

スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
呼続公園野球場 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
よい環境だと思います。フェンスは若干低めではありますが、ボール紛失の可能性は低め。ライトよりもレフトの方が狭く、右打者はホームランが期待できるかも。ライトは冊を越えると子供の遊び場になっているスペースのため左の長距離砲がいるチームは注意。ホームとベンチの距離が近いので、ファールボールがベンチに飛び込む可能性あり。小さい子供等がいる場合は特に注意を。■設備トンボベンチ(1塁側、3塁側それぞれに3人掛けが4脚。屋根付き)スコアボード※チョークなし※ご注意※ベースなし。ライン引きなし。■トイレグラウンドのすぐ側にあるため、試合の進行を妨げることもありません。■自動販売機グラウンドと駐車場の間に1台設置。■駐車場有料施設利用者専用の無料駐車場あり。15台程度駐車可能。グラウンドまで数十メートルと荷物運びも楽。■近隣施設車で5分~10分圏内に、野球用品を扱うスポーツ用品店が2店舗(スポーツデポ、ソブエスポーツ)あり。

呼続公園の野球場は、土日になると野球チームの人たちが野球をしに来ています。監督や試合に出てる人以外でも中に座れるように、ベンチも置いてあります。また、土日だけではなく、平日は自由に出入りできるようになっているので、こどもを遊ばせたり、キャッチボールや、サッカーなどできます。駐車場は公園の敷地内にあるので、荷物などは運びやすいです。また、使ってない時はチェーンがしてありますので契約されている方しか使うことができないようになっています。 暗くなると、ライトがつくのでとても明るいです。 工事したためとてもきれいになりました。また、出入りもしやすくなり、トイレもすぐ近くにあります。野球場の近くには公園が2つあり、大きい子用と、小さい子用の公園があるので行き来することができます。こどもと一緒に野球を見たりしているので、とても楽しいです。フェンスもしっかりしてるので、安心安全だと思います。 野球をしている方だけではなく色々な方が遊べる野球場になってます。
呼続公園は名古屋市南区の呼続学区にある大きな公園です。公園は緑が多く、曽池と呼ばれる池もあり、散歩をするのにとても適しています。 公園にある野球グラウンドは公営の施設で予約をして使うことができます。 朝は5時すぎから利用することができ、早朝野球でよく利用していました。駐車場はグラウンドを使用する方のみ利用が可能です。
南区の呼続にある呼続公園野球場は、ナイター設備もあり多く方が利用されています。週末には少年野球の試合や練習をしていて、子供達の元気な声が聞こえてきますよ。駐車場もあり便利ですよ。
以前勤めていた会社にソフトボール部があり、週一である練習の場所がこの呼続公園野球場でした。 私自身は見学が多かったので、ベンチがあって座って応援できたのが良かったです。 駐車場があるので、会社の人たちと車を乗り合わせて行っていました。
南区の呼続公園に隣接している野球場で、内野、外野ともに、土のグラウンドです。 駐車場もあるので、車でも行けますよ。 また、照明設備もあるので、ナイターも可能ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本