
姥子山中央公園野球場は愛知県名古屋市にあります。姥子山中央公園内にある野球場で地元の学生の大会に利用されてます。平日の夕方にはサッカースクールも開催されてますよ。
ご希望の野球場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
野球場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
姥子山中央公園野球場は愛知県名古屋市にあります。姥子山中央公園内にある野球場で地元の学生の大会に利用されてます。平日の夕方にはサッカースクールも開催されてますよ。
住宅地の中にある野球場。広さも十分。昔は溜め池だったのか、周囲が壁で覆われているような感じでボールがなくなる心配はそれほどない。しかし左の長距離砲がいる場合は注意。大きな打球はアパートの駐車場にぶちこむ可能性があります。 レフト方向は安心して大振りができます。 ■駐車場 有料施設利用者用駐車場があるが6台程度。 グラウンドのすぐ側だが、階段があるため荷物を運ぶのはややしんどい。 近くにコインパーキングも少ない。 チームメンバー同士の乗り合いで向かった方が無難。 ■トイレ グラウンドの側にあり。階段を上る必要がありややつらい。 ■自動販売機 トイレ付近にあり。 ■施設 トンボ 屋根付きベンチ ※ご注意※ ベース、ライン引きなし
緑区にある姥子山中央公園野球場には、少年野球の練習試合で利用させて頂きました。駐車場はあまり有りませんので、乗り合わせがいいと思いますよ。くぼんだグランド設計になっているので、冬場は多少風が弱くなるのがいいですね。
試合をやっている時は使えませんが、人のいないときにはキャッチボールを楽しむ人が多くいます。地域の人に愛されている印象で、野球をしない高齢の方も楽しそうに観戦しています。
週末は良く草野球が行われています。もともと丘陵地帯だったこのエリアを開拓した経緯があります。 そのためグランドは土をくり抜いて造ったらしく、周りより低い位置にグランドがある状態です。ですからグラウンドに立つと周りにスタンドがある様に思います。外野もフェンスの外はスタンドの様になっているので、そこを越えてのホームランは場外ホームランとなるわけです(笑) 周りの街並みも新しく新鮮な雰囲気が漂っているので、非常に落ち着きます。 どんどん新しいものが出来ているので、住みやすい街が形成されつつあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |