。 また、ファーストフードが充実しており その中でもソフトクリームは 味が濃厚で大好きな1品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゲンキー八田店は、地域の住民にとって便利なドラッグストアの一つです。日用品や食品、医薬品など幅広い品揃えがあり、価格もリーズナブルなため、多くの人々に利用されています。実際の口コミを元に、この店舗の特徴やメリット、注意点について紹介します。 まず、ゲンキー八田店の大きな魅力は、価格の安さです。一般的なドラッグストアと比較しても、特に食品や日用品の価格が低く設定されているため、節約志向の方にとって嬉しいポイントです。特に、プライベートブランドの商品が充実しており、コストパフォーマンスに優れていると評判です。 また、品揃えの豊富さも口コミで高く評価されています。医薬品はもちろん、食品や飲料、日用品、化粧品まで幅広く取り扱っているため、買い物の際に複数の店舗を回る手間を省けます。特に、野菜やお肉などの生鮮食品の取り扱いがある点は、ドラッグストアとしては珍しく、多くの利用者にとって便利なポイントです。 一方で、口コミの中には混雑に関する意見も見られます。特に、夕方や週末は来店客が多く、レジに行列ができることがあります。そのため、比較的空いている時間帯を狙って訪れるのが良いかもしれません。また、店舗の駐車場が混雑することもあるため、車で訪れる際は注意が必要です。 さらに、一部の口コミでは、店舗のレイアウトが少し分かりにくいという指摘もあります。慣れないうちは目的の商品を探すのに時間がかかることもあるため、事前に目当ての商品がどのエリアにあるかを確認しておくとスムーズに買い物ができるでしょう。 接客に関しては、店員の対応が親切だと評価する声が多いものの、混雑時にはスタッフが忙しく、対応が遅れることもあるようです。特に、レジが混み合っている際は、少し待つ必要があるかもしれません。 総合的に見ると、ゲンキー八田店は価格の安さや品揃えの良さが魅力的なドラッグストアですが、混雑やレイアウトの分かりにくさといった点に注意が必要です。上手に活用すれば、日常の買い物に役立つ便利な店舗と言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄八田駅と高畑駅の中間地点にある複合施設のうちのひとつです。前に自転車で偶然通りかかって見つけたお店で、1階がスーパー、2階にあかのれんが入っています。この他にもドラッグストアや生花店、100円ショップや洋服屋さんも入っています。あかのれんにはもっぱら布を買いに行っています。店舗の商品の端切れ布を販売しているのかと思っていますが、時々とても素敵な布を安く見つけることが出来るので、場合によっては布屋さんで買うよりもお得に購入できます。私は以前インド綿のしっかりした厚みのある柄布が1.5メートルX1メートルで500円で売られていたのを何枚か色違いで購入して、自分でキッチンクロスを作って今も自宅で大活躍しています。また、Tシャツ生地も300円という破格の値段で1メートルや1.5メートル買うことが出来たので室内用のズボンにしたり、コロナ禍のマスク不足の際にはマスク紐のために細く切ってTシャツヤーンにして利用しました。自宅から少し距離があるので、頻繁に行くのは大変ですが、自転車でのエクササイズも兼ねてこれからも掘り出し物を探しにいきたいと思います。先日もとても素敵なオルテガ柄のハーフケットを見つけて色違いの2種類両方買いたい衝動に駆られましたが、「今家にあるもので十分」だと何度も自分に言い聞かせて耐えました。でもまた近々行ったら買ってしまうかもしれません。先日行ったときは、子供服やパズルなどの子供のおもちゃが売られているのに気がつきました。下着や帽子、靴などまで売られていて、本当にいろいろな商品が取り扱われているので、「お母さんの味方のお店」という感じでした。思い出してみると、数年前の夏の終わり頃に半額近くに割引されたワンピースを購入し、今でも夏の定番服として活躍してくれています。そう考えると、なかなか頻繁にお世話になっているお店だったと思います。これからもちょくちょく通って行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本